• 締切済み

毛抜きの殺菌

いつも眉毛を抜いたりするのに毛抜きを使っているのですが、毛抜きの先の肌に当たる部分が汚れてしまっているように思います。 使用後はティッシュで拭うようにしているのですが、何かいい殺菌法はありませんか?例えば熱湯をかけるとか…。 ちなみに私が使用している毛抜きはファンケルのです。

みんなの回答

  • miku8313
  • ベストアンサー率61% (659/1068)
回答No.2

熱湯をかけるとは「煮沸消毒」と同様ですから良いと思います。  器具の殺菌で自宅で可能なの方法は 1煮沸消毒(鍋に水を沸騰させた中に入れる) 2アルコールで拭く 3火にあぶる(ライターの火で) こんなところでしょう。 私は爪きりや毛抜きは3でやってます。 1や3の作業中は、やけどに注意して頂きたいのと毛抜きが冷めてから使うようにしてくださいね。

x_yk-aa_x
質問者

お礼

火にあぶるのは手軽でいいですね。 試してみます。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 02v_v20
  • ベストアンサー率28% (42/147)
回答No.1

こんにちは。 私はドラックストアなどに売ってる消毒用エタノールを 100均などに売ってるスプレーボトルに入れて使ってます。 シュッとやってティッシュで拭けば綺麗になると思いますよ。

x_yk-aa_x
質問者

お礼

それなら簡単ですね! しかも清潔に保てそうです。 エタノール、探してみます。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 眉毛 毛抜きの仕方

    gooで検索しているとまず眉毛をカットして、そのあと毛抜きをするとのことでしたが毛抜きがうまくいかないんです。 いつも微妙に残ってしまう眉毛を抜こうとしつい肌が赤くなるまでやってしまい傷が残ってしまうんです。 毛抜きをそんなにやらないほうがいいとは分かっているのですが、日常鏡などを見てると眉毛がぽつぽつといたるところに残っているようになってしまうんです。なので周りにいる人に変に思われてないかなどと思ってしまうんです。 ここで皆さんに助けを求めたいのですが、眉毛を抜くときに何か塗る(日常使うもの、お金が余りかからない)ことでこの悩みは解消されないでしょうか。 なにかそのようなものがあったら教えてください。

  • いい毛抜きを教えて下さい。

    眉毛の手入れをする時に使用する、いい毛抜きを教えて欲しいのです。現在使ってる物が、あまりいい物ではなく、困っています。よろしくお願いします。

  • 眉毛の毛抜きについて

    男性用の眉毛の毛抜きを探しています。値段も何百円~何万円とピンキリですが、皆さんが使用しているもので抜けやすいオススメの商品を教えてください。(何故こんなに価格差があるんでしょう?)

  • 熱湯消毒、殺菌

    熱湯消毒、殺菌  いつも、解答いただきありがとうございます。  他人から中古の電動髭剃りを譲ってもらったのですが、  梅毒などの病原菌からの感染が心配です。みったな事無いと言われれば、それまでです。  使うなら、内刃と外刃を交換すれば良いと言われるのですが、自分は、手間も時間もかかるので やかんなどに入れて熱湯消毒、殺菌をしたいと考えるのです。  内刃も、外刃も簡単にはずすことができます。 ●(Q01) 沸騰した湯にどの程度の時間をつければ、消毒できるでしょうか? ●(Q02) こんな危険な賭けは、やめるべきですか?  たとえ一つだけでも、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。 敬具

  • 眉毛について

    毛抜きで抜いたり剃ったりして眉毛の手入れをしていたら、その部分が青くなってきました… 治す方法はないでしょうか(>_<)?いつも気になってしまいすごく悩んでいます…。

  • マユ毛の手入れ

    30代半ばを過ぎた男性です。 男はたいていそうかも知れませんが、 マユ毛を床屋で整えて剃って貰ってから1週間ぐらいは キレイにシャキン!としていますが、 2週間、3週間とするうちに剃った部分に毛が生え、 放っておくとマユ毛が大変な事になっています。 私は今まで、女性用のマユ毛処理機を使用し、 1週間にマユ毛の手入れをして来ましたが、非常に面倒です。 職場の周りの後輩達は、剃るのではなく、抜いています。 「痛くないの?」と聞くと「全然、痛くないッス!」と言います。 私の妻もマユ毛を毛抜きで抜いて整えていますが、 私もマネをして抜いてみたら、痛くて痛くて仕方ありません。 1本1本抜く度に、もの凄い激痛です。 抜いたマユ毛を見ると、いかにも男性の毛根って感じで、 「こりゃ痛いわなぁ~」と思います。 それに妻の場合、毛抜きでピッ!ピッ!と抜いて行きますが、 私はマユ毛を毛抜きでつまんでも、かなり抜けにくいのです。 蒸しタオルで毛穴とマユ毛を柔らかくしてもダメでした。 成人男性がマユ毛を抜いて手入れするにあたって、 何かコツなんてあるのでしょうか? また、痛くなくて良く抜ける毛抜きがあったら教えて下さい。

  • 毛抜きで抜いた後・・毛のカスが残る。毛の仕組みを教えて♪

    ムダ毛の処理はもっぱら毛抜きです。剃っても「黒い点々」状態で、かえって汚く見えるからです(>_<) この、「黒い点々」についていつも疑問を感じていたので、ご存知の方教えて下さい! まず、剃った場合の黒い点々は分かるんです。男性の髭剃りと同じで、いくら深剃りしても「青い」ということです。だから私は毛抜き派なんです。 ただ、毛抜きの場合でも「黒い点々」状態になるんです!!それは、毛を一本抜く時、毛根に黒いものがくっついてくるのですが(組織?カスのようだったり、墨のように肌に黒く付くこともあります(>_<))それを毛穴から搾り出さないと、剃った時と同じ状態になります。なので、面倒でもなるべく毛穴から搾り出すようにしていますが、これって何なんでしょう?また、皆さんは気にした事はないのでしょうか?私だけ?よっぽど剛毛なのかなとちょっと気になります(苦笑)

  • 殺菌灯とガラス

    殺菌灯を利用した下駄箱を作成しようと思うのですが、 扉部分にガラスをはめるとヒビが入ると聞いたことがあります。 ガラス自体は殺菌線のUVCをほとんど透過しないみたいですが、 ガラス越しに直視すると良くないという情報もあります。 中身が見えて、かつUVCに強い板は何がありますか? 既製品には鉛ガラスを使用しているという商品があったり、 ポリカーボネートのUVカットが良いという情報もありました。 最適な板を教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 眉毛が綺麗に抜けない

    20代男です。 眉毛の余分な部分を安物の毛抜きピンセットで抜いてるのですが 短くポツッとした毛(ほぼ黒点)が抜けずに困っています。 だいぶ生える速度が速いので、毎日2,30本抜いていますが短いものが掴めず抜けきれず困っています。 こういう場合は眉毛用のカミソリで剃るべきでしょうか? それとも高品質の毛抜きを買うべきでしょうか? 眉毛の処理し切れていないポツポツの部分を友人に指摘され、今回質問させていただきました。 回答よろしくお願いいたします。

  • 抜けば生えなくなる?

    眉毛の不要な部分は、生えてきたらその都度、そるのではなく、根気よく毛抜きで抜いていれば いづれ生えなくなりますか?

このQ&Aのポイント
  • 上司からの間接的な攻撃に悩んでいます。上司の態度にイライラしています。
  • 上司の上司に謝ってもらうことはできるでしょうか?効果的な関わり方を知りたいです。
  • 上司の態度によってストレスを感じています。上司との関係改善のための方法を教えてください。
回答を見る