• 締切済み

ビジネス英会話、電話でどう言えばいいのですか?

職場に鈴木という姓の男性の社員が3人います。 先日生まれて初めて英語の電話を受け、鈴木さんにつなぐよう言われました。 その時は3人とも席を離れていて、パニックして何と答えて良いのか分からず、 「There are three men Mr.suzuki in this office」  とだけ答えました。 結局もたもたしているうちに用件を聞けないまま電話が切れてしまいました。 このような場合、「同名のものが複数いますが、誰に繋ぎますか?」 という返答はどう言えばよいのでしょうか? またこの時は先方が鈴木さんのフルネームを知らなかったのですが、 電話を繋ぐ相手を特定する為の何か上手い質問のしかたはありますか?

みんなの回答

回答No.1

詳しい状況はわかりませんが、わたしなら以下のようにいいます。 I'm afraid we got three Mr. Suzukis in this office. May I ask his first name or title? (このご質問は「英語」のカテゴリのほうがよかったかもしれませんね)

関連するQ&A

  • ビジネスレターの宛名Dear Mr. ~の書き方

    ビジネス文書のメールの宛名を書く時、saltation部分(Dear~)の表記の仕方について質問です。 例えばBob Johnson 宛てとすると、Dear Mr. Bob Johnson のように Dear Mr. の後にフルネームを書くのは間違いと習いました。正しくは、Dear Mr. Johnson または Dear Bob のようにするのが正式だと。 では敬称Mr.を省いてDear Bob Johnson としても間違いにはならないでしょうか? フルネームで表記したい場合はどうしたらいいでしょうか。 というのもアジア系の人の名前などはどっちが姓なのかよくわからなくなるときがあります。名前が3つある時、例えば Mr. Abd Manab Kassim(マレーシア)などはどう表記すればよいのか。日本人は英語式に姓名をひっくり返しますが、中国系は姓・名の順番ですよね。Dear Mr. ~ の関係について、自信のある方ご回答よろしくお願いします。

  • 会話文を訳したのですが、これで大丈夫でしょうか?

    A: Helen and Meryll, can I help you? B: Would you connect me with Mr.Brown? A: Hang on. (To Mr.Brown)Cliff,you are wanted (by someone) on the phone. この会話文を訳すと、 A:ヘレン&メリー社です。ご用件はなんでしょうか? B:ブラウンさんにつないでほしいのですが・・・ A:お待ちください。  クリフ、電話でご指名だよ! このような訳になりました。特に、(To Mr.Brown)Cliff,you are wanted (by someone) on the phone.の (To Mr.Brown)は、どのように訳せばいいのでしょうか? 教えてください!

  • 道案内の英語を教えてください。

    1: 「鈴木さんの家に行くには、この坂を下りきってください」 If you want to Mr.Suzuki's house, please go down to the end of this street. 2:「そうすると郵便局がまず目に入るはずです」 Then, the post office would be the first that draws your eyes. 3: 「郵便局の真裏に鈴木さんの家に繋がる小道が一本あります」 There is a path which leads to Mr. Suzuki's just behind the post office. 4:「緑の屋根が鈴木さんの家です」 Mr.Suzuki lives in the house with a green roof. 英文を考えたのですが、これで伝わりますか? ぎこちない表現があれば別の例文を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電話応対、こんなときどうするんですか?

    会社で電話をとったとき、つなぐ本人があいにく他の電話に出てて、「じゃあ伝言お願いします」と電話の相手に言われた時。先方が伝言内容を8割がた伝えたタイミングで、つなぐべきひとが他の電話を終了したと分かったとき、 (1)「○○は電話が終わったようなので・・・」といって速やかにつなぐ (2)もうほとんど伝言は話してもらったので、本人につないだところで、もう一度先方は、いちから用件を話しなおさねばならないので、ここはそのまま伝言を全部聞いて電話を切る ・・どちらが適切なのでしょうか??正直、わたしは電話をかけた立場なら、(1)をされると、二度手間になるので、むっとしてしまいます。でもどっちがいいんでしょう?

  • お中元の熨斗

    よろしくお願いします。 この度、婚姻時の姓から旧姓へ改姓をしました。 娘の嫁ぎ先へお中元を贈ろうと思っているのですが、元夫(父親)も、私の実家も、先方とは親しくさせていただいております。 この場合、熨斗にフルネームで名前を書いても可笑しくないでしょうか? 姓だけ書いた場合、おそらく実家から(あるいは父親から)と思われるでしょうし、かといって、これから先末永いもお付き合いがあるので、いつまでも婚姻時の姓で贈るのも…と思うのです。

  • 初対面に近い人を呼ぶ時?

