• ベストアンサー

新築、床鳴りを修理したのにまだ鳴るのですがどうしたらいいのでしょうか

noname#68395の回答

  • ベストアンサー
noname#68395
noname#68395
回答No.7

No.6さんへ urusonpo12へ >断面図を口頭で説明させていただくと、(下から言います) >階下のところから、 >ビニールクロス ←下階の天井仕上げ >プラスターボード約9.5mm ←通常壁にはPB12.5で天井でPB9.5。 >空気層(棒?のようなものが入っていて上と下を支えていて間が空気>層になっています) ←吊りボルト >コンクリートスラブ約200mm ←床スラブ >フローリングLL45 と解釈したのでNo.4で直床と言いました。

urusonpo12
質問者

お礼

詳しくご説明ありがとうございます。 業者も「直床」と言っていたと思いますので、間違いないと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 床鳴り

    木造二階建て住宅建築中なのですが、2階の床が結構床鳴りする個所があるのですが(2階床の構造は合板15ミリ、遮音シート、杉板30ミリ)、釘のようなものが入る直径5ミリほどの丸い穴をあけてその部分をビスで止めてボンドを流し込み、へこんだ穴をそれと同じくらい直径5ミリほどの丸い木で埋めて補修しています。これは普通のやりかたなのでしょうか?あとこの補修をした個所が結構多くてぱっと見ただけでも丸い直径5ミリほどの補修した丸い個所が30箇所くらいあります。杉板なので節がたくさんあるのできにならないといえばきにならないのですが、この個所はだんだんとめだたなくなるのでしょうか?せっかくの無垢のフローリングなので少しがっかりしているのですがしょうがないのならあきらめようと思っています。

  • 床鳴りについて

    新築の建売を購入して一年です。工法は「根太レス」とか言う床になっています。 あちらこちらでフローリングの床鳴りがしてきました。工務店が言うには、床の構造合板とフローリングの隙間です。って言うのですが、和室は、構造合板の上にうすだたみが乗っているだけで、ここも床鳴りがします。「根太レス」工法って構造合板まで床鳴りがするのか良くわかりません。誰か、わかる方、教えてください。 フローリングの隙間は接着剤を入れればなおりますって言うのですが、本当ですか?

  • 新築マンションの床鳴り

    4月に夫の転勤で賃貸の新築マンション(3階建ての1階)に引っ越しました。 3月末に完成した出来立てのマンションです。 しかし引っ越し当初から2LDKの部屋ほぼすべてのあらゆる個所で床鳴りします。 特にひどい個所も2か所あり、我慢できなくなり管理会社に連絡しました。 まず、3か月様子を見るよう言われ、言われるがまま待ち、キシミは相変わらずで、イライラが 募っただけでした。 その後業者がキシミ防止剤(液体)を目地に塗りにきましたが、1回目は効果まったくなく、2回目は多めに(床がべたべたになるくらい)塗られましたが、今2日たって、効果がほんの少し前よりマシになった部分とまったくない部分があり、これも数日しかもたない気もしていてあまり期待できない気分ですが、これを数回繰り返すそうです。 私は、知らない業者が(男2人)来ること自体ストレスで、それが作業に至るまでにキシミの確認に2回も来られ(段取り悪すぎ)、もうキシミの訪問4回目。キシミ以外にも実は排水溝も逆流する(これはほかの階も同じ現象が起こり)という不具合で水道業者も4回くらい訪問して解決したところで…。今後も応急処置のような期待薄なことで何回も来られるのかと思うと、ストレスで頭痛が最近消えません。こんな頭痛が続くのは初めてです。何個も部屋がある大きな家なら居場所もありますが、作業の間、自分の居場所がなく居心地が悪いのもイヤな大きな原因です。 ネットで床鳴りについて検索したら、床鳴りで悩んでいる方は結構多いようですが、新築でこんなに全体的に鳴るのは、手抜き工事ではないのでしょうか?私はそう思えるので余計腹立たしいのです。 読んでいただいているあなた様ならどのように対処を要求しますか? 今私はかなり気持ちが感情的で不安定になっていて、自分が文句を言いたい感情が、世間的に常識なのかわからず、不動産屋にこの思いを訴えてよいものかわからなくなっています。夫も何回も訪問するな、1発でなおせと思ってはいますが在宅時間が少なく私みたいに悩んではいないので私任せです。 関係ないですがこの物件は外観だけがオートロックですごく高級に見えますが内装はどれも安っぽく、前住んでいた積水のシャーメゾンのほうが便利で質が良かったです。家賃は高いのに…。

