• 締切済み

パソコンの電源がつきません

一体型のWindows2000のPCを使っています。 昨日PCの電源は切っている状態でコンセントを抜いたら、またコンセントを入れたときに電源がつかなくなりました。 前にもコンセントを抜いたことがあり、その時は一時間くらい後につきました。 PCの掃除はしっかりしたのですが、まったく反応がありません。 電池も入れ替えたのですがそれでも反応がありません。 どうすればよいでしょうか?

みんなの回答

noname#186313
noname#186313
回答No.1

 電源がつかないのですか? 「ビーブ音」はしますか? 電源ユニットのスイッチをきちんと入れてますか?   下手に掃除すると、電子部品が壊れる恐れがあります。 ちょっとした事で起動障害に陥る致命的な破損につながります。 危険な行為の例、 ジャンパピンに触れる メモリのチップに触れる などの行為は破損につながる恐れがあります。  PCを掃除する際には、正しい知識を学ぶ必要があります。 間違った知識は故障の元です。  電源ユニットに電気が流れてるか確認してください。 http://park5.wakwak.com/~chikaramochi/test/test1.html 多少間違っても、壊れない?と思います。 ATX規格だと大丈夫なはずです。 2ピンをつなぐと、電源ユニットが動作するかの実験は、私も経験しています。成功しました。(古い電源) 自己責任でお願いします。 自己責任がいやなら、やらなくても結構です。 解決する気があるなら、自己責任で。  電源ユニットの線の接触などを確認してください。 古いPCはわかりませんが、+12Vのケーブルが接続していない為に動作しないということもあります。  Win2000時代のPCだと、突然動かないこともあります。 私も古いPCが、最後起動したのを最後に、故障しました。   原因の一つとして、コンデンサの腐食や液漏れ コア焼けなどが考えられます。 外観見てわかるのは、コンデンサの液漏れやさびです。  http://write-off.cside.com/diary/2004-07/cp.jpg  これはきわめて危険なものです。 コンデンサは、爆発や、液漏れによりほかの部品が破損したりすることもあるので、先にコンデンサを見てください。 コンデンサの膨張やさびは危険ですので直ちに処理して下さい。  コンデンサの破損も起動障害の一つの原因です。 突然動作しないとなると、コンデンサが原因かな?まだいろいろあります。   ほかの部品の故障だと、壊れる前兆があると思います。 起動が突然重くなる、突然重くなるなどです。   CPUの場合だと、コア焼けと言って、CPU(コア)が熱に耐えられずにそのまま・・・ コア焼けしたら、動作しません。  いろんな部品の性能 耐久性から言うとあまり良くありません。   起動しないと言うことですから、壊れてる部品は大体特定できます。 マザーボード 電源ユニット CPUのどれかの可能性があります。 メモリは、壊れても「ビーブ音」で知らせてくれます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう