• 締切済み

石油元売り企業の経済状態

この認識あってますか?  世界的な石油価格の上昇     ↓  元売企業(例えば昭和シェル石油)は石油を高く  買わなければならない。     ↓  今円高だから、まだ安くかえるけど     ↓  円安になればなるほど、高く買うことになり     ↓  ここからが謎です。教えてください。  昭和シェルの株価はあがる?下がる?  普通石油価格が上がると元売の株価ってどっちに傾くの?

みんなの回答

  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.2

 石油元売の 決算方法の違い    原油は現在売っているのは 安い値段で買い付けています    まあ 減った分は 定期的に補充しなければならないから    トータルとしては 安く仕入れた分 価格が上がって    丸儲けととは いきませんが。  決算する時の 在庫原油の評価方法等で利益が  大きく変化しますので そんな所を見越して  短期筋が物色したりする訳です。  また 自社で油田を持っていれば  少なくとも 安いコストになりますので  横並びの価格なら 利益は少し増えます。  また 卸価格は 地域等で 違うようですが  基本コストから 利益率で  卸値が計算されますので   価格が上がる 売り上げ高増加  利益額増加 そんな 図式も垣間見えます。  この辺は 会社計画で 一般消費者に近い  品物を扱っている所なら その傾向が強くなります。  まあ 実際にはどんな価格交渉をしているかまでは  詳しく判りませんが。  原油価格の高騰⇒○  日本は調達コストがかさむ⇒○  日本の石油価格(ガソリンなど)が高騰⇒○  でも、石油製品は必要だからみんなしょうがなく購入⇒    高くなれば 代替で コスト的に合うものも出てきます    需要は減る 特にガソリン等は 消費を控える可能性も    この辺は 需給のバランス 市場原理です。   元売の売上高としては上昇するが、調達コストも上がっているため、利益に変動はなし。⇒   先に説明したように コストには固定費と変動費がありますので   原価から 一定の額だけで利益を上乗せで単純にコストは決まりません      投機家はそれを読み、売買をあまりしないため株価の変動はなし。    投機家とは ある程度材料に反応して    資金を動かしますので    一般的に 原油が上がる 石油元売が儲けが増える可能性が有る    それが ある程度市場で認識されていれば    商いが活発になり 株価が動きやすい        こんな所で 勘弁してください (^_^)   上記は 一般的な事を述べただけなので   必ず そうなるものでは有りません。           

  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.1

 一般的には 原油が上がれば   石油元売各社の 株価は上がると言われています。  ただし 余りに上がりすぎれば  需要は 減り 実質的に業績が上がらない可能性も有ります。  原油の高騰は   シカゴマーカンタイル取引所の   原油先物の価格が上がった・下がったのニュースが   テレビで放映されますが   ここの 原油価格が世界市場の原油取引価格に   与える影響は 大きいですが   この点だけで 判断すると危険ですよ。      商品先物の原油についての 説明など   ネットで探して一度読んで見て下さい。   原油が上がって 石油元売の株価が上下するのも   あくまで 株式市場の投機的な要因も大きいですから   この辺を十分考えてください。   簡単なのは 原油価格の時系列のデータと   昭和シェルの株価を比較すれば 答えは出てきます。

sului2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。原油の価格高騰による石油元売企業の株価は「一般的には」上がるという事ですね。 ビギナーなものですから、教えていただきたいのですが、原油価格高騰によって、日本の石油元売企業の株価が上昇する、そのメカニズムを教えていただけませんか? 私の現状の見解だと、原油価格の高騰⇒日本は調達コストがかさむ⇒日本の石油価格(ガソリンなど)が高騰⇒でも、石油製品は必要だからみんなしょうがなく購入⇒元売の売上高としては上昇するが、調達コストも上がっているため、利益に変動はなし。⇒投機家はそれを読み、売買をあまりしないため株価の変動はなし。 ↑これじゃ間違ってますよね。。。どこが間違いでしょうか。 CMEだとか原油先物とか全くしりませんでしたので、これから HPなど見てちょっと研究して見ます!ありがとうございます。 あと、原油価格の時系列のデータってCMEで閲覧できますか? 知識不足で申し訳ないです。

関連するQ&A

  • 石油元売り企業について

    石油関連銘柄に関して調べているのですが、有価証券報告書を読むと、需要の減退を懸念する文がありました。そこで質問です。 原油が高くなると、高い値段で在庫がさばけますが、その反面需要の減退が懸念されます。石油の採掘権を持つ石油元売り企業は、現在のような原油価格が高くなっているものの景気が停滞するような場合、儲かるのでしょうか、それとも損をするのでしょうか。もし石油危機時期の状況もご存じでしたらその事も是非お教え下さい。

  • 昭和シェル石油の株価

    昭和シェル石油というのは原油価格が上がると儲かって株価が上がるのでしょうか? 仕入れが増えて儲からないイメージがあったのですが、直接油田の権益でも持っているのでしょうか? 持っているのは親会社のサウジアラムコでしょう? 他のエネオスとかJOMOとかも原油価格が上がると儲かるのでしょうか?

