• 締切済み

オーディションについて教えてください。

hapの回答

  • hap
  • ベストアンサー率19% (35/177)
回答No.1

どの辺にお住まいでしょうか。。。

e-b-g
質問者

補足

すみません。東京です。

関連するQ&A

  • オーディション選択の基準

    アイドルオーディションってたくさんあるけど、 オーディションに参加する人って、何を基準に選んでますか? やっぱり、そのオーディションの知名度? オーディションの名前と選んだ基準を教えてください(>_<)

  • 伴奏オーディション

    今度合唱曲の「友」の伴奏オーディションがあります。 オーディション受ける人は3人いるのですが1人は初心者です。このオーディションのためにキーボードも買ったらしいのですがこの曲は初心者が1ヶ月練習すれば完成できますか? オーディションで弾く範囲はファイルを見てくださると嬉しいです クライマックスの所です

  • オーディション

    私、今度スターダストオーディションに応募しようとしている者です。 封筒に宛先を書くのですが 東京都渋谷区恵比寿西2丁目3番12号 オークビレッジ四階 「スターダストオーディション2011」D係 なんですけど 封筒の真ん中にはどれをかけばいいんでしょうか? 教えて下さい。

  • オーディションの履歴書の書き方が分かりません!!

    今度女優になるための オーディションを受けてみようと思っています。 でもかなりの初心者なので 履歴書の書き方が全く分からなくて・・・ Webで検索してみたりはしたけど やり方が悪いのか、なかなか良いサイトが見つからず・・・・ 一応言っておきますが 私は高校1年生です。 お小遣いとか全くもらっていないし 親も結構厳しいので そぉ簡単にオーディション関係の本も 買ってもらえず・・・・;; 何か知っている方がいれば 教えてください! お願いします!!!

  • オーディションに向けて

    私は、9月にある、レコード会社のオーディションを受けたいと思っている者なんですが、 私はボイトレ等の教室にも通っていないので、もし面接で、 「歌手になるために何かボイストレーニングに行ったり等の努力はしていましたか?」 等、聞かれたらと考えると、怖くてオーディションを受けられません。 正直に「行ってません」と答えたら、落ちるだろうし… 今からでも何か行動した方が良いのでしょうか?? でも、お金ないし… それとも正直に「カラオケは行きますが、ボイストレーニングなどの教室は行ったことがありません」と答えても大丈夫でしょうか?? それから、もう1つ質問です。 履歴書に書くプロフィール欄で「好きな音楽」とあるのですが、「誰々の曲」と書いた方が良いのでしょうか??それとも、具体的に「誰々の○○」「誰々の○○」と曲名を書いたほうが良いのでしょうか??

  • オーディションの写真について

    ちょっとどこのカテゴリーに質問していいか分からなかったので、ここに質問させていただきます。 オーディションに応募するときは必ずといっていいほど顔写真と全体写真が必要ですよね。ですが、オーディションに応募というとあまり周りの人に知られたくありません。 顔写真と全体写真は写真屋さんなどでは撮れないんでしょうか?写真は全然撮らないので写真屋さんにならある程度想像されてもいいかと思いまして。(笑) もしできるのであれば料金、焼き増しは一枚いくらかなどもお教え願います。

  • オーディションをサボってしまいました

    私の学校は文化祭で、応募した生徒が何かしら音楽を演奏する…という行事みたいなものがあります。ですが、今年は応募人数が多かったのでオーディションになりました。 私もそれに友達と応募しました。そのオーディションが終礼後すぐでしたが、私達のクラスの終礼がすごく長引いてしまい、その後いろいろ準備して向かったら音楽室で既にオーディションが始まってしまっていました。 そこで、行けばよかったのですが音楽室からは私達のレベルでは到底受からないようなピアノの音色が聞こえてきて、「すいません!遅れました!」と入る勇気もなく教室に戻ってしまいました。 そのあと、友達(入れて三人)で話し合って、私は直前に楽譜が事情によって変わり自信がなく、もう一人の友達は歌う予定だったのですがまたまた直前に変更するところがあり自信がなく、本当に今から参加したい!となったのは1人だけでした。(Aちゃんとします) 私達二人は、結局辞退する…となり、Aちゃんは涙ぐみながら他に応募した合唱部の友達と歌うことになりました。(Aちゃんも合唱部)その後私達2人は帰ってしまいました。 今回質問したいのは、辞退のことです。 私達2人は、先生に言わず勝手に帰ってしまいました。理由の一つは、オーディション中で入っていく勇気がなかったこと、もう一つはオーディションの日時が書いてある紙に「オーディションに参加できない場合は出演辞退となります」とあってそれを見た私は勝手に、つまりサボってもいいんでしょ、出演辞退とみなされるだけだし…と考えてしまっていたんです。 もちろん、本当は違うく日程が合わない場合や来年の参加でもいい場合など、先生に伝えて辞退を申し出た場合のことです。本当にばかです。 明日から夏休みですが、28日に部活で行くのでその時に友達と謝ろうと思います。 実は明日も三者面談で行くのですが、その音楽の先生も他のクラスの担任なので言う時間は無いです。 明日、担任の先生を通じて聞かれると思いますか?また、先生に謝る場合何て謝ればいいでしょうか…。何だか、本当の事を言うと言い訳みたいになっている気がします。 いいご意見教えて下さい。 お願いします。

  • オーディション

    今度、歌手のオーディションを受けようとしているのですが、 受かるために ・印象 ・表情 ・目力 ・パフォーマンス ・個性 ・積極性 ・将来性 ・演技力 ・発生 ・歌唱力 以外に必要なことってありますか? なるべく詳しく教えてください。

  • ボーカルのオーディションを受けられた方

    カラオケなどのオーディションに参加したいのですが、どのように録音すればいいのか分かりません。 以前1度だけ、カラオケBOXに一人で行って、カセットウォークマンに録音したものを応募し、結果は全くかすりもしなかったとき、「BGMは入れてはいけなかった」などと言われたことがあります。やはりエコーをかけたり音楽を入れたりはしないほうがいいのでしょうか。わかりません。 また、曲は全部を歌うのでしょうか。審査する人は出出しのところしか聞かないと周りは言うのですが・・・1番といいますか、サビの後まで歌うというか、どこまで録音すればいいのでしょうか。 オーディションなどで入賞された経験のある方、もしいらっしゃいましたらお願いします。 もちろんそれ以外の歌手の卵さんでも構いません。

  • オーディション。

    現在、研音でアーティストのオーディションをやっているそうです。 本格的に音楽をやっているわけではないのですが、歌うのが大好きだし、演技もしてみたいので、このオーディションを受けてみたい、と思っています。 だけど、「貴方の歌2,3曲をMDかカセットテープ又はCD-Rに録音し、歌詞カードを同封の上郵送してください。」とあります。これって、自分で作ったりした、自分の持ち歌じゃなきゃだめってことですかね?それとも、好きな歌手の好きな歌でいいんでしょうか? それから、私は、進学校に通っているので、親は、私が芸能人になりたがっていることに反対なんです。前に私が「女優になりたい。」と言うと、「わけのわからんことを言うな」と言われました。それから何度オーディションを受けたいといっても聞いてくれません。 本当は、スカウトキャラバンでも受ければいいのかもしれませんが、この間のホリプロスカウトキャラバンの時は、家族旅行と重なっていていけなかったんです。 とにかく、私は、せっかくできた夢を、あきらめたくないんです。どうやったら、親を説得することができますか?何個も質問してすみません。