• ベストアンサー

Adobe Acrobat 5.0について思うようにできません

あるHPから300ぺージほどのレポートをそのまま保存したのですが、チャプターごとにファイルが分かれてしまいました。これをひとつのファイルにまとめようとしたのですが「この文書には同じ名前のサブセットフォントが使用されています。結合できません」とメッセージがでてしまいます。 解決方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaz_house
  • ベストアンサー率46% (185/395)
回答No.2

5.0が手元にないので4.05の手順で説明します。 ドラッグ&ドロップで結合しないで[文書]-[ページの挿入] で結合するとどうですか? こちらの環境ではドラッグ&ドロップで結合できました。 上記方法でできなければテキスト化してひとつのファイルに まとめてエディタなどで検索という方法がいいかもしれません。 あまり解決になっていませんね。すいません。

alishia
質問者

お礼

この方法でもやはりダメでした。パソコンの機能が良くないからなのかな??? いろいろありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kaz_house
  • ベストアンサー率46% (185/395)
回答No.1

情報が少ないので補足要求です。 >あるHPから300ぺージほどのレポートをそのまま保存 これはPDFがHPに置いてあってそれをダウンロードしたと いうことでしょうか?それともWordなどに貼り付けて AcrobatでPDF化したのですか? 結合できないというのはAcrobatを開いてページの挿入 でおこなっていますか? PDFをローカルで作成したのであれば作成したアプリと OSを記載してください。

alishia
質問者

お礼

ありがとうございます。 PDFがHPに置いてあってそれをダウンロードしたということです。 その後、Acrobatを開いてサムネールというところにドラッグして一つにしようとしたのですが、質問に記載のエラーのメッセージが出てしまい、一緒になってくれません。ただし、できるページもあります。20個以上のファイルになってしまっているので、言葉の検索をしたいときなど全てのファイルを開いて検索をしていかないといけないのが大変です。 このくらいの情報で分かりますでしょうか? よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アクロバット

    Acrobat 5.0を使用しているのですが、PDFを挿入すると 「この文章に同じ名前のサブセットフォントが使用されて います。結合できません。」となり 挿入できません。 どうしてなのでしょうか。

  • Adobe Acrobat 5.0について

    購入はしたものの、使い方がいまひとつ分かりません。HPも見てみたのですが、何処を見ればよいのか良く分からないし難しいです。基本的な使い方は、どういうふうにするのでしょうか。 また、あるHPでファイル(?)を取り込んで保存し、今はチャプターごとにばらばらに保存されているファイルを全てまとめて一つのファイルにしたいのですが、可能ですか? 便利だといわれ購入してみましたが、使い方が分からなくては・・・よろしくお願いします。

  • Adobe Acrobat 8 Elements

    Adobe Acrobat 8 Elementsをご使用なさった方にお伺いしたいのですが、pdfファイルを編集して「名前を付けて保存」することは可能ですか?Adobe Readerでは、pdfファイルを編集できても文書を保存できず(だから無償なんですね^^;)かといって、個人で使用するには・・Standard版のような高価なものを直ぐ買うほど必要性もなくて、とりあえず「編集・保存」できればOKなんです。どなたか教えてくださいませんか?「Adobe Acrobat 8 Elements」では、何が出来て何が出来ないのか?すらも解りません。宜しくお願いいたします。(一応、Adobeのサイトは見たんですが、比較表でも理解できなくてココに来ました。)

  • Adobe Acrobat7で

    こんにちは。 AdobeのAcrobatでの質問です。 A4横表示のファイルを90度右へ回転させて 縦の表示にしたファイルを名前をつけて保存しても 横表示のまま保存されてしまいます。 どうすれば縦に回転させた状態のまま保存できるのでしょうか? 教えてください。

  • Adobe Acrobat 5.0について

    こんにちは。 Word(2003)で作成したデータをAdobe Acrobat 5.0にドラッグしてPDFに変換したいのですが、ドラッグして画面移行の途中で、下記のようなメッセージが表示されてしまいます。 ファイルの種類がサポートされていないかファイルが壊れている(電子メールの添付文書として送信され正しくデコードされなかったなど)ため、Acrobatでは'ファイル名'を開けません。 Adobe PDF 文書を作成するには、元のアプリケーションに移動してから、文書をAcrobat Distiller プリンタで印刷するか、Microsoft Office のメニューにある Acrobat メニューを使用します。 なぜこのようなメッセージが表示され、PDF変換が出来ないのでしょうか?? お判りになる方、ご教授願います。

  • Illustrator でファイルを保存するときに出る エラーメッセージ

    はじめまして、こんにちは。 Illustrator 9.0.2で作ったファイルを、保存しようとすると 次のようなメッセージがでます。  HGMarugothic Mpro フォントの埋め込みに失敗しました。  埋め込みフォントサブセットを作成できませんでした。  プロテクトフォントは埋め込み出来ません。 一応保存はできるのですが、なぜこのようなメッセージが出てくるのか、よくわかりません、勉強不足ですいませんが教えてください、OSはWin2kを使っています。 宜しく、お願いします。

  • Adobe Acrobat 5.0でのpdf変換ができない

    WindowsXPでPowerPoint2007やWord2007をAdobe Acrobat 5.0pdf変換しようとしてドラック&ドロップするとメッセージが出てできません 「ファイルの種類がサポートされていないかファイルが壊れている(電子メールの添付文書として送信され正しくデコードされなかったなど)ため、Acrobatでは'ファイル名'を開けません。 Adobe PDF 文書を作成するには、元のアプリケーションに移動してから、文書をAcrobat Distiller プリンタで印刷するか、Microsoft Office のメニューにある Acrobat メニューを使用します。」 どのような操作をすればよいでしょうか?

  • PDFでフォントの埋込ができているのに表示されない

    AcrobatでWordをPDF化すると一部の文字が表示されない現象が起きます。 いろいろ調べて試してみましたが、解決しません。 ・PDF設定は「プレス品質」に設定しています。 ・「すべてのフォントを埋め込む」にチェックは入っています。 ・PDF化されたファイルのプロパティを確認すると使用しているフォントには「埋め込みサブセット」と表示されています。 ・PDF設定を「標準」にして、「システムフォントのみ使用し、文書のフォントを使用しない」のチェックを外すと表示されますが、印刷所で「フォントの埋め込みがされていません」と言われます。 ・使用環境は、WindowsXP、Word2003、Acrobat8 です。 何か解決方法はあるのでしょうか。 ご教授いただけますと幸いです。

  • Acrobatとフォントについて

    AcrobatでPDFファイルを作成する時、ファイルサイズが大きくなるのを避けるため、フォントの埋込を行っていません。このPDFファイルは、不特定多数の人に送信すると仮定した場合、使っているフォントが、MSPゴシック、明朝など、ごく一般的なものだけだとしても、フォントの埋め込みを行うべきなのでしょうか?最近PDF文書が増えていますが、一般的にこの辺の変換設定の常識?みたいなものってあるのでしょうか。あと、MSPゴシック、明朝はTruetypeフォントなのですか?よく、変換設定などで「Truetypeフォントを…」とあるのですが、一般的に、office文書で使用しているフォントは、Truetypeフォントなのですか?この辺全く素人なもので、簡単に教えて頂ければ幸いです。

  • イラストレーター9.0で保存の時にフォントのエラーメッセージがたまに出ます

    OSはWINXP、VAIO-RX75L7sです。 『HGmarugothicMPRO フォントの埋め込みに失敗しました。埋め込みフォントサブセットを作成できませんでした。プロテクトフ ォントは埋め込みできません。』 このようなメッセージがたまにでます。なぜでしょうか?解決策があれば教えてください。 保存は一応出来ます。でも別のコンピューターで開いたときにどうなるんだろうか?という不安もあります。

このQ&Aのポイント
  • 私は仲良しな4人グループに属していますが、最近グループの雰囲気が変わってきました。
  • 以前はみんなが仲良く遊び、楽しく話していたのに、今は私が1人になることが多くなりました。
  • 特にあるメンバーが私を避けるようになり、他の2人と密に話して私を外しています。私はどうしたらいいのか迷っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう