• ベストアンサー

安全にスキン変更したい!

GRGLの回答

  • ベストアンサー
  • GRGL
  • ベストアンサー率81% (9/11)
回答No.2

XPのThemeを変更したいならば下記のサイトも参考になると思いますよ Deviantart.com(配布方法は様々だがzipやrarが主流) http://browse.deviantart.com/customization/skins/windows/visualstyle/?order=9&alltime=yes Customize.org(こちらもzipが主流) http://customize.org/xpthemes あとお節介かもしれませんが、検索に使うキーワードとして「visualstyle」を使用してみると 良い結果がえられるかもしれません。 それからご存知だと思いますがThemeを変更する際はuxtheme.dllを変更する必要があります。 もしまだ適用されてないようでしたら以下のパッチを当ててからThemeを変更しましょう。 UXTheme Multi-Patcher 5.0 ​http://cowscorpion.com/Theme/UxthemeMulti-patcher.html​ ご健闘を。

narrowdoor
質問者

お礼

とってもわかりやすい情報をありがとうございます! ダウンロードについてもよくわかっていなかったので助かりました。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • ログオン「ようこそ」画面の変更2

    すいません、実はすぐ前に同一の質問をして解決したかに思われ質問を締め切ったしまったのですが、質問の仕方が悪かったららしく実は解決していなかったので、もう一度・・・<m(__)m> ログオンするときの「ようこそ」画面の変更って「ThemeXP」の「Logins」のページからダウンロードしてきたZipファイルのなかのExeファイルを「LogonUI」とか「LogonLoader」などを使用して変更できますよね? そこで「ThemeXP」などで公開されているそのファイルを自作する方法を教えてください。

  • DlツールではDL出来ないのに・・・

    とあるサイトでの現象です。 そのサイトはフリーソフト開発/配布サイトであり、重いファイルを「zip」圧縮形式で配布されていました。 大抵の重いファイルはDLツールで(当方はフラッシュゲット)行っていますが、出来ませんでした(正確にはファイルを認識は出来ているようだが始まらない) そこで通常の方法(リンク先をクリックしブラウザによるDL)は出来ました。 では質問です、何故DLツールを利用したDLが出来なかったのでしょうか?教えてください。 宜しくお願いします zip

  • ThemeXP

    御存知の方お願い致します。 ThemeXPと云う海外のサイトからXP用の起動画面をDLしたのですが、本来入っている筈のファイルが無く使えません。DLした状態はzipフォルダで出来ています。これを解凍したフォルダ内には“ntoskrnl.exe”しか入っていません。単なる私のDLミスでしょうか?別々の物を何度かDLしてみましたが同じ結果でした。 どうか御教授ください。

  • BOOT画面を変更したい

    OSはXPHESP1です。起動時に表示されるBOOTSCREEN、以前は表示しない設定にしていたのですが、ThemeXPサイトにかっこいい物があったので変更してみたいと思っています。そこで… 1.SafeモードにしてntoskrnlSP1.exeを上書きする云々等、面倒且つリスクを伴わないやり方 2.安全に変更出来る日本製のフリーのソフト 3.海外のソフトであるなら日本語化が出来る、又は日本のHPで詳細な使用方法を紹介しているサイトがあ る物(BOOTXPをダウンロードしてみましたが使用方法がさっぱり解らなかったので) 4.BOOTLOGO以外で(このソフトはBMP形式の物しか変更出来ない様なので) 以上の内一つでも何か情報をお持ちの方、是非教えて下さい。お願いします。

  • デスクトップテーマについて

    ThemeXPというサイト見たとき、 http://www.themexp.org/preview.php?mid=88719&type=vs&view=date&page=&cat=&name=iBar+Glass.zipや、 http://www.themexp.org/preview.php?mid=90637&type=vs&view=date&page=&cat=&name=WMP+X.zipのようにタスクバーが上にあって、標準でタスクバーがあるところにインターネットエクスプローラーのマークなどがあったりしますよね。 こんな感じにしてみたいと思い、ダウンロードしてテーマを適用してみたのですが、ウィンドゥやボタンなどは適用されるだけで、アイコンはまったくかわりません。 どうしたらあんな感じになるのですか? 設定の変更ですか? 別にソフトを入れる必要があるのですか? 教えてください。

  • テーマ変更について。

    私は、StyleXPをつかって、テーマを変更していましたが、30日間が過ぎてしまって、シェアソフトだと知らずつかっていたもので、次どうするか考えていませんでした。 そこで、フリーソフトでテーマって変更できますか? http://www.themexp.org/ 一応ここのサイトのものを使っておこないたいのですが、探せませんでした。  よろしくお願いします。 また、良いテーマを配布してるサイトってありますかね?

  • ThemeXP

    ThemeXPというサイトにログオン画面やXPテーマがありますが、使い方が良くわかりません。 ***.exeというファイルが落とせますが、試しに起動しても英語ばかりでわけがわかりません。 間違って変なものインストールされても面倒だから使い方を教えてください。

  • Windows XP テーマ変更について

    いつもお世話になっております。 ThemeXPからファイルをダウンロードし http://homepage3.nifty.com/yumemonogatari/theme.htm ここに書いてある通りにやってみたのですが全く変わりません。 1.zipファイルをデスクトップに保存 2.C:\WINDOWS\Resources配下に解凍 3. .mssstyleファイルをダブルクリックし名前をつけて保存 4.再起動 何か手順を間違えているでしょうか? 一応検索してみたんですが良いサイトが見つからないので 画像付きで詳しく解説しているサイトをご存知でしたら 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • デスクトップテーマ変更時のエラーについて。

    海外サイトから、海外ドラマのデスクトップテーマをDLしました。 ZIP形式だったので、任意フォルダに解凍した後、Windowsの画面の プロパティから「テーマ」タブを選択して、先ほど解凍したテーマを 選択すると、次のようなエラーメッセージが出ます。 「必要なテーマファイルの1つが見つからなかったため、テーマを 読み込めませんでした。テーマが正しくインストールされていない場合や、正しく作成されていない場合にこのエラーが発生することがあります。 壁紙、スクリーンセーバー、アイコン、サウンド、およぼ他のファイルが 正しい場所にあることを確認してください。」 確認したところ、壁紙やスクリーンセーバー、アイコン、サウンドや sysファイルがありましたが、これらは、現在、自分で作った任意フォルダ に入れてあります。 これらの解凍したファイルは、どこか決まったフォルダにコピーなり 移動なりしてあげないといけないってことでしょうか? sysファイルはどのようにして扱えばよいのでしょうか? テーマを変更したいのですが中々出来ずにいます。 おわかりになられる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 実行ファイルがない・・・

    インターネットからZIP形式でDLした後、解凍するとEXEファイルだけ、解凍するファイルがありませんと表示されてしまいます。同梱されているTXTファイルは解凍できます。 EXEファイルだけのDL時には問題ありません。どうすれば解決できるのでしょうか。よろしくお願いいたします。