• ベストアンサー

赤ちゃんとパパママの寝る場所について

赤ちゃんとパパママは同じ部屋で寝ていますか? 普通は同じ部屋で寝るものなのだとは思うのですが、私たちはベビーとは同じ部屋では寝ていません。私たち夫婦の寝ている部屋が狭いため、ベビーのベッドまでは置けないんです。。。 隣の部屋でベビーを寝かせ、扉を開けっ放しにして声だけ聞こえるようにしています。 ですが、ベビーがこれから寝返りをし始める時期なので、夜中に寝返りをして息が出来ない・・・なんてことがないようには気をつけたいのですが危険でしょうか。また、たとえ同じ部屋で寝ていてもベビーが寝返りをして動けない状況になった時でも気付くものなのでしょうか? まだ寝返りをしていないので想像が付きませんが、悩んでいます。 経験者の方やご存知の方、何でも結構ですのでアドバイスお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SABANA
  • ベストアンサー率20% (65/321)
回答No.7

寝返りを打つとうつ伏せから戻れなくて苦しむという心配はもちろんですがベビーベッドの柵にぶつかったりして起きちゃったりしていました。 今は2歳7か月の娘の話です^^ うちは5か月半に寝返りをうつようになりましたがその頃からベッドでは寝せなくなりました。 さらに月齢が進むと夜中に寝ぼけてうつぶせになり、そのままお座りしていたりハイハイしていたこともあります。 いずれにしてもそのうちいやでもそばで寝なければならなくなる可能性はありますね。 うちは下の娘が4か月ですが今はまだベビーベッドで大人しく寝てくれますがあと1,2か月ってところかなと思っています。 質問者様のお子様も同じくらいですか?? それから母親って絶対に子供に何かあったら眠っていても気が付くみたいです。 その点父親はちょっと違うみたいですが・・・。 娘が生まれて下の娘も生まれて2年7か月母親していますがやはり今までどんなにぐっすり寝ていても娘に変化があったら気がつきましたよ。 がんばってください。

その他の回答 (7)

  • uek
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

10ヶ月の娘がいます。 同じ部屋で、ベッドを離して(娘はベビーベッド)寝ていました。 先日、早朝起きた娘が、掛け布団を踏み台にしてよじ上り、柵を越えて頭から落下しました。 確かに不思議なもので、私は寝ていたのですがなにか感じて飛び起きたのです。そして落下の瞬間に飛びつきましたが遅かったです。 幸い大事には至りませんでしたが、ベビーベッドは怖い!です! 寝返りということでまだ立つには早いかもしれませんが、すぐです。窒息や突然死など、まだまだ危険な時期なので、なるべく側で寝た方がいいのかなと思います。ご参考までに。

  • co2_2
  • ベストアンサー率42% (63/148)
回答No.6

こんにちは。 もうすぐ6ヶ月の息子の母です。 一緒に寝ています。父・母・息子の順番です。 息子は未熟児で入院していた為、ベビーベッドで寝かせようと購入 しましたが、一度も使わず、畳の部屋で川の字で寝ています。 やはり色々な意味でそばで寝ていないと心配で。 母乳もあげているので、添い乳も一緒だと楽です。 何よりも、母や義姉が、「こんなに可愛い我が子と添い寝しないな んてもったいないよ~」と言われたことも一理あり。 >>寝返りをして動けない状況になった時でも気付くものなのでしょうか? 気がつきます。と、言うか、どんなにに眠くてもやはり気を張って 寝ているので、ちょっとした物音や息子の呼吸(溜息や唾を飲む音) で起きます。 月齢が上がってくると、寝るだけだった日が終わり、色々なことを 覚える(記憶)するようになると夜泣きも始まったりします。 そのたびに、隣の部屋に行ったりするのも寒い時期は辛いものがあ るので、同じ部屋で寝て良かったな~と今は思います。 私も別の部屋(息子用のベビー部屋)に寝かすのが希望だったので すが、いまは義姉達のアドバイス通り、同じ部屋でよかったと思っ ています。ご参考までに。

  • fortmc
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

7ヶ月の女の子がいます。 うちは子供と夫婦の部屋は別になっています。 子供はベビーベッドで寝ていて、ベッドにモニターを設置してあります。 寝返りをし始めた頃、私も心配はしていたのですが、 ・ベビー用のマットやシーツ類は顔が沈み込むような柔らかいものを使わない ・ベッドの中にぬいぐるみ等一切置かない ・布団は軽めのものを使う といったことを気をつけていました。 実際に寝返りをするようになると、息ができないっていうよりも元に戻れなくて泣くのでその度に仰向けに戻してました。母親に聞くと私も兄も寝返りをし始めは戻れなくてやっぱり泣いてたみたいです。 同じ部屋でも別の部屋であっても、24時間監視していれば息ができているかどうか確認できますが、そんなことは難しいですよね。どちらにしても赤ちゃんの寝具や周辺に置くものを気をつけてあげてください。沈み込まない固さのマットであれば、たとえ真下を向いて寝たとしても鼻がふさがれないと思いますし・・・。 私の娘は今ではうつぶせで寝るのが好きになってしまい、あおむけに寝かせても気がつくとうつぶせになっています。 だけど、気になるようであれば寝返り防止の物を用意されるといいかもしれないですね。 あと、うちは寝返りしても寝冷えしないようにスリーパーを使っています。

回答No.4

 2児の父親です。2人目は一昨日生まれました(笑)  1人目の時からですが、ウチはベッドを辞めました。今まで使っていたベッドをバラし、すのこを敷いてその上にベッドのマットレスを置いて、ベビーと一緒に寝ます。マットレス自体は安い物を使っています。(ダブルで1万ちょっと) 妻談:一緒に寝ていた方が夜の授乳も楽だし、いざとなった時もすぐに動けるから だそうです。

  • toramari
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

こんにちは。ウチはママの隣に寝せてますよ。やっぱり世話がしやすいし吐いたときなどすぐに対応できるので。寝返り・・・どうでしたっけ?夜、冬は寒いからかおとなしいのですが夏は暑いからかゴロゴロ転がりました。〔これはウチの子だけかもしれませんが〕できるようになってすぐは冬だったため夜はあまりしませんでした。そのうち寝返りも上手になっていて夜寝返りしても苦しかったら自分で戻れるだろうと思いあまり気にしてませんでした。 寝返り覚えたてで自分で元に戻れない時期が一番危ないんじゃないかと思います。心配でしたらスリープキーパーという商品があるので調べてみてください。寝返り防止グッズです。あとベビーの脇にクッションなどを詰めて寝返りできなくすればいいと思います。 参考になれば良いのですが・・・

  • puamana
  • ベストアンサー率23% (39/169)
回答No.2

出来ればまだ小さいうちは赤ちゃんと一緒に寝てあげた方が良いと私は思います。部屋が狭いのでしたらママが赤ちゃんが寝ている部屋に一緒に寝るとかしたほうが何かあった時にすぐに気付くと思うし。 まだ小さいからそんなには動かないから大丈夫だと思いますが冬になると寒くなります部屋の扉を開けっ放しだと部屋全体が寒くはないですか?寝返りをうつようになってきたら布団とかもはいでしまったりもします。ママが近くにいれば小さな物音でも気付くと思うんですよね(人それぞれですが)部屋が別だと大きな声で鳴いてくれればいいですがそうとも限りませんしね。子供って予想外の動きをしたりするので気をつけてください。 ちなみに我家は赤ちゃんの時からずっと添い寝でした。 添い寝も良し悪しなんですけどね。

回答No.1

一緒に寝ています。 我が家はベビーベットありません。 ベビー布団も買いましたが邪魔なので片づけています。 退院したその日から親子三人川の字です。 布団(シングルサイズ)を2枚並べて敷き 片方に私とこども もう片方にパパが寝ています。 たまに旦那が子供と一緒に自分の布団で寝ますが 夜中の授乳時にはそっとわたしの布団に引っ張り込みます。 子供の寝相が悪いのですが脱ぎ出ても たいていあたしか旦那が気づくので安心です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう