• ベストアンサー

目力アップ&濃くならない

20代後半です。 昔はアイラインが要らないほど目がパッチリしていたのですが 目の印象が昔より弱くなった(?)感じがします。 かといって黒のアイラインを引いたりするとすぐにケバイ雰囲気になってしまうので 昔の目に戻すぐらいの目力をつけたいのですが、どうメイクするといいでしょうか。 あいまいな質問で申し訳ないです。 今まで濃く見えるのでアイメイクはあまりしてきませんでした。 彫りはふかい方なのですが目のフレームが弱い感じがするので アイラインやマスカラなどで目のフレームぱっちりさせるよい方法をアドバイス下さい。 少しくぼみ目だからアイシャドウの濃い目のグラデは疲れて見えるみたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KarenOG
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.1

茶色のアイライナーはどうでしょう? 私も目がパッチリしているので、黒だとケバくなってしまいます。 なので、昼間は茶色(ゴールド系ブラウン)のアイライナーを使い 夜なら少し暗めのブラウン(セピア系ブラウン)を使っています。 ちなみに「BOBBI BROWN」のジェルアイライナーは長時間つけていても ヨレもにじみもないのでイイですよ。 ブラウン系のバリエーションも多いので、一度カウンターで試してみてはどうでしょうか?

nanayama77
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前から使っていたのは本当に色がつかないぐらいの 薄めの茶色だったのですがボビィのものは綺麗について それでいて濃くなりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • usako-vb
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.3

こんにちは! 20代後半なら、そろそろまぶたの薄い皮膚がたるんでくる頃。 そうなると目のフレームがハッキリしなくなってきます。 そう言う場合、ポイントになるのが「まつ毛のキワ」です。 メリハリのある印象を強調するため、ラインとビューラーを強化しましょう。 まず、明るい色のシャドーでまぶたのくすみを消し、キワに濃い色。 アイラインはウォータープルーフ(ジェルが最適)のものを使用し、 まつ毛の生え際から『内側』の粘膜の間を、丁寧に引いていきます。 目尻だけ1ミリほど外側にはねあげて、ラインをつなげると自然です。 こうする事で、派手にならずスッキリとフレームが強調されます。 まぶたを指で引っ張りながらだと、粘膜のギリギリまで描けます。 また、ビューラーははさむタイプでクルクルにカールするのではなく、 ホットビューラーで根元をぐっと持ち上げるように上を向かせます。 要するに、重力で下がったぶんを挽回するメイクという事です。 若い子と違って大人のメイクは、薄化粧になるほどテクが必要です(笑) 頑張って、素敵でナチュラルな大人の魅力を発揮してくださいね。

nanayama77
質問者

お礼

ありがとうございます。 ボビィブラウンのカウンターで同じようにアドバイスを 頂きました。 以前なら濃いかなと思うぐらいのメイクで丁度良いみたいでした。 ジェルライナーもお気に入りになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jasmine-k
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.2

濃い目の色のアイシャドウをアイライン代わりに使ってみてはどうでしょうか? アイシャドウは付けておられるんでしょうか?それぞれの色の濃い目の色のアイシャドウで、アイライナー効果があるみたいです。 ブラウン系なら、濃い目の茶色、パープル系なら、濃い目の紫色とか。 黒以外のアイラインも出ていますから、そちらも試してみてもいいかもしれませんね。 カウンターで相談して、色々試してみられたらよいのではないかと思います。

nanayama77
質問者

お礼

ありがとうございます。 アイシャドウも薄い色味のものばかり使ってました。 アイラインもニュアンス的なものばかりで目力が弱かったので 少し濃い目の黒じゃない色なら良かったみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一重のアイメイク

