- 締切済み
複雑な清算 誰がどう払えばいいの?!
すごく困ってます。三人(a,b,c)で旅行に行ったのですが、その清算が出来ません・・・。かかった費用の項目は交通費と宿泊代。 まず、cが三人全ての交通費(往復で8,260円/1人分)をJRに払い、券を購入しました。aとbは家が近く、当日一緒に来るとの事だったので、その日にbがcに会い、自分の交通費分とaの分を立て替えて二人分をcに払ってくれ、チケット2枚を持って帰りました。 ところが、aが来れなくなってしまい、結局二人で泊まりました。チェックアウト時、cが宿泊代をカードで二人分(19,050円/1人)を払いました。帰り際、電車のチケットを換金しようとしたのですが、買ったところでしか出来ないので後日cが換金する事になりました。この時、換金手数料を詳しく理解していなく、裏に210円と書いてあるのだけをみてそう認識してました。車内で清算をする時に、bはaにお土産を届けたついでに交通費を徴収するからと言い、cには換金してねと言って持っていたaの券をcに渡し、宿代19050円から換金したら戻ってくるだろう金額(8260円-手数料210円の8050円)を引いた11000円を渡しました。 しかしーガ━━(;゜Д゜)━━ン!!実際にはチケットの手数料がもっとかかり、cの手元に戻ってきたのは6340円でした。よってcは1710円足りない事になるのですが、この分は一体どちらに請求すればいいのでしょうか?そもそもaに請求するつもりでいたのですが、そうするとaは実際は換金手数料1910円(1710円+210円)しか消費しないはずなのに、bにも正規の代金を払い、さらに換金手数料をわたしに払うのはおかしいですよね?とするとbからですか?いやいやaの手数料をbに請求するのは変ですよね? と、こんがらがってしまっています。教えてください!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kukineko
- ベストアンサー率28% (81/286)
別に複雑でもないですので、時系列に沿って落ち着いて計算して下さい。 支出、収入があった段階での各人の出費を計算していきます。 切符を買った時点 a=0 b=16,520 c=8,260 宿泊代支払い時点 a=0 b=16,520 c=46,360 社内で清算した時点 a=0 b=27,520 c=35,360 切符を払戻した時点 a=0 b=27,520 c=29,020 ここで、各人が支払うべき金額は a=1,910(返金手数料) b=c=27,310(交通費+宿泊料) ですから、 aがbに210円cに1,710円支払えば計算が合います。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
別にややこしく無いですよ。 aがドタキャンした事によって、bもcも換金等に手間が掛かっています。 今回の差額は、実際に掛かった換金手数料の差額ですので、aが払うべき金額です。 お金の流れを判りやすくする為に、aがbに払い、bがcに払えば丸く収まりますよ。 または大岡越前の裁きであれば、1710円を3人で分配して一人570円の負担と考えれば、それぞれが570円だけ余分に払ったような感じになります。 複数人での旅行の際にドタキャンした場合の勉強代と考えても良いでしょう。
お礼
確かにkukinekoさんのように数字を全部書き出してみたらちょっと分かってきました。 頭がこんがらがってきてしまって、挙句・・・abともに先輩だったため、やばいやばい分からないという気持ちばかりあせってしまっていたので・・・。 助かりました。回答ありがとうございました。