• ベストアンサー

iMovie HDをかるくしたい

iMovie HDで作って保存するとデータが20GBくらいなってしまいます。 かるく保存したいのですが出来ないでしょうか?ご存知の方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

最終的にどういう成果物になるのでしょうか? デジタルビデオカメラに戻すのか、DVDビデオを作成するのか、iPodで再生するのか、などなど。 iMovie HDで、新規プロジェクトを作成すると、プロジェクト名と保存場所を設定するダイアログが出ますが、それで「ビデオフォーマット」の前の三角をクリックすると、フォーマットを「DV」以外にすることができます。「MPEG-4」にすると、プロジェクトのデータサイズを小さくすることができます。 しかし、それでは、デジタルビデオカメラに書き戻すとか、ビデオDVD作成のための画質ではなくなります。画質を維持するためには、それなりのデータサイズが必要です。20GBというサイズは、けっして巨大なサイズではありません。 ムービーのデータサイズは、じっさいどのくらいなのかを計算してみましょうか? 画像は色の点の集合です。色の点のことを画素(ピクセル)といい、赤緑青三色それぞれ8ビット、計24ビットの情報を持ちます。ハイビジョンやワイドサイズでない、従来のビデオのサイズは、720×480ピクセルの大きさです。ゆえにムービーひとコマは、8×2×720×480ビットのデータサイズを持ちます。 NTSC(日本のテレビの規格)は、一秒間に29.97コマですから、1秒間のビデオは、8×2×720×480×29.97ビットのデータサイズということになります。 こういう計算をしていくと、20GBどころではないサイズになってしまうことがわかります。iMovieは、それなりに(それなりというのは、つまりじゅうぶんなが質を確保するという意味ですが)、データの圧縮を行っていることもわかります。 ビデオDVDは、2時間でおおよそ4.3GBというデータサイズになっていますが、これはそうとうに強烈な圧縮をしています。圧縮をしながらそこそこ画質を確保しているのには、秘訣があります。秘訣とは、再編集することを考えないという点にあります。日常生活をするのにそれなりの生活空間が必要ですが、生活することを考えずに、家財道具をまとめてしまえば、トラック一台に納まってしまう、そんなイメージで、ビデオDVDは圧縮を行っているのです。 20GBは、心おきなく編集を繰り返すためのデータサイズだということもいえるわけです。

marble023
質問者

補足

harawoさんこんなに沢山ありがとうございます。 大変勉強になりました。。本当にありがとうございました 最近iMovie HDをはじめて20GBというサイズにビックリしてました・・巨大なサイズではないと解り少し安心しました。 最終的にはDVDに焼きますが出来ればiMovie HDデータもとっときたいです。例えば合成写真をフォトショップで作ったらレイヤーの結合前と結合と2種類とっときたい感じなんですが、20GBみたいなのが沢山増えて来たらすぐにメモリーもいっぱいになってしまうと思うのです。みなさんは結合前のデータとかはとっとかないのでしょうか?20GBは普通くらいのサイズだとしたら・・・今後が心配です。ちかじかファイナルカットを買おうかと思ったりしていますのでもっと重たくなりそぉ・・ メモリーとかも今2.5GBなんですが大丈夫でしょうか?? harawoさんは20GB前後のデータ結合前のデータですがどーされてますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iMovie HDについてお聞きします

    iMac G5 v 10.4.7 です。買って1年たっていません iMovie HDで作業をしています写真は50枚くらい曲は4分くらいのデータを作って容量は1.98GBです。もう少し作業をしたいのですがフィルターなどを掛けようとするとメモリー不足で処理出来ませんと表示されます。 このくらいでメモリー不足など考えられないんですが、iMovie HDは初心者で何がわるいのかわかりません><どなたか詳しいかたアドバイスを下さい~。。

    • 締切済み
    • Mac
  • iMovie HDについて。

    iMovie'08を購入した人は無償でiMovie HD 6.0をダウンロードできるはずでした。 ただし、現在MacintoshのWebサイトのどこを探してもiMovie HD 6.0のダウンロードファイルがありません。 iMovie'09がリリースされたので、iMovie HD 6.0の配布が中止になったのでしょうか? それならば、Macintosh社はiLife'09を購入しろということなのでしょうか。 ご存知の方は教えてください。 iMovie HD 6.0 がなく困っています。

    • 締切済み
    • Mac
  • iMovie HD 7.1での質問です。

    iMovie HD 7.1での質問です。DVCで撮影したビデオデータからオーディオの抽出をしたいのですが、どうすればいいのか分かりません。ご存知の方お聞かせください。

    • 締切済み
    • Mac
  • iMovie HDの・・

    iMovie HDで作ったデータをiDVDにしてDVDに焼こうとするとエラーになり焼けません。700MBのDVDでデータは400MBくらいなので容量に問題はないと思います。3枚試しましたがやはり同じでした。。他のデータを同じように試すと問題なく焼けます。多分iMovie HDで作ったデータのどこかが壊れている感じです。時間もかかったし、もう一度作り直す気にもなりません。壊れてる所を見つけてくれるソフトなどあれば、その部分だけ修正出来、時間もかからないので助かるんですが。。。何かいー方法はありませんか?宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iMovie'09

    iMovie'09で、ビデオカメラから映像データをイベントに取り込む際、接続している外付HDD(バスパワーのポータブルHDD)への保存は不可能なのでしょうか?保存先のiMovie上には、外付HDDが見えるのですが保存先にそれが指定できません。なぜか、外付HDD上に!マークがついているのですが、ちゃんと認識されていない、ということなのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけますと助かります。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMovie HD6

    iMovie HD6を アップルのホームページからダウンロードしたいのですが、推奨OSが、10.4.4になっています。 私のは10.5 なのですが、どなたか、10.5でインストールされた方おられたら、 問題なく使用できるのか? 不具合等あるかどうかお教えいただけますでしょうか。 分け合ってアナログでインターネットにつなげているので、150メガも ダウンロードしてから、使えなかった。。。 ではシャレにならないと思いまして。。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMovie HDでクリップを結合したい

    iMovie HDに取り込んだ動画(クリップ)を結合したいのですが、やり方がわかりません。 iMovie HDでクリップを結合することはできますか? eMac MacOS10.3.8 Mac初心者です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMovie HDのアンインストール

    iMovie HDをアンインストールしたいのですが、どのようにアンインストールすればいいのでしょうか? eMac MacOS10.3.8 Mac初心者です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVCPRO HDでもらった動画データをiMovie08に取り込みたい

    よろしくお願いします。 DVCPRO HD規格の動画データを iMovieに取り込みたいのですが困っています。 Final Cut Express HDにて色々なQT変換を試みていますが、 映像が白いままで音声のみのデータになってしまいます。 何か方法はないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 Mac OS 10.5.2

    • 締切済み
    • Mac
  • imovie,idvdのデータをDVDにback upしたい。

    プロセッサはPowerBook G4, 1GHz, 1MB三次キャッシュ、メモリは512MB, DDR, SDRAMです。OSを10.2.6から10.4.9にしimovie 6.0.3, idvd6を使い初めて以来、速度が非常に遅くなりました。なるべくHDにファイルを残さないようにしたいのですが、dvdに保存できず困ってます。imovieではプロジェクトのアーカイブを作成する段階でDVD-R(philipsデータ用1-16x)を挿入してしすぐ、”失敗しました。”というメッセージとともにmediaが飛び出してきます。IDVD6では“レンダリングの間に問題が発生”ということで、ディスク作成にいたりません。 imovie プロジェクトは1.44GB, idvdアーカイブプロジェクトは2.59GB,HDの最大容量は55.88GB うち使用状況は40.69GBです。ファイルは現在外付けHDに保存。 Q1リンクファイルも含めてそれぞれのアーカイブプロジェクトをまとめてDVDに保存したいのですがどうすればよいでしょうか。 Q2idvdのアーカイブファイルにはimovieのアーカイブは含まれているのでしょうか。だとしたら、このファイル一つで後の編集用バックアップを作成できるでしょうか? 機械音痴でうまく説明できませんがよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
素材パレットの更新方法とは?
このQ&Aのポイント
  • 暑中見舞いの準備をしているが、最新の素材パレットの入手方法がわからない。
  • 2024年の辰年の年賀状の素材は収録されているが、暑中見舞いは2022年までしかない。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問。
回答を見る