• 締切済み

ペイントのようなソフトのソースリスト

WindowsXPで動く画像処理プログラムを作成する必要があります。 プログラム作成の参考になるような、ペイントソフトのようなプログラムのソースリストどこかにありませんか? 希望はC言語あるいはC++で開発したいです。 お薦めの書物の推薦も歓迎です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#56382
noname#56382
回答No.2

引用ですか。 プログラム作成の参考に…と書かれていましたので、ソースを見て、理解して、自力でプログラミングされると受け取ってました。 念のため書きますが、プログラムソースの一部をコピーして自分のプログラムに組み込むのは、元プログラムの作成者が認めてない限り著作権法違反となりますのでご注意を。 さて、そういう用途でしたらライブラリ化されたものがあればいいんじゃないかと思いました。 OpenCV http://opencv.jp/ インテルがオープンソースで公開している画像処理ライブラリです。BSDライセンスですので著作権表示さえしておけば利用可能です。 LEAD TOOLS http://www.componentsource.co.jp/products/leadtools-raster-imaging-pro-c-j/summary.html 製品の画像処理ライブラリです。これを利用すれば著作権表示すら必要ありません。自分の物として販売・配布できます。

noname#56382
noname#56382
回答No.1

どこまでの画像処理をしたいか分かりませんが…。 ソースを公開してるでパッと思いつくのはGIMPでしょうか。 http://www.gimp.org/ C言語で書かれています。 どんな機能を持っているソフトなのかはGoogleなどで「GIMP」を検索してください。 日本語の解説ページがたくさんヒットします。

usatan2
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 GIMPほど高機能ではなく、ペイント程度の低機能のを所望しています。 GIMPは高機能過ぎて、引用がしにくいです。 >どこまでの画像処理をしたいか分かりませんが…。 そうですね。うまく伝わるか心配ですが、今考えているのに必要な機能は、  JPEGやBMPファイルを読み込み、  画像の分割、拡大縮小、  好きな位置への重ね合わせ表示  出来上がった表示の保存 をしたいです。私は、これらの機能のユーザインタフェース部をオリジナルに設計したいのです。ですから画像処理部は、作りたくない、作るとしても引用できるものは引用したいのです。

関連するQ&A

  • オープンソース

    画像処理の一つでトリミングがあります。C言語でトリミングのプログラムを作成したいのですが、力不足のため作成できません。 どこか、トリミングのソースを公開しているサイトはありませんでしょうか。 ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 麻雀ソフトのソースコード

    こんにちは。 現在、麻雀ゲームの開発を目標にして C言語の学習に励んでいます。 そこで、参考となるソースコードを探しているのですが、 全アルゴリズムを公開しているサイトは無いのでしょうか? 一部を公開しているサイトは見つけたのですが、 中々求めているものが見つかりません。 贅沢な相談ですが、よろしくお願いします。

  • ソースの見方

    大学の卒業研究でVisualC++で非同期型でPtoPのメッセージのやり取りを行えるようなプログラムを作成する予定なんですが、VisualC++でのプログラム開発を行ったことがなく、知識が少ないため、まずは現存するプログラムのソースを見て、構造を理解しようと考えています。 あるサイトからプログラムをダウンロードし、ソースコードを見ようと思ったんですが、どのようにすればソースが見れるのかがわかりません。 ダウンロードしたプログラムにはVisual BasicとC#のフォルダがあり、どちらかのソースを見れれば良いなとは思っているんですが、どのようにすれば見ることができるんでしょうか? VisualBasicのフォルダには、VBファイルとRESXファイル、VBPROファイル、USERファイル、SUOファイルがあります。 C#のフォルダには、CSファイルとRESXファイル、SCPROファイル、USERファイル、SUOファイルがあります。 開発環境はMicrosoft Visual Studio 6.0をしようしていますので、VisualStudioで見れる方法を教えていただけるとうれしいです。 プログラム開発はド素人なのでわからないことだらけですが、よろしくお願いします。

  • C++Builderでペイントソフト

    C++Builder6でペイントソフトを作成しています。 そこで,UNDOを実装したいのですが, どのように作成したらよいのか分かりません。 色々と調べてみたのですが,あまりヒットしませんでした。 参考になるサイトなどがありましたら教えて頂けませんか。

