• ベストアンサー

海外サイトの著作権侵害行為について

私と知人ら数人で制作したCD(インディーズのCD)が、 海外のサイト(中国のサイト)内で誰でも視聴できるようになっているのをこの度発見してしまいました。 Googleでも、タイトルを入力するだけでかなり上位に表示されてしまうため、なんとかして視聴ページとデータをネット上から下ろさせたいと考えております。 この場合の通報は、どこにしたらいいのでしょうか? やはりサーバーなのでしょうか? その際、どこのサーバーなのか調べ、通報することは可能なのでしょうか? 大変困っておりますので、どうぞご助力をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

警視庁と中国大使館の2つが適切と思います。 まず警視庁でご相談下さい。 下記に警視庁ハイテク犯罪対策総合センターの電話番号があります。 参考にして下さい。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm

xhanahanax
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「具体的にどこで」相談したらいいのかがわからなかったので、 非常に助かりました。 ありがとうございます。 早速相談してみようと思います。

その他の回答 (2)

  • qqvx4qk9k
  • ベストアンサー率11% (39/335)
回答No.2

中国と言うことで誰もが中国語を話せるわけではありません。 ここは日本ですし、その専門家、いわゆるネット警察に指示を仰ぐべきでしょう。そのための警察です。

xhanahanax
質問者

お礼

ネット警察=警察庁 http://www.npa.go.jp/nettrouble/index.htm ということで合っているでしょうか? わかりました。ひとまず連絡をして、様子を見ることにします。 ご回答ありがとうございました。

  • qqvx4qk9k
  • ベストアンサー率11% (39/335)
回答No.1

サーバー× サイバー◎ サーバーでは対応できません。サイバー(ネット警察)と連携しましょう。

xhanahanax
質問者

お礼

ネット警察、というのはよく聞くのですが、 具体的にはどこで連絡をしたらよいのでしょうか? 警視庁???? ネット警察に連絡することで、 国内・海外サイト関係なく対処してもらえるのでしょうか?

関連するQ&A

  • サイトコンテンツの著作権をわかりやすく説明するには?

    WEB制作会社に勤務しております。 先日、知人の店舗(小売店)向けに簡単なWEBページを制作しました。 知人であることから費用はかなり抑えたものの、デザインも通常サイトと同じくらい手間をかけ、カメラマンを手配した写真撮影も実施しました。 ある日、その知人の知人のサイトに弊社でWEB制作時に撮影した写真がそのまま使われていることを発見しました。聞くと知人がそのサイト運営者に頼まれて渡した模様。そのサイトは競合他社の制作サイトだったため、「画像を転用する場合は一言こちらに連絡して欲しい」と知人に伝えると、 「こちらは費用を支払って制作してもらった。つまりその制作物は自分のものだ。なんで断りを入れないとダメなのか?」 と言われました。 知人であることから契約書も交わしていないため、著作権を譲渡するようなことが書かれている文書はありません。なので通常であれば著作権は弊社にあるはずです。しかしながら知人が言っていることも理解できなくはありません。 そこで質問です。 『この知人になんと言えば理解してもらえるのでしょうか?』 「法律でそう決まっているから」 といったのではどうも納得していない模様。その気持ちもわかります。 「最初に契約書を交わしていないのが悪い」ということも重々承知しております。 ですが今回伺いたいのは、今回の経緯に至った原因追及ではなく、 「知人に理解してほしい。そのための説得力ある説明、もしくは例え話」です。 「家具をオーダーして作ってもらったらそれを使うのにいちいち断りを入れるなんて聞いたことがない。なぜサイトのコンテンツは違うのか?」 とも言われました。 どうか皆様方のご意見頂ければ幸いです。

  • 詐欺サイトを見つけたとき通報しますか?

    ときどきですが、GoogleやBingの検索結果の上位サイトでも、乗っ取られているのか、アドネットワークから流入しているのかわかりませんが、フィッシングサイトにリダイレクトされることがあります。んで、親切にもコンピュータがウイルスに感染していることを教えてくれたりします。 今日出会ったのはMicrosoftを騙っている悪質なサイトだったのですが、このようなものは警察やIHCに通報したほうがいいものでしょうか?通報している方ってどんなサイトだったら通報されていますか?

  • 中国の海外旅行予約サイトにおいて、大手サイトとは?

    中国における海外旅行予約サイトで、大手に当たるサイトはどこか、調べたいと思っています。旅行サイトがたくさんあるのは分かっているのですが、シェアやネット視聴率などのデータが手に入らず、良くご存知の方がいたら、教えていただきたいと思っています。宜しくお願いします。

  • mp3販売サイトについて

    はじめまして!私は音楽制作・バンド活動をしているもので、 CD制作とかもしてる音楽野郎です。 最近、インディーズ等のmp3の販売代行を行っているサイトがある、 等と耳にするのですが、本当なのでしょうか? そしてそれがあるなら、ぜひやってみたいです。 大手含めどのようなところがあるのでしょうか? ご存知の方、ぜひよろしくお願いします。

  • 海外と国内、視聴の長さ

    海外アーティストの公式サイトでは、PVも曲もカットされずに 視聴できる所が多いのですが、国内アーティストの公式サイトだと、 視聴も30秒程度で、PV視聴もあまり見ません。 国内と海外ではなぜ、こんなに差があるのでしょうか? 「30秒聞いて全部聞きたい!と思ったらCD買ってね」という 事でしょうが、視聴してても海外では普通にCDが売れてる わけですし。 なんだか気になったので質問してみました。

  • 海外からのハッキング

    海外からWEBサーバをハッキングされ サイトが消されます。 パスワード変更や海外からのアタックガードを設定しても効果がありません 通報先を教えてください

  • 海外のインターネットサイト+公開

    Google検索などで、英語のサイト(アメリカのサイト!?)に出くわすことがありますが、あれはアメリカのサイトのみなのでしょうか? たとえば、韓国のサイト、インドのサイト、中国のサイトなどを検索するにはどのようにすればよいのでしょうか? また、海外に向けてのホームページの公開などは可能なのでしょうか? インターネットというと世界各国と繋がっているという印象があるので、すべて可能だと考えているのですが…、、、この考えは間違いなのでしょうか?

  • 海外向けにホームぺージを作成

    インターネット初心者です。 アジア向けのサービス提供のホームページを作って個人ビジネス拡大を検討中です。でも、ぜんぜん作業の流れが分かってないので、どなたがお教えくださいませ。 日本でホームページを作った場合、プロバイダーのサーバーにアップロードして、次にすることは、検索にヒットさせるためにYahooとかGoogleとかに登録してもらうんですよね?(ききかじり) で、ここで質問なんですが、 (1)日本のYahooで登録されたHPは、海外の検索にもヒットするのでしょうか? 個別にYahooアメリカとかYahoo中国に登録しなくてもいいのですよね? (2)もしそうであれば、例えば、中国で検索上位にくるようにさせるためには、どうしたらいいのでしょうか?中国のプロバイダーサーバーにHPを作成すべきでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • WordPressで作ったサイトのSEO対策

    すみません、SEO初心者です。 WordPressでサイトを制作したのですが、検索になかなかヒットしません。。 サイト登録などは申請して、yahooはビジネスエクスプレスに登録したのですが、 普通に検索するぶんにはだめでした。 googleも名前で検索して上位にでてきてくれませんでした。 PHPが全くわからないのですが、なにか特殊なタグなどがはいっているのでしょうか? それともサーバーがアイルのマルチドメインを使っているのですが、それが関係するのでしょうか?? いろいろ調べたのですが、なかなか1人では解決できずにいてアドバイスをいただければと思います。

  • 海外検索エンジン 表示されるのはいつ?

    海外向けのHPを立ち上げました。 ここの過去の質問を見て、海外サイト一発登録(http://www.kensaku-engine.com/)もしてみました。 しかし、一向にgoogle.comに乗ってきません。 まだサイトを立ち上げてから3週間ほど、 一括登録をしてからはまだ数日ですが、どのくらい待つ必要があるのでしょうか? また、google.comで上位になるには、他のサイトからのリンクが必要とのことですが、無料でリンクを張ってくれる良いサイトがありましたら教えていただければと思います。お願いします。