  • 1階キッチンの床鳴り

    新築の家です。(今月末の引き渡し) 1階のキッチンの床(フローリング)の一部分を踏むと「キュッ」といった感じで鳴ります。 ちなみに床下収納等はありません。 記憶が定かではありませんが、専門の書籍では、床鳴りは業者の「施工不良である」と書かれてあったと思います。 今度の日曜日に施主検査が予定されておりますが、その時に指摘したとして、業者に修理義務はありますか? また、素人なのでうまく丸め込まれないか心配です。 対処法等ありましたらよろしくお願いいたします。

  • 床鳴りで困っています。

    一戸建てに越してきて3年目になります。 夏に越してきて、その歳の冬頃から床鳴りが始まりました。 「ギシッ」とか「ミシッ」って音じゃなく「カコーン」や「カコッ」って感じの金属音です。 最初はダイニングで業者に来てもらったところ、「金属の束がどうのこうこの」って説明され(内容忘れました)音がするとこ(たぶん)釘で打ちつけてました。修理した箇所は音がしなくなりますが、次の年にまた違う箇所で床鳴りが始まります。 今年はリビングの中央です。いつもいる場所なので、すごく音が気になります。暖房つけてる間は音は小さいです。 今年も業者に来てもらったんですが、業者が来る日に限って音がしなくて、 「音がしないと直す箇所が分からない」と言って、何もしないで帰っていってしまいました。 ところで、こんな金属音はよくあるのでしょうか? 鳴る箇所だけ直しても次また違う箇所が鳴るのではいたちごっこですよね。業者の方からは「保障期間も過ぎてますし、有料になりますよ」と言われています。 それにも納得いきません。この音をとめる方法はないんでしょうか? 「もしかして欠陥住宅?」と悩んだりもしてます。 こんな場合の修理はやはり有料になっても仕方ないんでしょうか? 毎年音が鳴るのでその都度支払いなんて・・・。 読みにくい文章になってしまい申し訳ありません。 アドバイスをお願いします。本当に困ってます。

  • フローリングの床鳴り

    築1年半の大型マンションに住んでいます。 アフターサービスの3ヶ月点検の時に2箇所床鳴りが あり、その時は何か液体を注入して落ち着きました。 でもその後床鳴りは増え続け、今では1室を除くすべての部屋(2室)とリビング、廊下で鳴っています。 夏は「パキパキ」冬は「ミシミシ」と、歩くたびに音がしてしまい、子供はもちろん私も主人もお互い歩くとその音で目が覚めてしまうほど大きな音です。 マンションの友人宅も何軒か行っていますが、他の家ではまったく床鳴りはなく、恥ずかしいのとうるさいので家には友人を呼べません。 まだ2年目のアフターサービスが終わっていないので 1度見てもらい修理をお願いしたいと考えています。 ただ数箇所というかわいい数ではないため、今回は 注入だけでは落ち着かないのではと思っています。 質問として (1)これは仕方ない事なのか?あきらめないといけない事なのか? (2)もし張替えできるなら1部分ずつがいいのか?全体がいいのか? (3)全体を張り替える時の家具の移動は自分たちだけでするのか? (4)張替えにかかる日数 (5)張替え後臭いはないか? ちなみにリビング10畳分、洋室2畳分×2、廊下2畳分くらいの範囲で床鳴りしてます。特に(3)(4)(5)が気になり、今までアフターサービスに言えずにいました。以前直してもらったときも「床は伸び縮みして当たり前。床鳴りも多少は仕方のないこと」といわれたので・・・。 でもあまりにも音が大きいのと、年々増え続けていることに不安をかんじてます。 長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 分譲マンション、床がきしんで音が出た方、どのように修理してもらいましたか?