  • 日本の石油価格(オイルの値段)の推移につきまして

    昨今は円安によって輸入品の価格が上昇している事が取りざたされ、石油もその対象かと思いますが、 ガソリンスタンドの前を毎日通っていた感想として、円高が進行していた時にはガソリンの値段は安くなることはなく、円安が進行したらすぐ高くなった印象を受けます。 そこで近年の原油価格と為替相場、及び諸経費を踏まえて消費層に供給される日本の石油価格の推移がどのようになっているかをご教授いただけたらありがたいです。

  • 円高で石油高騰?

    アホで悪いんですが、円高になってなぜ石油の値段が上がるんですか?原油価格が上昇してガソリンの値段が高くなるならわかるのですが、円高になれば輸入している値段は安くなるんじゃないですか?それなのになぜガソリンの値段が高くなるんでしょう? 新日本石油は、12月1日から出荷する石油製品の卸価格を引き上げると発表した。12月の石油製品のコストは前月に比べて原油価格が上昇したものの、為替レートが円高となったため、リッター当たり5.6円上昇した。これにこれまでのコストアップで取りきれていなかった分も加えて、卸価格を値上げするとしている。 このため、12月以降は6円以上値上げとなる見通し。

  • 石油会社の利益が増えているのはなぜか?

    最近、新聞などで石油元売の利益が 増大しているニュースをみました。 原油価格の上昇で売り上げが増えるのは理解できますが、通常であれば、原価も上がるので売り上げはが増えても利益は変わらないのでは? よろしくお願いします。

  • 為替と石油の価格について

    円高になると安く輸入できますが、石油に対しては円高であろうが、円安であろうが、あまり関係ないのでしょうか?13年ほど前は今より円安で、ガソリンも100円しなかったし、最近は円高でも140円はします、この事を思い出しまして、質問しました。

  • 円安が企業の収益に及ぼす影響について

    こんにちは。 円安が企業の収益に及ぼす影響についての構造が全く解りません。 一般常識に欠けており、低レベルで申し訳ございません。 トヨタが売上高世界一になり、本業の営業利益も順調で「円安が営業利益を1000億円程度押し上げ、原材料価格の上昇を吸収した。」と新聞に記載されていました。 また、サントリーは売上は上昇したが、原油高や円安による材料調達の上昇が影響し、営業利益は落ちているとなっていました。 原油高で材料調達の上昇については理解できるのですが、サントリーの円安による材料調達の上昇とトヨタの円安によって材料価格上昇を吸収の構図が理解できません。(営業利益=売上総利益-販売費及び一般管理費については、もちろん理解しています) トヨタは海外の売上が伸びているので円安が影響しているのはなんとなく解るのですが、はっきりと理解できません。 円安・円高によっての企業の収益に及ぼす影響の構図が理解していません。 恐縮ですが、御指導お願い致します。

  • 石油価格と原子力

    今円高だから、この価格で石油を使える訳ですよね? もしも円高が反発して一気に円安に進むと、石油は高くてしょうが無いわ、でも原子力はダメだはという事にならないでしょうか? 日本には使用済み核燃料が山ほどありますからプルサーマルや高速増殖炉を使えば、そういう事態でも電力を確保できるのでしょうか?

  • ガソリンを販売している企業によってガソリンの質に違いは出るか

    ガソリンを販売している企業(新日本石油、昭和シェル石油、コスモ石油など)によって、ガソリンの質に違いは出るものでしょうか?(新日本石油のガソリンは昭和シェルより燃費がいいとか)それとも、どこの企業のガソリンでも全く質は同じなのでしょうか?

  • 石油価格の高騰

    なぜ石油価格の高騰は騒がれているのですか? また、各企業に石油価格の高騰は、どう影響するんでしょうか? なぜ石油価格が高騰が商品の価格上昇につながるのか?とか分かりやすいところから教えてもらえるとありがたいです。