• ベストアンサー

XPはいつまで使えますか?

noname#66624の回答

noname#66624
noname#66624
回答No.1

>色々言っても、結局はこれからは、ビスタでしょうか? もうそろそろVISTAでしょうね。 VISTAが散々こき下ろされても新OSに違いありません。 XPは所詮XPです。 もちろんXPのマイナーバージョンのSP3を待つのもありです。 VISTAの次のVIENNAも近く姿を現すことになります。 2009年後半から2010年にかけてリリースされます。

mumumomo
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。何やかや言ってみても、一般ユーザには、そのときの最新OSが、無難なんでしょうね。

関連するQ&A

  • XPの販売期限

    先日、友人宅にてVistaを使わせてもらったところ、結構複雑で使いにくかったので、次に購入するパソコンもXPを通常装備したものを購入したいと考えています。 ところで、XPを通常装備したPCの販売期限が今月(2008年1月)いっぱいと聞いたのですが本当ですか?

  • XPからVista

    もう何年もXPホームを使っています。 気がつけば世間はVista状態でした。 新しいPCを買おうと思っても、今更旧式のOSのPCを買うっていうのにも抵抗があります。 でもできればまだ当分は使い慣れたXPのままでいきたいのですが、 Vistaにすることでどんな大きなメリットがあるのかによっては、 考え直したくなるかもしれません。 XPからVistaに買い換える場合、どんなメリット、デメリットがあるのでしょうか。 使い慣れているXPをやめる必要はどれほどあるのでしょうか。 ペン4からcore2Duoに変わるくらいでしょうか。 (これくらいの差があれば私はVistaにしてしまいます。) 私はVistaのことをほぼ何も知りませんし使ったことも見たこともありません。知っていることはダイレクトX10くらいです。 PCの使い方は、ゲーム、インターネットです。 性能、使い勝手などトータルでお願いします。

  • 実際XPはあと何年使えそうですか?

    ノートPCを買う必要があるんですがXPかVistaか迷っています。Vistaはあまり良いうわさを聞きませんが実際はVistaが主流になっていくんですよね?周辺機器やソフトなどがVista対応になっていったらXPで使えないものとかも出てきますよね? (1)使いにくかったりする評判はありますがVistaを選ばざるをえませんか? (2)XPのサポート?更新?は何年まででしょうか? (3)メモリが最低512MBと聞きましたがノートを買う際に最初からメモリが大きいノートを買うべきかメモリが小さい安いノートを買って増設メモリを買うべきでしょうか?

  • XPが欲しいんだけどまだ大丈夫でしょうか?

    六年前に購入したPCも限界に来ているので、近々引越しをすることもありノートPCを購入したいのですが、Vistaは互換性がうんぬんで難アリ・・・スペックもメモリが1GあればXPでは十分でしたが、Vistaになると最低限必要なメモリが1Gと言うことでした。 しかもあるゲームをしたいのですが、サポートに今のところVistaは入っていないソフトでした。 ですので、XPが入っているPCが欲しいのですが、今から電気屋に行っても手に入るでしょうか? また、仮にVistaを買った後にXPにダウングレードする場合、電気屋からVistaのインストールソフトは頂けるのでしょうか?もらえるのでしたら後でVistaがきちんと安心できる域まで達した後に入れなおしたいのですが・・・ それから質問ばかりで申し訳ないのですが、Vistaを三年後に入れなおした場合、ウェブ上で最新の状態にするソフトなどは手に入るのでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • XPかVistaで迷ってます。

    私は学生でやっとノートPCを買えるようになってPanasonicのLet's noteを購入予定しているのですが、最近の出荷品はVistaになっていて、使い慣れたXPがなくなりつつあります。個人的にはXPで様子を見ておきたかったのですが、値段も大差ないのでVistaに支障がないのであればVistaでもいいかと思っているのですが、皆さんはどのようにお考えですか? また、Vista搭載のPCを購入してVistaを削除してXPを導入することは可能なのでしょうか?

  • VistaからXPへ

    Windows Vista Businessを買えばXPにダウングレードができるPCがありますが、普通にWindows Vista HomeをとXPのProを買ってもWindows Vista HomeにXP Proをインストールできますか? また、外付けHDにOSをインストールできるソフトウエアがヨドバシにあったのですが、その場合VistaとXPを交互にインストール可能ですか? XPをインストールした場合、デメリットはありますか?

  • いまさらXP?それとも・・・7?

    現在パソコンの購入を考えているのですが丁度OSが変わるタイミングと言うことで悩んでいます 用途はMaya2008とAdobeCS3が主でゲーム(FF14)にも使用するメインPC用のOSと考えています 今現在XPのデスクトップ、Vistaのノートパソコンを所持しているのですがXPは安定していてVistaは使いにくく重いと感じます ただ、さすがに二世代前のOSとなると「いまさら」とも感じます 今後のこと(FF14など)を考えるとやはり7月1日と噂されている7へのアップグレード権のついているVistaを待つべきなのでしょうか? それとも安定したXPを使い続けるのがいいのでしょうか? ご意見の方お願いいたします

  • vistaからxpに戻したいのですが・・・

    少し昔の話ではありますが、 妻のノートPCにはもともとXPが入ってました。 しかしあと数カ月でvistaが発売される時期という事で 有料ではありましたが後日送られてきたアップグレード版の VistaをノートPCにインストールしました。 そういたら今まである程度サクサク動いていたノートPCが まるで別物のように動作が遅くなってしまいました。 これならば昔のxpの方が良かったとずーっと思ってますが、 はたしてxpに戻した方がよいのでしょうか? また戻すこと自体が可能なのでしょうか? 今更のような質問ではありますが、PCについて無知なもので 申し訳ございませんがどなたか教えて下さい。

  • XPからvistaに乗り換えるべき??

    現在はWindows XPを使っていますがvistaを使ってみたくなり乗り換えようかと考えています。しかしマイクロソフトのサポート期限がvistaよりもXPの方が2年も長いということを知り、悩んでいます。 というかなぜXPの方が長いの・・・?後から出たvistaの方が期限が短いなんて。普通逆だと思うんですが。 これだとvistaに乗り換えるメリットはあるのか疑問です。機能はvistaの方が断然いいのは分かってますが、様々なソフトウェアやゲームなどの互換性を考えたらやはりXPがいいですし。。 結局は自分で決めるしかないのですが、皆さんの回答を参考にしたいと思い質問させていただきました。

  • XPを使っていますが、どうしたら良いでしょう?

    XPのサポートはもうすぐ終了するとのことで、教えてください。 以下、現在使用しているパソコン、状況です。 ・2010年頃購入(XPの生産終了後だったと思います) ・組み立てのデスクトップ ・XP:E8600 ホームエディション サービスパック3 ・グラフィック、ハードなど最高か、2番目に良いものを入れており十分なスペックはあると思います ・セキュリティソフト:フリーのマイクロソフトセキュリティエッセンシャル ・主に、youtube、教えてgoo、ショッピング、簡単なパズルゲーム(ハンゲームのみ)で使用 質問 ・アップグレードするならどのOSが軽くて使いやすいでしょう?(現在のOSが何なのかもわかりません・・) ・他の部品もそろそろ買い替えた方がいいでしょうか? ・息抜き程度にちょこっと使う程度なので、32ビットがいいのでしょうか?(グラフィックを使うRPGや大量のファイルをダウンロードするようなことは皆無) 希望 ・パソコンを使う上で最も重要視していることはサクサク軽いこと、起動が早いこと(今のパソコンは多分10秒掛かっていないと思います) ・ウィンドウのデザインなどはシンプルで軽いものが好きです(現在はクラッシック?のウィンドウ) 他にもXPノートパソコンもありこちらは使用頻度が更に低いです。 ビスタノートパソコン(ビスタが出たばかりの時に購入、重すぎて嫌になりました)もありますがこちらはほぼ使っていません。 組み立てはお店でやってもらったので、またそちらでお願いするつもりです。 パソコンは詳しくなく、ここ数年何がどう変わったのかもさっぱりわからずついていけません^^; よろしくお願いします。