• ベストアンサー

リンクを開くときにアクティブにしないタブブラウザはありますか?

MAN_MA_RUIの回答

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.6

Operaは、Shift+ブクマ項目選択で項目を新規タブに、Ctrl+Shift+ブクマ項目選択で項目をバックグラウンドの新規タブに開かせることが可能です。また、デフォルトでブクマが新規タブに開く設定だとCtrl+項目選択で項目を現在のタブに開かせることが出来ます。また、この機能は検索やURLへ移動などでも応用が利きます。 ついでに言うとこのショートカット操作は一部ブラウザでも使え、者によっては必要に応じた一時切り替えとしても利用できるんでないかと思います。

kitoko2005
質問者

お礼

Operaについてのご回答ありがとうございます。 ショートカットはある程度共通しているものが多いのですね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • undonutというタブブラウザの使い方

    undonutというタブブラウザで、左右に表示というものがあります。これは、複数のタブを並べて表示する機能ですが、なぜか、ボタンが薄い半透明状態になって機構しません。有効にするには、何をどうすればいいでしょうか? このブラウザは、donut系ですので、他のdonut系のものでの回答でも構いません。

  • タブの消失しないタブブラウザ

    私はタブブラウザでタブを開きっぱなしにしてお気に入り変わりにしています。 ところが、時々強制終了したと思ったらタブがすべて消えてしまい、復元も不可能となっています。 そこで、開いているタブがきえず、消えても復元容易なブラウザをおしえてください。 使用していたブラウザは「ぶら。」です、軽いということで使っていました。 そのほかにLunascape、Opera、以外のもので動作の軽いものをお願いします。

  • undountのようなタブブラウザ

    undountというタブブラウザがあるのですが、このブラウザは複数のタブを一つのウィンドウの中で並べることが出来ます。 (画像のような感じ) Firefoxで似たようなことをしたいのですが、適切な拡張が見つかりません。 (「分割ブラウザ」は近いことが出来ますが、タブを自由に動かせないのでいまいち使いにくいです) もしそのような拡張などありましたら教えてください。 または、Firefox以外のブラウザで似た機能があるものがあれば教えてください。

  • タブブラウザ(質問内容簡単です)

    いままでタブブラウザはDonut Pを利用していました。 いまお勧めのブラウザはなんでしょうか。 本人の使う用途や、使いこなすスキルは別として、この質問をご覧になられているあなた様の使っているブラウザの良し悪しを是非お聞かせ下さい。 また、Donut Pについて一点質問させて下さい。 前回開いたページを記憶するファイルはどれにあたるのでしょうか。 新しいDonut PをDLし、それに今までのデータ(そのページの記録)を引き継ぎたいのです。 単純にそのファイルを新しいDonut Pにコピーすれば良いように感じます。 当方初心者です。 皆様、お力をお貸し下さい。 尚、この質問は放置せず、しっかりとポイント振り分けまで行わせていただきます。 よろしくお願いします。

  • Donutなどについて

    ブラウザに関して教えていただきたいのですが。 現在、家のPCでDonutPを使用しているのですが、今度会社の自分のPCでも、同じものか、タブ機能のあるものを使用したいと思っています。今、会社ではIEを使っています。 そこでブラウザを調べてみまして、疑問に思ったのですが、OperaやFirefoxはIEとは全く別のブラウザであるのに対し、DonutはIEのお気に入りとかを使用しているので、IEに依存したブラウザのように感じたのですが、前者と後者はどのように違うのでしょうか? また、もしDonutがIEを「元」にしたブラウザであるならば、セキュリティ機能はIEと同じということでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Donut他タブブラウザどれがいい?

    現在Donutを使用しています。タブブラウザなので、 IEより使い勝手がよく結構気に入っているのですが、 DonutってPやらRやらバージョンがあって一体どれがいいのやらよくわかりません。一度RをDLしてみましたが、中身的に差が感じられなかったので、結局元のDonutに戻しました。細かい設定の差はあると思うのですが、結局のところ、どうちがうのでしょうか? 個人的にはPOPUP抑制だけあれば十分な気がするのですが・・ あまりPCに詳しくないので、わかりやすい回答お願いします。

  • Firefoxの他に軽いブラウザは?

    現在Firefox1.5.0.1を使用していますが、 とっても重くて困っています。 タブを8つくらい開いていて大体100メガくらい使っちゃっています。 ページからリンクさせたりタブを移動するのにも20秒くらいかかってしまいます。 しかも何かのファイルをDL使用とすると必ず強制終了。。。 Firefoxを使っていらっしゃる皆さんはどうでしょうか? あと、軽くておすすめなタブブラウザがあったら教えてください! やっぱりSleipnirとかOperaの方が軽くて良いんでしょうか?

  • Sleipnirど同じくらい使いやすいタブブラウザ

    Sleipnirを便利に使っていました。 しかし、Sleipnirは「ブックマークの追加のJavaScript」を使えないので他のブラウザに乗り換える必要が出てきました。(このJavaScriptの機能が私には必要になりました。) Sleipnirど同じくらい使いやすいタブブラウザはないでしょうか?以下の条件があればOKです。 (1) 各タブに閉じるボタンを表示できる (2) タブの入れ替えがドラッグ&ドロップでできる。 (3) Google検索が簡単にできる。 (4) FireFox以外のブラウザ。動作が軽い。 使用感などもあると嬉しいです。

  • 軽くてタブ機能の良い、タブブラウザ教えてください

    IEはもともとあまり好きではなく、FirefoxとSleipnirを使っていたのですが Sleipnirは軽くてカスタマイズしやすいものの強制終了しまくり(何度再インストールしても×) FirefoxはTabmixを入れたらクラッシュとハングアップがひどく(Tabmix以外のアドオンだと不便) どうにも使い物にならず、頭を悩ませています。 ブラウザを変えたいのですが、以下の条件で良いタブブラウザを教えてください。 ●タブのカスタマイズに優れており、タブ幅の指定や挙動、リンク先の開き方、  ダブルクリックでのロック&保護機能などが自分でカスタマイズできる。  (Firefoxのようにアドオンをインストールすればできるようになるとかでもいいです) ●テーマが自由に変えられる ●バグ、クラッシュや強制終了、ハングアップが少ない ●無駄な機能を詰め込んでおらず、軽い おすすめのブラウザ、ありませんでしょうか。

  • タブブラウザでアクセス順にお気に入りが並ぶ

    はじめまして、firebrickといいます。 セキュリティの面で、IEから非IEコンポーネントのもの(Mozilla,ネスケ等) に変えようと思っています。 今まで使ってきていた、 「MDIWeb」というIEコンポーネントを使ったタブブラウザに似たものを探しています。 それは、 「お気に入りがアクセス順に並ぶ(常時自動更新、又は手動)」 そして「お気に入りの中の単語検索(サイト名等)で、すばらくアクセスできる」機能がありました。 アクセス順というのを大変重宝していたのです。 しかし、アクセス順にお気に入りが並ぶ、という機能は MDIWebが特殊という面もあったので、他のブラウザでは中々見つかりません。 アクセス順に並ぶ、(履歴でなく;) 非IEコンポーネントのタブブラウザ、ありませんかね? もしくは、プラグインで追加してそう使える等・・ 情報お待ちしています、よろしくお願いします。