  • PDFファイルを読み込むソースコード

    C言語で、PDFファイルを扱うプログラムを書きたいと思っています。 書き出すのではなく、読み込むソースを考えています。 具体的には、PDFファイルの各ページの中央に●マークがあるかを調べ、 あれば、そのページに「しおり」を付けるといった感じです。 ●はフォントではなく、ペンでぐりぐりと書かれた手書きマークをスキャンした図です。 開発環境は、WindowsXP BorlandC++Builder 6 です。 よろしくお願いします。

  • c言語やjavaのソースを読みたいのですが

    c言語やjavaのソースを読みたいのですが ゲームやアプリのプログラムを公開しているサイトを御存知でしたら 教えてください。言語の開発環境は、VC++・vc#・Eclipse・visualBasic(2005)です。

  • ソースの作成

    独学でC言語の勉強をしているのですがソースの作成もできません。 テキストファイルの新規作成のボタンを押し、ソースを入力した後、ソースをセーブするには何をすればいいのでしょうか。メニューで、プロジェクト→プロジェクトへ追加→新規作成でC++ソースファイルを選択しプログラム名を入力して作成すると拡張子がcppのファイルができたのですが開いてもソースが見れません。コンパイルしたらエラーも警告もゼロなのですが。また、pathはどのように設定するのでしょうか?

  • ソースコードの読み方

    ソースコードの読み方 いま基幹システムのプログラム開発の仕事をしてるんですが、 今度の仕事ではソースコードを読んで、 プログラム全体を理解することが求められてます。 で、質問なんですが、ソースコードと詳細設計書を読んで そのプログラムの一個一個の処理とその目的を、 完全に理解するにはどうすれば良いでしょう? いま現場にはそのシステムの設計についての知識のある人はおらず、 (したがって人に聞くことは出来ない。) 前任者から一切の引継ぎを行えず、 手元の資料はあくまでソースコードと詳細設計書のみです。 おまけに、この作業担当を一人でやらなければなりません。 したがって、 ソースコード解読のノウハウを伝授して頂きたいです。 いまのところ、ソースコードの処理の流れ自体は プログラムの概要説明等からなんとなく掴めるのだが、 (そんなの当然ですが) ある一つの処理について、 その処理をしたところでそれがどんな要件を満たしているのか? ってことがわからないことがよくあります。 例えば、いま見てるプログラムでは、 タイムスタンプのためのテーブルを読み込んで、 処理の制御をするといった事があるのですが、 いまの能力だとそのテーブルの時刻が、 何を意味しているのか掴む事が出来ないとか、 そういうこまごましたナゾが沢山あって、それらが積み重なって、 プログラムに対する理解というのが不完全なものとなっています。 コーディングの技術的な事柄に関しては、 ほかの現場にいる先輩に聞いてみたり、 何とか書物等で問題を解決するものという前提で、 どのようにすればプログラムの詳細な業務要件を掴む事が出来るか というところまわりをご教示頂けると幸いです。 回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • ペイントチャットソフトに適した言語

    学校の授業でちょこっとCを学んだ程度なのでプログラミングはあまり詳しくありませんが卒研でウィンドウズ用のペイントチャットソフトを作りたいと思っています。 そこでどの言語が適しているか教えて頂きたいです。 ついでに参考になりそうな書籍やwebページを知っておられたら教えてもらえるとうれしいです。

  • ソースを2つ作った場合のとき

    こちらのカテゴリーでは初めて質問させていただきます。宜しくお願いします。 先日からC言語を勉強し始めて、ボーランドから無料配布されているやつをDLし、設定までは終わりました。 それで いざプログラム作成しようとしたのですが次のような状態になってしまいました 【ファイル】→【新規作成】→【プロジェクトタブ】からプロジェクト名 をつける。そのあと【新規作成】→【ファイル】→【C/C++ファイル】でファイル名をつける。 そしてプログラムを作成、コンパイルなどをすると、そのときの実行結果はちゃんと出るのでます。(これをソース1とします。) その後同じように【ファイル】→【新規作成】→【ファイル】でプログラムを作り実行をするとここでもまたちゃんと結果を出ます。(これをソース2とします) そのあと先ほど作ったソース1を見直そうとして、もう一度実行するとそのままソース2の結果が出るのですがこういうときはどうすればよろしいのですか? すごく長々となり申し訳ありません。意味不明だったならばもう一度後で書き直します。 それとプログラミングなどは全くの初心者で本当に申し訳ありませんが宜しくお願いします