車両保険の設定額は、既に皆様が回答されていますので、補足での【もし事故したとき車両保険の設定額でなく、その時に車を査定して車両保険の設定額より少ないのが支払限度ですと言うことはあるのでしょうか?】について簡単に説明します。
事故に限って言えば、車両保険は偶然の事故によって、保険証券記載の車に損害が生じた場合にのみ保険金が支払われます。
一般的には、事故車両が「修理可能でその修理費が車の時価相当額(協定保険価額)よりも低い場合」には分損となり、また、事故車両が「物理的にあるいは現在の修理技術では修理できない場合」には全損となります。技術的に修理可能であっても修理費が車の時価相当額を超えるような場合にも経済全損となります。
これまでは、分損・全損とも「保険金額(車両保険の設定額)以内で時価相当額を限度」に支払われましたが、最近は、車の時価相当額とは別に修理支払い限度額の設定し、この「修理支払い限度額を限度」に支払われる制度を導入している保険会社が増えてきています。(保険会社によって様々です。)
例えば、車が修理できる場合は修理支払い限度額を限度に、また、物理的に修理ができない場合は時価相当額を限度に支払うというものです。この場合であれば、クラシックカーや古い車などで車にとても愛着があり、事故後も修理してでも乗りたい人には価値があります。しかし、全損となり修理できない場合には、これまでと同じく、保険金額(車両保険の設定額)以内で時価相当額が限度になります。
保険会社によってその取り扱いは様々ですので、詳しくは確認する方がいいと思います。
補足
ありがとうございました。 >これまでは、分損・全損とも「保険金額(車両保険の設定額)以内で時価相当額を限度」に支払われましたが、 もし事故したとき車両保険の設定額でなく、その時に車を査定して車両保険の設定額より 少ない額が支払限度ですと言うことはあるのですね。 >例えば、車が修理できる場合は修理支払い限度額を限度に、また、物理的に修理ができない場合は時価相当額を限度に支払うというものです。 修理支払い限度額 > 時価相当額 っていうのもあるんですね。