• ベストアンサー

クレジットカードを初めて作ります!

happy26の回答

  • happy26
  • ベストアンサー率24% (46/190)
回答No.7

海外旅行ならインターナショナルキャッシュカードもおすすめです。 海外のATMで現地通貨で、日本の銀行口座から引き出せます。

noname#67697
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! インターナショナルカードというものもあるんですね・・・ 知りませんでした! 今楽天の学生カードを申請しているので 落ちたらそちらにしようと思います!

関連するQ&A

  • マイルがたまるクレジットカード

    マイルがたまるクレジットカードについて質問です。 マイルをためて、国内旅行でも使用したいので、ANAかJALのどちらかのクレジットカードを作りたいと思うのですが、どちらのカードが効率良 いでしょうか?

  • ANAカード

    現在、大学生でJALカードnavi(学生用)を持っています。 JALマイルをためるために ワンワールドばかり利用し、 マイルもたまりJAL以外も利用したいという思いから ANAカードを作ろうと思っています。 ANAマイレージクラブには入っていますが、 ANAカードに移行したいです。 そこで質問ですが、 ANAカードSuicaかANAカード学生用かで迷っています。 どちらがいいでしょうか? 私は定期をもっていませんが アルバイトで週3回程度電車に乗るため、 毎回Suicaをチャージするのがめんどくさいです。 そこでSuica機能の付いたクレジットカードに魅力を感じます。 しかし、後3年学生生活が残っているため、 年会費や特典などを考えると ANAカード学生用が良い気がします。 JALカードnaviを利用していて感じるのは、 学生カードのためクレジットカードとして使える範囲が限られているため、 不便に感じるときがあります。 この前は空港の免税店で使えませんでした。 また、クレジットカードですが クレジットカードとしての利用がメインではなく、 マイルをためる一方で 海外旅行の際に保険やキャッシングの際に利用する程度です。 どちらのカードの方が効率的にマイルをためることができるでしょうか?

  • マイルがよく貯まるクレジットカードを教えて下さい。

    年間搭乗:国内10回くらい(JAL、ANAともに) 年間クレジット支払:約400万 現在、住友VISAのアメニティーカードと言うのにして、マイペースリボ払いのクレジットカードを使用してANAマイルを貯めています。 20年4月からマイレージ移行手数料がいらなくなる代わりに還元率が悪くなります。 これを機に、他のもっと貯まるクレジットカードがあればそちらに移行しようかと考えていますので、ご存知の方がいたら教えて下さい。 ANA、JALどちらを貯めるのでもかまいません。 ANAカードですと現在4200円のキャッシュバックで現行どおりマイル移行を4月以降もしてくれるそうですが、特約店の買い物でなければマイルがあまり貯まらないようですので、悩んでいます。

  • クレジットカードを作ろうと思うんですが・・・。

    現在、大学生でクレジットカードを作ろうと思っているのですが、 旅行が趣味なので、マイルが貯まる「JAL」か「ANA」のカード(学生用)がいいのでは?と考えています。 一応、三井住友VISAカードを持っているので、今回はマスターカードで作ろうと思っているのですが、どちらがオススメかアドバイスを頂けませんか? これらのカードをお持ちの方やご存知の方、 ご回答をよろしくお願いいたしますmm

  • マイルがたまるクレジットカード

    4月に海外へ出かける予定ですが、それまでにマイルがたまる機能のついたクレジットカードを作る計画があります。 旅行の時期も迫っていますので、早急の回答をお待ちしております。 クレジットカード初心者なので、思い付いた事を書いてみます。 1)東南アジア、特にバンコクまで行く事が多いと思いますので、その際に利用できるマイルがためたい。 (使用頻度が高いと思われる航空会社はANA、タイ航空かと思われます) 2)飛行機の利用もさることながら、例えば、普段の買い物などでポイントがためられるものがよい 3)年会費はできる限り安い方がよい 4)旅行傷害保険が付加されているもの 現在、マイルのたまらない普通のクレジットカードを持っていますが、できればそれを解約した上で、上記の条件にあった物を契約して持ちたいと思っています。 けれど、条件にあう物がなければ、単にポイントカードという形での検討も考えています。 特に東南アジア方面へ良く行かれる方でマイルをためていらっしゃる方、アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

  • オススメのクレジットカード教えてください。

    クレジットカードの使い方で悩んでいます。 現在、 夫 JALカード(メイン。限度額10万円。年間獲得マイル5000マイル。) NISSANカード(車購入時に作り、ロードサービスが充実。ETCのみ使用) スマイルパーソナルカード(サブカードとして作ったが、還元率が変わりほぼ使わず。) コスモザカード(ガソリンのみ使用) 私 VIASOカード(昔作り、今は使っていないが海外旅行保険付き) 楽天カード(楽天購入時使用) 複数に分散されてしまって損だなと思います。 JAL,スマイル、コスモを解約し、別のカードに変えようと思うのですが、 色々調べて、ANAカードでマイルを貯めるか、オリコカードかSBIカードでポイントを貯めるのがいいのか迷っています。 海外旅行保険もまかなえたらなと思うのでオリコカードの自動付帯は魅力的ですが、マイルも貯めたいなと。。 その場合、私も別にカードを所有するか、家族カードにするか。。 又、オリコカードとANAカードの種類がたくさんあり、どれがオススメかも教えていただけたらと思います。 お願いします。

  • クレジットカードの見直しについて

    年に数回必ず飛行機での移動があるので、クレジットカードはマイルが貯まることを重視し、かつては定番と言われていたANA-JCBを永らくメインに使ってきました。それがここ数年の改悪の繰り返しで今となっては中途半端なカードになっており、カードの見直しをしたいです。 今後もマイル重視(最悪ANAからJAL乗り換えも可)でクレジットカードを利用したいと考えています。 そんな自分にあった、現在のベストカードはなんでしょうか? (マイル>>ポイント>>>付加機能>>>>>ブランド、という感じです)

  • JALマイレージがたまるクレジットカード

    以前こちらで教えていただいたスマイルパーソナルを作りましたが、 ルールが変わってしまったので新しいカードを作ろうと思います。 ANAでチケットが取れない時用に、 JALのマイルがたまるカードを希望しています。 (1)JALでは、特約店利用を抜きにすれば、  現在100円=1マイルを越えるカードはないのでしょうか。 (2)以下の状況では、どのカードがおすすめでしょうか。 調べた限り、JALカードTOP&ClubQでしょうか。 ・クレジットカード使用は年200万~300万円程度 ・現在メインはANAJCB(スターα)サブライフ ・edyはジザイルでチャージ(プロバイダーコースでポイントではなく還元) ・ラウンジは楽天プレミアム+プライオリティパスで使用 ・ANAは年20フライトほど、JALはほぼ乗らない ・JAL特約店はほぼ利用なし ・イオン系はほぼ利用なし ・東急系はほぼ利用なし ・コンビニはampm・ローソンがメイン(edy&quickpay) ・スイカかパスモにチャージしたい(モバイルsuicaは避けたい) よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードでマイルを貯めるには・・。

    公共料金、月々の支払はできるだけdクレジット経由で 引き落としを考えています。 できればマイルに交換して、 家族旅行ができればと思っています。 ANAとJALのどちらか一本化したほうがとも思ったのですが、 今使っているカードから無理みたいです。 現在使用中のカード ・出光マイドカード(ガソリン代・電気代) ・yahooカード(ネット通信費(yahoo)・その他ショッピング等) ・某銀行のキャッシュカード件クレジットカード(VISA)       (銀行のポイントで時間外手数料無料になったりする) 主に使用しているカードは3種類です。 うち、出光マイドカードと銀行のVISAカードはANAのマイルへ移行でき、yahooカードはJALマイルに移行できます。 家族旅行がしたいという目的なので、 JALカードを新たに主人の名義で作って、 それをメインカードになるべくして、 公共料金他引き落としに使用した方がいいのか、 またプラスもう1枚マイルに有利なクレジットカードを作った方が いいのか、 管理の仕方をおしえてください・・・。

  • ANAカードの活用について教えてください

    現在、クレジット機能のついていない、ただのANAカードをもっています。何回か旅行をしたので、7千ポイントくらいたまりました。しかし、ポイント利用できるのは1万からということを知ったのと、しばらく旅行にはいけなくなったという理由から、クレジットカードをつくって残りの3千ポイントをためるのが一番よいかと考えております。つきましては、以下について教えてください。 1.現在の”ただのANAカード”からクレジット機能のついたANAカードに変えることはできますか?できる場合は、その方法を教えてください(HPには載っていなかったと思います・・・) 2.7千ポイントたまっていて、有効期限があと1年くらいなのですが、このまま捨てるのはもったいないと思っています。有効な活用法(生かせる方法)を教えてください。 3.楽天ポイントが少しあるのですが、楽天ポイントからマイルは2:1で交換ができることはわかりましたが、マイルから楽天ポイントは交換できないのでしょうか? 4.(ちょっと話がかわりますが・・・)ANAマイルで、1万5千ポイントたまると国内線往復チケットに変えてもらえるということでしたが、このポイントを家族が使う事はできますか? たくさんの質問でごめんなさい。どうか教えてください。お願いします。