    高校生♀です。 最近メイクに凝りだしたのですが・・・。 私は、まつ毛の根元の見えないタイプの一重なのです。 わかっていただけるでしょうか、二重の幅が中に埋没していて、全体的に、まつ毛にまぶたが覆いかぶさった感じになっているのです。 アイシャドウをしようと思って雑誌などを見ると、『一重はグラデが効果的』と書いてあったりするのですが、私は二重の幅である部分が内側に入っているため、グラデをしても隠れてしまっても見えません。 アイラインは、引くと、まなじりから4分の1くらいではラインが見えるのですが、中央や目頭あたりではラインは全く見えない感じです。 また、まぶたがまつ毛に覆いかぶさっているためビューラーでまつげを上げてもすぐにおちてしまい、マスカラ等しても見えている部分のまつ毛が少なくて、メイクしているのだかしていないのだかわかりません。 そんな私は、どうやってアイメイクをすれば良いのでしょうか? あまり『がっつりメイクしてます』と言う感じにはしたくないのですが、もう少し、目立つアイメイクがしたいのです! よろしくお願いします。

  • アイライン☆

    こんばんゎ☆高2の女子です☆私はめがねを一日中かけています。カラーフレームではなくて普通のシルバーのやつです。学校はメイク禁止なのでバレない程度にマスカラをしている程度です。めがねをかけている人はアイメイクに気合いを入れたほうがいいと聞いたのでデートの時とかは頑張っています。二重で結構目も大きいほうだと思っているのでいつもマスカラだけでアイラインをしたことがありません。。シャドーはマジョマジョのマジョルックっていうピンクのグラデです。自分では結構頑張ってるつもりですが周りの人はめがねが邪魔でアイメイクにきずかないんでしょうか?やっぱりアイラインは必要でしょうか?学校でメイク禁止だとはいってもアイライン完璧の人もいます。(少しケバい気もします。。)だからみんなは当たり前なのかな?とか思ったりもします。でもお母さんにはあんたは目が大きいからマスカラだけでも怖い!!と言われたこともあります!笑 アイラインはデカ目効果があるんですよね!みなさんはどうですか?アイラインはあたりまえですか?

  • アイラインの滲みと色に悩んでいます。

    今年の4月に大学生になり、メイクを初めました。 最近ではすっかり慣れてきたのですが、どうもアイメイクが上手くいきません。 まずリキッドライナーでアイラインを引くのですが、すぐ滲んでしまうのです。 (今はソニプラで購入した「タトゥーみたいなライン」が売り文句のです) 仮に化粧が完成した時点で滲んでなくても、夕方にはアイラインなんていなくなってしまっています…。 そこで濃いブラウンやモスグリーンのシャドウをライン代わりにしていたのですが やっぱりアイシャドウで色を入れたいなぁと。 私は目が二重(幅小さめ)と奥二重なので、ラインを細くしないとシャドウが入れられないんです。 本当に欲張りなのですが、目力が欲しいのですがメイクはナチュラルを目指しています。 なのでマスカラもそんなに沢山つけたくない…。 質問。 1、アイラインが夕方には滲んで消えてしまうのはライナーとの相性なのでしょうか? (目の下に黒ずみはしません) 2、ナチュラルメイクならラインは黒or茶色? 遅くなってしまうかもしれませんが、必ず補足&お礼はします。 お願いします。

  • 眼鏡してる場合は、アイメイクどうしたらいい??

    私は大きめのフレームの眼鏡(小豆色)をしています。 変に色の濃いアイシャドウを塗ってしまうと、チグハグになってしまいます。 なので、あえてアイシャドウを今は塗らないでいますが、眼鏡とって塗ると目が見えないし(コンタクト出来ない)、眼鏡すると変だし。 皆さんならアイメイクあきらめますか?? するなら、なにをしますか?? アイラインとマスカラだけでOKかな??

  • メイク初心者です(>_<)

    メイク初心者です(>_<) アイメイクでアイライン引かず、アイシャドウなしでマスカラだけだとやっぱり変ですか(∋_∈)? 童顔で自分にあうメイクを探そうとしてるんですがよく分からなくて(>_<) あと、今まで化粧とかしなかったのにいきなりするようになるのはやっぱり変ですかね(>_<)

  • アイシャドウの「締め色」と、アイラインの違い・・

    私は、緊張するとやたらにまばたきが多くなる、という癖があり、また、コンタクト使用、脂性肌、とアイメイクが落ちやすい人間なため、5年くらいアイメイクをしてこなかった者です。最近、再びし始めました(マスカラです。クラランスの例のトップコートの登場で、落ちにくくなったからです)。 今度は、アイラインに挑戦してみることにしました。そこで色々調べたのですが、マスカラ以上に落ちやすいみたいですね・・とそこで思ったのですが、アイシャドウってよく考えたら、まぶたのキワに、アイラインみたいに引く締め色ってあるじゃないですか、あれって、あんまりアイラインと変わらなくないですか?クリームタイプみたいのとか、特に。それに、アイラインより色が薄いから、落ちてもあまり目立たないかな、なんて・・ アイシャドウの中のアイライン的なのと、普通のアイライン、どっちが持ちがいいでしょうか?っていうか、メイクの効果としては、何か違いがあるんでしょうか?教えてくださいませ!!

  • 重たい奥二重のメイク

    アラサーの主婦です。 再就職のため、きちんとしたメイクをしたいと思うのですが、 昔から、目ヂカラの無い目で悩んでいます。 幅が狭く、一重のように見える奥二重、睫毛はマバラです。 白目がち、ツリ目のためきつく見えます。 メイクの本を見ても、アイラインを二重いっぱいにひくor細くひくなど、 統一されておらず、どのようにメイクをしてよいのかよく分かりません。 色黒でキレイに色が出ないため、アイシャドウもブラウンしか使えません。 本当に、自分の目に泣かされています。 何とか人相を良くしたいのです。 アイメイク法のアドバイスをいただけると幸いです。 (辛口大歓迎です)

  • アイメイクなしでディファインはおかしいですか?

    20歳の女子大生です。 マスカラ、アイシャドー、アイラインなど目のまわりにメイクをすると 目のふちのところに出来物ができてしまい、コンタクトをつけた時ごろごろするのが嫌なのでアイメイクは特別なときでないとしません。 普段きている服はお嬢様系というか、ワンピースやスカートばかりの清楚なものなのですが アイメイクをしないとなんだか合わない気がして… そこでせめて目力をだしたいと思い アキュビューディファインの購入を考えています。 ギャル系の方ががっつりメイクに合わせているイメージがつよいですのですが ディファインをつける場合、やはりしっかりアイメイクしないと浮いてしまうでしょうか? みなさんのご意見をきかせてください!

  • アイラインで目力アップ

    目を大きく見せるのに上瞼のキワにアイライナーをいつも引いています。もちろん、まつ毛の隙間にも。 上瞼に引くライナーはマスター(?)したつもりですが、 下瞼の場合はどうすれば一番大きく、目力がアップするんでしょうか? 私は今までずっと下瞼のインサイドライン(粘膜のとこ)に白のライナーを入れてました。 しかし、ある日雑誌で見たら黒ライナーをインサイドに入れると黒目がちになって目力がアップすると書いてありました。もしかして白のインサイドラインって白目がちになってたのかも!?と思って実際入れてみたんですが、余計目が小さくなってしまって・・・。 私は粘膜のとこが結構あるので逆効果になってしまうのかも? 下まつ毛のキワに黒ライナーを入れて粘膜に白ライナーを入れてみたんですが、イマイチ良いのかわからず。 一体、下瞼のアイラインはどうするのが一番良いんでしょうか?

  • デカ目メイク

    デカ目になれるアイシャドウと、その活用法を教えてください。 できれば茶色系で、持ちのいいやつを。。。 ちなみに今のアイメイクは マスカラ、アイライナー(目の上と、目の下半分を茶、目の下:目頭のところを白)をしています。 もっと目力の強いメイクがしたいので、アドバイス宜しくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 光回線を変更して以降、ブラザー製品のHL-L8250CDNのLANケーブルを抜き差ししないと印刷できません。接続の問題を解決するために、LANケーブルの交換やルータの変更を試しましたが、解決できていません。
  • 接続が途切れて印刷できない問題に困っています。ブラザー製品のHL-L8250CDNを使用していますが、光回線の変更後にLANケーブルを抜き差ししないと印刷できません。既にLANケーブルの交換やルータの変更を試しましたが、問題は解決していません。
  • ブラザー製品のHL-L8250CDNを使用していますが、光回線を変更して以降、LANケーブルを抜き差ししないと印刷できません。LANケーブルやルータの変更も試しましたが、問題は解決していません。接続が途切れてしまう問題について、解決方法を教えてください。
回答を見る