• 締切済み

中学生のヴァイオリンコンクール

今中2なのですが、来年のコンクールに出ようか、迷っています。 コンクールには出たいのですが、賞がとれなければやめて、その間他の曲を沢山進めた方がいいのか、というところで迷っています。 高校受験に関しては問題ないのですが・・・ バイオリンを始めたのが小3だった為、音大進学は大変かもしれません。 某私立大なら大丈夫だろう、といわれているのですが、 芸大に入りたいので、技術は伸ばした方がいいですよね。 今はモーツァルトのコンチェルト第5番、メンコンを弾いています。 いいコンクールがあれば教えてください! よろしくお願いします。

  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.1

入賞や芸大進学も視野に入れているようなレベルならば、こういうことは自分の先生とよく相談するべきことですよ。(わかってると思うけど。)

関連するQ&A

  • ピアノコンクール

    ピアノコンクール、モーツアルトピアノソナタに詳しい方アドバイスをお願いします。中学一年生の娘がピアノコンクールに出場する予定です。先生からはドビュッシーのアラベスク第一番か、第二番を勧められていますが、本人はモーツアルトのソナタを弾きたい様子です。候補としてはK279(第一楽章), K310(第一楽章), K576(第一楽章或いは第三楽章)。やはり、レベルとしは、K576は中一には難しすぎるでしょうか?モーツアルトの曲はコンクールの審査が厳しくなりがちと先生からは聞いています。モーツアルトピアノソナタでコンクールお勧め曲はありますか?コンクールの目標は予選通過、本選(全国大会)出場です。これまでは予選で入賞するも本選には選ばれませんでした。ピアノ歴は8年です。アドバイスお願いします。

  • W.A.MOZART

    モーツァルトのバイオリンコンチェルト3番ト長調K.216の曲を無料で ダウンロードできるサイトを教えてください。 宜しくお願いします。

  • ピアノのコンクールと中学受験について相談です

    ピアノのコンクールと中学受験について相談です 子供が小学1年から毎年ピアノのコンクールに参加してきました。 夏休み中、全国規模のコンクールに参加しており今年の夏休みもピアノ一色で終わってしまいました。(現在小4です) 先生のご指導と練習の成果でそこそこの成績を積み重ねてきたのですが、子供はこれからもピアノは趣味程度で続けていきたいと思っているようで、私立の中学を受験したいと言っています。 受験前にピアノ自体を完全にやめられてしまう方もいるかと思うのですが、そうではなくピアノは続けながらコンクールだけをやめたいと言っています。 ただ、これまで参加したコンクールのほとんどで運よく良い結果を頂いてきて、それがこの子の自信につながっているところも多少見受けられることから、受験のためにぱったりとコンクールをやめてしまっていいのか、両立するべきなのか、やめるべきなのか、よくわからなくなってしまいました。 現在塾にも通っておりますが、学力的にはまだとても私立受験に対応できるような状態にはないため、中途半端な勉強ではだめだと思います。 ピアノはコンクール前には毎日2~3時間の練習をしていますが、この時間を受験勉強に回すとかなり違ってくるのではないかとも思います。 音大進学を考えていないため、ピアノに一生懸命になりすぎてもこの先どうなってしまうのかと思い、もっと大切なことを後回しにしているような気がしてここのところずっと悩んでいます。 子ども自身もどうするべきなのか迷っているようで、引き続きコンクールにチャレンジしたい気持ちもあるけれど時間的にとても無理だとは感じているようです。(5,6年生は課題曲も難しくなるのでさらに練習時間が増えると思います) これまでずっとコンクールで良い結果を頂けると、頑張ってよかった。また次も頑張ろうと思うようで、次から次へといつまでたっても終わりがないためここまで来てしまったのですが、あまりにピアノにかかる時間が長いため、負担になっているというのも正直なところです。 毎年のようにコンクールに出場されていて中学受験をされた方、また今年来年あたりされるご予定の方、 両立されましたか?どちらか片方を選ばれましたか? コンクール参加をやめられた方は、その時期はいつごろでしょうか? また、その結果子供さんはどのように変わっていかれましたか? ご意見を頂けるとありがたいです。 夏だけでなく秋冬にもコンクールがあり、これまでピアノ中心に過ごしてきましたがもう来春から5年生ですので今秋から完全にコンクールから撤退しようかと悩んだ末投稿させていただきました。 経験者様だけでなく、現在コンクールに向けて頑張っておられる保護者の方々やご指導者様からもご意見をお聞かせいただけるとありがたいです。

  • 音大生の技術力

     私は、小さい頃にピアノをバイエルの途中でやめた初心者なので、音大生の方々の技術のすごさがろくにわかりません。ショパンと言われても困る程です。芸大入学がすごいというのはよく聞きますが、私立難関音大のこと含めて、わかりやすいご説明をおねがいします。

  • 音大受験

    札幌市在住のものです。 中学3年の娘が将来はリペアの仕事をしたく、 音楽大学に進みたいと進路を決めました。 (専門学校は親(特に父親)が反対で大学に進学します) 中高一貫の私立の通っているので高校も普通科です。 ピアノは3歳から習っていますが、コンクールの経験はありません。 中学に入って吹奏楽部に所属し、フルートを吹いています。 今年に入ってから個人でフルートを習い始めました。 ソルフェージュ、楽典はこれから学ぶそうです。 「フルートで音大を受けたい」とのことです。 親としては、せっかく音大に進学するのであればきちんとしたところに行ってもらいたいと思うので、 首都圏の大学の受験も考えております。 私自身はまったくといっていいほど音楽に疎いのですが、 ネットで検索してみたところ、東京芸大が最高峰といったところは 解りましたが、私立はどんな感じなのでしょうか? 東京芸大を目指し国立(くにたち)、桐朋、を併願するという感じなのでしょうか? 札幌からの受験は難しいでしょうか? 札幌に音大受験のための予備校などはあるのでしょうか?

  • ピアノ•バイオリン専攻音大生はお金持ち?

    特に、男の人で芸大や桐朋などの上位校で ピアノやバイオリンを専攻している方は やはり実家が裕福な人が多いでしょうか。 上位校ほど、それまでの練習環境にもお金がかかりますし、 音大生の就職先を考えると、男性は特にリスクが高いですよね。 そのリスクを払拭できるほど、 つまりは将来の稼ぎの心配が不要な人が多いんでしょうか。

  • チェロでの音大受験についてです

    チェロでの音大受験についてです 今年の3月からチェロを初めて三ヶ月程経った、今年で17になるものです。 レッスンの先生に最近、音大に行ったらどうか?と言われました。 普通レベルな私立の音大ならこのまま続ければ入れるそうですが、資金的に私立の音大はとても無理なので、行くならば芸大などの国公立の音大か大学の音楽科になります。 現在、高専という5年間で卒業しそのまま就職という特殊な高校に通っています。 このまま学校を卒業すれば間違いなく就職でき、専門的な仕事につき安定できる環境です。 卒業後、大学進学・大学3年次編入というのも可能です。 なので決して安定出来るとは言えない音大に進むことは現実的でないかも知れないです。 目指すならば芸大なのですが、近々レッスンの先生の先生に師事するつもりです その先生は芸大卒で、今はある音大のチェロ講師です。 あと3・4年間その先生のもとで勉強して芸大に行ける可能性はあるのでしょうか? 実技以外に楽典・ソルフェージュ等があるのは把握しています。 芸大卒な方、詳しい方是非ご回答お願い致します。

  • モーツァルトのバイオリン?の有名な協奏曲について

    モーツァルトの協奏曲で夕日が似合うなんとなく物悲しい感じもする 曲(バイオリンの音色と途中から入るピアノの曲調が印象)があったと思うのですが、正しい曲名を思い出せません。 結構有名な曲で、ケッフェル番号も確か?400番台だったと思うのですが・・・ 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 出来れば、ヴァイオリニストや上位音大、芸大を卒業された方にお伺いしたい

    出来れば、ヴァイオリニストや上位音大、芸大を卒業された方にお伺いしたいです。 将来ヴァイオリン弾きを目指していて、学校がない日は1日12時間は弾いているのですが、自分が思ったように、ヴァイオリンのあの独特な深みのある音色を出せないのですが、何が悪いと思いますか?

  • 音楽大学をヴァイオリンで目指そうと思っているのですが、、、、

    自分は17才です。 あんまり詳しく話せないみたいなので ネットはなんか怖そうなので。 大まかにだけど少し詳しく話します。 三歳から十二歳でヴァイオリンをやめてしまい。 (私立中学を受けるつもりだった) 家庭の事情とかで 全く違う世界に合わないまま、中学と高校も 引きずられて普通の高校に行くことになってしまったのですが。 やっぱり、やめたくてヴァイオリンをやめたわけではないのでどうしてもやりたかった気持ちが強く高校をすぐにやめてしまい。 ずっと悩んだんですが、音楽やヴァイオリンをやりたいのが強くて 今大学の説明会並びに、ちょうど夏ですし普通の大学も見てたので 今のレベルを見せに行ってきたのですが、、、予想外の結果で とても困っています。 武蔵野や東邦や国立とかなど東京音楽もでした、大学を行ってみたのですが。 5年間本当に引かなかったのかと?反対に聞き返されてしまい。 答えはYESなのですが。 東京音大レベルまでなら絶対に実技は大丈夫だよみたいな感じで言われたのですが。 小学の頃は、いわゆる桐朋の先生に習っていましたけれど。 小学6年の最後はシャコンヌだったので,,,, 多分、親が音大出身だと大変ですよね(笑) 戸惑っています。 本当に5年ぶりに練習し始めて一週間も練習しないで、 一日平均7時間はやりましたが。 それで見せたらそんな感じで言われたのですが。 実際武蔵野や東邦や東京音大は本当の事言うと、音楽大学をヴァイオリンを5年もやっていなくて あと半年の状態で行けるんでしょうか? また、副科、聴音、新曲など、昔は通ってたりもしたのですが,,, そんな甘い世界じゃないはずだと僕は思っていていまいち信じられません   初めて書くので間違っていますたらすいません。 音楽大学出身の方でも、ヴァイオリンをやってる方でもいいので。 意見をください、半年しかないので焦る気持ちもありますが。 大学は一度なので特に真剣になっています。