    今度アフターメンテナンスで、定期チェックがあります。 そこで業者に言おうと思っているのですが、マンションの廊下3箇所で床がきしみます。 歩くとギュ~・ギ~というような音がでて、床がへこみます。 (もともとクッションフロアタイプのフローリングなので、多少床がへこむのはクッションのせいだとは思うのですが、音が出るのは納得いきません) そこで同じように クッションフロアタイプのフローリングの床で、床がきしみ、音が出て、業者に修理してもらったという方がいらっしゃったら、業者はどのように修理したのかを教えて下さい。 (1)廊下全部のフローリングを剥がして貼り替えたのか、 一部その音がでる箇所のフローリングだけ外して取り替えたのか、 または別の方法で修理したのか。 (2)修理期間はどれくらいかかったか。 半日くらいで取り替えられるものでしょうか?数時間でしょうか? 長い期間、時間がかかって生活に多少支障がでるかなと思いまして。 (3)修理後は全く音は出なくなり、きしみもなくなりましたか? ご経験者の方がいらっしゃれば、宜しければご意見頂きたいので、宜しくお願いします。

  • 床鳴りについて

    初めて質問します。 昨年11月に新築一戸建てを購入しました。 2ヶ月ほどして、リビングの床がギシギシ言うようになり建築会社に言って直しに来てもらいました。 木の乾燥などによるもので1年くらい木が落ち着くまでは鳴ることがあるとその時言われました。 でも、3週間たたないうちのまた別の所で鳴り出し、また直しに来てもらい、 また3週間ほどして鳴り出しと、今で5回ほど直してもらってます。 そしてまた昨日から鳴り出しました。 他の方の質問も読ませてもらったのですが、こう頻繁に鳴っているという質問がなかったので改めて質問させてもらいます。 こう頻繁に床鳴りってするものなのでしょうか? 施工ミスによるものなのでしょうか? 検査機関などに見てもらうべきなのでしょうか? 建築会社は言えばすぐに来てくれるのですが、こう頻繁に鳴ってると 私もやはり心配です。

  • 床鳴りについて

    床鳴りについてご質問させていただきます。 大手ハウスメーカーにて、注文住宅購入後2年半が経過しております。 ここ数ヶ月の間に、リビング中央の床(フローリング)を踏んだ時にギー、ギーと不快な音がしており、次第にその範囲も広がってきました。しかも最近は、踏んだ時にギー、ギー、その後足を上げるとキコ、キコと金属音がしているのに気がつきました。 メーカーの修理担当の方に相談したところ、すぐに対応していただき、補修剤をフローリングの隙間から入れていただきましたが効果はありませんでした。(逆に音が大きくなったような気がします・・・) 次は床下から束を調整するそうですが、その作業で直るのか心配しています。 また、2年間のメーカー保障も切れており、メーカーさんにも無理を言えないような気がしています。 ちなみに自宅はベタ基礎、合板のフローリング材でできております。 このような床鳴りの原因と、対処法について経験、知識のある方がおられましたら、お教え願えればと思い質問させていただきました。

  • 床鳴りがひどくて

    分譲マンションを購入して今回2年点検で、保障期間が終了してしまいます。 1年点検の時にも至る所で床鳴りがするので補修をしてもらい、板と板の間に薬みたいなのを注入して一時的に鳴り止みました。場所によっては板と板の間に隙間を作るとかでカッターを入れていました。が、こちらはササクレとかがあって危ないし、見た目も悪かったです。鳴っていなかったのは本当に一時的で、すぐに鳴り出し、最近ではかなり大きな音がする所もあります。 一層の事全部張り替えて欲しいのですが、可能なのですか?もしできるとしたら一度引越ししなければいけないと思うのですが、費用はどこまで持ってもらえるのですか? 最初に床鳴りの話を出した時は、どこもこんなものですよ。という説明でした。でも、うちはウグイス張りの床の家を購入したつもりはありません。(そんないい音ならいいけど・・・。) 同じマンションでも、鳴る家と鳴らない家とあり、鳴る家の人ももめています。 どなたか知恵を貸してください。