• ベストアンサー

絶対音感について

私は吹奏楽部でホルンをやっています。 私は、小さい頃からピアノを習っており、 絶対音感を持っています。ですが最近、 ホルンとピアノは音階が違うので絶対音感が 消えてきたように感じます。 誰か、このような経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか? また、対処法があれば教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Okayan_T
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.1

「消える」というのがちょっと分かりません。私も絶対音感を持っていて、ピアノ弾きでもあり、コルネット(トランペットの親戚)吹きでもあります。 きっと、一時的にピアノのスケールとホルンのスケールで頭が混乱しているのだと思います。そのうち、ホルンのスケールとピアノのスケールを切り離したり、逆につなげたり(ピアノの楽譜を見て、そのままきちんとホルンで移調しながら吹けたり、逆であるとか)できるようになるのではないでしょうか。 意識的に、「ホルンのドはピアノのファ」という事を考えたり、または共通音符であるイタリア語(「F」とか「B♭」とか)で考えたりすると早く混乱から抜け出せると思いますよ。

naposu
質問者

お礼

意識的に「ホルンのドはピアノのファ」 という事を考えて吹いていきたいと思います。 Okayan-Tさんのコメントは、すごく役に立ちました! ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mry0309
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

私もピアノを弾き、管楽器を演奏し、絶対音感があります。 私の中学時代の吹奏楽部の顧問が、ご自身が中学生のとき アルト・サックスを吹き始めたら絶対音感がなくなったと仰っていました。 なくなる、ということがわからずにただ不思議だったので 詳しいことは伺いませんでした。ごめんなさい。 私自身はずっと移調楽器を吹いてきませんでしたが、他の楽器を教えるときに ずっと固定ドで習って身についていたため移動ドで考えることが苦しく、混乱しました。 慣れることで解決されました。 前の方が仰るように混乱しているのもあるのでは、と思います。 対処法は、前の方が仰っている方法が私も良いと思います。

naposu
質問者

お礼

やはり、どんな人でも混乱する物なのですね。 安心しました! mry0309さんにコメントを頂けて光栄です。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 絶対音感を身につけたい

    絶対音感を身につけたいです。 私は3、4歳の頃からピアノを習っていて、今でも中学校で吹奏楽部に入り、音楽にかこまれた生活をしてます! さすがに長い事ピアノを習っているので、少々の音感はあります。 が、性格に和音を当てることや、耳コピして曲を演奏したりできるようになりたいす。 絶対音感を身につけるために何をすればいいでしょうか?

  • 絶対音感は生まれつきのものですか?

    娘が二人いるのですが、4歳の娘は0歳の頃から私の出す声の高さを正確に出すことが出来たり、1~2歳の頃からはCDなどで童謡を聞いて全く同じ高さの音で音程をはずすことなく歌うことが出来ました。 3歳の終わり頃からバイオリンを習っていますが、それ以前にも私が遊びでピアノを教えたりしていました。 でも、ピアノを教えるとかその以前から音をはずすことがなくて「音感が良いな」と感じていました。 このようなものを絶対音感と呼びますか? 最近は色々な歌を音階で歌っていて当たっています。 私自身は音楽を楽しむに当たり相対音感で充分だと考えています。 ただ音感と言うのは生まれつきなのかなと不思議になりました。 あと、もし生まれつきであるのならば、絶対音感を生まれつき持っている方が、生まれてから音楽と無縁の生活を例えば20歳くらいまでしていても、その20歳の時に絶対音感と言うものを持ちつづけていることが出来るのでしょうか。 どなたかご存知でしたらよろしくお願いいたします。

  • 自分が絶対音感かどうか

    私は小学1年生あたりから自分が聞いてる音楽(クラシックではない)のメロディをピアノで弾くようになりました。 その頃はそれがどういうことなのかよくわかっていませんでした。 現在中学生ですが、私が音楽を聴きながらピアノで演奏してるのをみて友人が驚いていました。 最近マンガを読んで、例えばグラスや机を棒で叩いて出た音を聴いてその音が音階のどの音なのかが分かれば絶対音感だと載っていたので私も試してみたところ音が分かったのでもし絶対音感であればいいなと質問させていただきました。 また、ピアノやバイオリンなど楽器を演奏されている方はみなさん絶対音感なんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 絶対音感

     私は4歳からピアノを習い始め、中三でやめてしまいましたが、その後は趣味として弾いています。高校に入学したらまた続けるつもりでしたが、学校が忙しく続けられず、再開しなかったことを今でも後悔しています。できれば音大に行きたかったのですが、気づいた時にはもう遅く、結局現在は興味のあった外国語学部に在籍しています。  私はどうやら、少なからず絶対音感を持っているということが最近わかったのですが、絶対音感を持っていることが強みになる職業ってありますか?高校時代は吹奏楽部でしたが、今は音大など特別に音楽と関わってはいないに私でも就ける可能性のある職業を、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

  • 絶対音感!

    私は小さいころからピアノをはじめて、中1のときにやめました。ピアノを全く弾かなくなってから(中学のときはやめてもたまに弾いてました。)7年くらい経つ今、相対音感はあるのですが絶対音感があるかはちょっと微妙な感じなのです。ピアノをやっていた時期は救急車の音やガードレールの音など何の音か答えられていたような記憶があります。大人になってから絶対音感を身に付けるのは無理だとされていますが、そういう過去のある私は絶対音感を取り戻すことができるでしょうか?そもそも絶対音感は音に触れる機会が少なくなると感覚がにぶってしまうものなのかもできればつけくわえて教えてください!

  • 絶対音感?

    本来、絶対音感とは曲を1回聴いただけで完璧に再現できる能力の事を指すと思っていたのですが、音を音階で聞き取れる能力も絶対音感に入ると聞き、どちらが正しいのか分からなくなって来ました。後者が正しいとすると、自分も当てはまります。しかし、絶対音感は訓練をしないと身に付かないと言う説や、訓練をしていなくても音楽経験があれば自然に身に付くこともあると言いますが、自分は訓練なんてしてないし、音楽経験もありません。むしろ、ただ音が音階で聞こえるだけで絶対音感だと言うのはおかしいと思います。こんな事、誰でも出来る事ではないでしょうか?別に、自分の隠れた才能を解明しようとか思っている訳ではありません。ただ、真実を知りたいのです。後者が正しいとしても、自分は訓練をしていなければ経験も無い。訓練をしたり、経験が無いと身に付かないなら、何故自分にこんな物があるのか。考えれば考えるほど訳が分からなくなって来ます。ただ真実を解明したいだけなので、ご回答よろしくお願いします。

  • これは絶対音感?

    楽譜を見ていないけれど、曲(歌など)を聴いてメインパートとベースならピアノで聴いた後に弾けます。 でも速い曲だと何回か聴かないと上手くできない時があります。 白鍵主体の曲でも黒鍵の曲でも大丈夫です。 物をたたいて出る音は少し音階のようにも聞こえます。 これは絶対音感といえるのでしょうか? それとも相対音感ですか?

  • 実際のところ、絶対音感って何?

     あまり調べずに聞くのもどうかと思いますが・・・。  絶対音感というものがよくわかりません。言われている意味は知っています。  しかしよく理解できません。「絶対」というからには絶対であるはずですが、しかし基準音自体が変化してきているのに何が絶対なのか?とも思いますし。相対音感と言われるとわかるのですが・・・。  またピアノを弾く人が絶対音感の持ち主だというのもわかりません。  私には「絶対音感」なるものはありません。でも幼いころからピアノを弾いていたので、自分が今叩いているキーボードの音、PCの内部から聞こえる動作音、冷蔵庫の低い振動に近い音などがドレミファソラシドの中の、どの音からどの音の間、だいたいファからソの4分の3の音、なんていうことは考えなくてもわかります。そういう訓練を受けました。でもいらいらはしません。習う以前から音はありました。だから私にとって習い覚えた音階は、一つの目安にすぎません。  私が、一番違和感を覚えるのは「絶対音感の持ち主」がいうところの「音程からはずれた音を聞くのが苦痛だ」という告白です。それが単に記号から頭で考えているように思えるところが苦手です。(そういう人間に限って調律前後のピアノの音の違いに気付かなかったりするし・・・)はじめに音ありきではないように見えてしまうからです。融通のきかなさを誇らしげに自慢されているようなむずがゆさが先立ったまま「絶対音感」を考えてしまうため、かなり偏見込みだとは思います。  しかし、音を色のように捉えるのは間違っているんでしょうか?所詮、よどみなく流れるものの中から人間が便宜上ある程度の間隔で印をつけたものが音階・音律でしょう?今、絶対音感と呼ぶのはしかも18世紀以降ヨーロッパの平均律でしょう?それを「絶対」と呼ぶのはなぜですか?  絶対音感ってなんでしょうか?

  • 絶対音感持ってる人

    持ってて楽しいですか? 何でもピアノ弾けますか? 絶対音感って努力要らないんでしょ? ゆっくりひいて段々早くひけばすぐ引けますよね? よく動画でありますけど絶対音感って便利ですよね あっ因みにピアノはやってません 絶対音感持ってない人は何ででしょう? 絶対音感持って産まれたというか、小さい頃に手に入れた人は便利ですよねぇ~ 聴けば何でも弾けるんでしょ? 自分は音感すら無いのでどこが外れてるのかが分かりません 小さい頃何もしてなかったんで、何もかも劣ってるんでほんとっ運が悪いです せめて絶対音感欲しかったです

  • 絶対音感って・・・

    私はある程度絶対音感があります。 曲などは聴いてすぐ楽器で再現できます。 人が歌ってる声も音階で聞こえます。 救急車やチャイムなども音階で聞こえます。 ガラスのコップに水をいれて、叩いたような質感(?)の音なら、ちょっと高めのミ、などと答えられます。 ですが、机を叩くような、雑音のような音は、時々音階で聞こえるのですが、即座に分からないことがほとんどです。 まえ、自分の部屋の時計の振り子の音が、「ミ」に聞こえたのですが、何日か経ったら、音が高くなったような・・・とにかく音階が分からなくなりました。 あるサイトさんでは、身の回りの雑音が音階に丁度当てはまることはほとんどない、と書いてありましたが、他のサイトさんを見ると、雑音も音階で聞こえないと絶対音感とは言わない、と書いてありました。 私のは絶対音感というのでしょうか。

専門家に質問してみよう