    今日、外国の代理店の人から電話がありました。  彼とはメールで何度か2~3度やり取りをしていましたが、電話で話をするのは始めてなので急にかかってきて驚きました。 それは良いのですが、少し気になったのが私を呼ぶ時の事です。 例えば私が山田という名前だとします。 私が受話器を取り、「〇〇会社~部です」 と言ったところ、「Yamada? This is △△」 と言うわけです。 で、私は 「Mr. △△!、 how are you !」 と答えたのですが、先方は私を呼び捨てに、逆に私が Mr. を付けて呼び合ったのですが、最後まで気になって仕方なかったです。 会社の関係から言えば、こちらの方がクライアントで先方が代理店という立場 (どちらが上か下かは欧米では関係ないですか?) です。 繰り返しますが、先方とはメールで2~3度やり取りしただけで、顔を見た事が無いどころか、電話で話すのも初めてです。 また年齢もどちらが上か分からない関係です。 この場合、先方が私を呼び捨てにするのは普通なのでしょうか? そうだとすると、私が先方に対して Mr. を付けるのは不自然なのでしょうか? こういった場合の関係についてよく分かりませんので、宜しくお願いします。 

  • 電話をうまく切る方法

    友人(女性)からときどき電話がかかってきます。 問題はかかってくる時刻と通話時間です。 翌日に支障があるので10分か長くても30分くらいで切りたいのです がうまく切ることができません。相手に嫌な思いをさせずにうまく切る コツがあれば教えてください。 以下、詳細です。 ・電話がかかってくるのは深夜11時以降が多い ・話し始めると2時間を越えてしまうことがしばしば ・こちらからかけることはなく、いつも先方からかかってくる ・特に用件があるわけではなく、だらだらとした内容ばかりなの  で区切り際を見出しにくい ・先方がかけてくるのは寂しいからとか不安だからということが  多いようである ・電話の動機を考えるとかける時間帯への注文は躊躇を感じる ・発話は先方が7、8割くらいで、ほぼ一方的にこちらが聞き役 ・切るときはかけたほう(この場合は先方)から切るようにしている ・先方は若干情緒不安定なところがあり、あまり刺激したくない ・自分は男性 よろしくお願いします。

  • 電話を切るのはどちらから?(長文です)

    先日、友人から電話がかかってきて、用件はすぐにすんだのですが、その後もだらだらと話が続きます。急ぎの用もなかったので電話に付き合ったのですが、「(お昼の)12時になったからそろそろ、(先方の)子供がおなかすかせてるし・・・」と先方が言い出して切りました。結局2時間半でした。付き合う私も私ですが・・・。その間、急ぎの用はなかったとは言え、自分の子供の相手もできず、家事も時間があればあったでなにかできたのに、時間がもったいないような感じでした。「長くなってごめんね」の一言でもあれば「私も切ると言わなかったし、しょうがないか…」と思うのですが、先方が切るときの雰囲気が「(あなた方が切らないから)子供がおなかすかせてるし・・・」と言うような感じだったのです。ちなみに、早く切りたかったので、私から話題を次から次に持ち出すことはありませんでした。 私は、基本的に電話をかけたほうから切るようにするのが正しいと思っているので私のせいになってしまったところが引っかかっています。 場合によっても違うでしょうけど、みなさんは、電話はかけたほうから切るのが通常だと思いますか?それとも決まっていませんか? よろしくお願いします。

  • 奇妙な電話への対処方法を教えてください。

    いつもお世話になっています。 月1回程度、勤め先に奇妙な電話がかかってきます。 電話をかけてくるのは、きまって年配の優しそうな声の女性で、 「昨夜お宅の会社の横で荷崩れした際、お宅の社員の方が手伝ってくれて大変助かった。お礼を言いたいので、名前はわからないんですが、若い男性の方に繋いで下さい。」 というものです。 とりあえず誰に繋いでよいかわからないので、該当しそうな社員に聞いてみたのですが、心当たりがあるという人はゼロ。 先方にその旨を伝えると、 「じゃあ20代の社員全員のフルネームと年齢を教えて欲しい」 というのです。 何だか怪しい???と思い、 「では、心当たりがある者が見つかりましたら電話させますので、恐れ入りますが、お名前と連絡先を教えていただけますか?」 と尋ねると、電話は切れました。 不思議に思いつつも、さほど気にも留めずにいたのですが、それから1月くらいたった頃、また同じ人から同じ用件でかかってきました。 やはり連絡先と名前を聞くと、電話が切れます。 「前回お礼が言えなかったから、またかけました。」ではなく、今回も「昨夜荷崩れした荷物を~(以下略)」なのです。 そして、最後には20代男性社員全員のフルネームと年齢を聞かれ、連絡先を尋ねると電話が切れます。 こんなことがもう半年ほど続いています。 今のところ、別に実害はないようですが、気味が悪いです。 こういう電話は何の目的でかけてくるのでしょう? よい対処法を教えてください。

  • 【英語 関係代名詞】

    【英語 関係代名詞 並び替え】 わからないところがあったので、質問させていただきます。 ()の中の単語を並び替えてください。 1 あそこでピアノの練習をしている女の人は、私たちの音楽の先生だ。 The woman (is / over there / practicing / the piano / who ) is our music teacher. 2 これは、鈴木先生が推薦している辞書だ。 This ( is / Mr.Suzuki / recommendeds / the dictionary / which ) . 以上の2問です。 わかる方、ご回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう