• ベストアンサー

あなたが好きなフィギュアスケート選手は?

tarokoteの回答

  • tarokote
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.23

引退した選手だと、アレクセイ・ヤグディン。 ビデオは永久保存版です(笑) 現役選手はジョニー・ウィアーです。 決して派手なジャンプはないけれど、繊細な演技が大好きです。 女子選手だと、タラ・リピンスキーさん。 あのきらきらした笑顔印象的でした。 現役選手だとサーシャ・コーエン。 いつも大事なところでのミスが多いので、頑張って欲しい選手です。 こんなに書いたけれど、本当はアイスダンスが一番好きです。 日本はアイスダンスとペアは滅多に放送しないのが残念でなりません。 ちなみに、アイスダンスの好きな選手は前シーズンで引退してしまった A.デンコヴァ/M.スタビスキーが好きでした。 顔も大好きです(笑)

noname#53250
質問者

お礼

このお二人のご登場、お待ちしておりました。 だから私は、男性は誰がいいか決められないのです(笑) アレクセイ・ヤグディン選手、 端正な顔立ちに引き締まった体、素敵でした。 演技も、力強く見応えがありました。ステップも素晴らしかったです。 私もビデオに残しておけばよかった・・・ ジョニー・ウィアー選手、彼もいいですよね。 男性なのに繊細で優しい演技をされます。彼の人柄が表れているようです。 タラ・リピンスキー選手、彼女も妖精のようでしたが、躍動的な演技が印象に残っています。 長野五輪の金メダリストですが、当時はたしか15歳くらいだったでしょうか。 サーシャ・コーエン選手も人気がありますね~ 本当です。ここだ!というところでミス。それがとても残念です。頑張ってほしいです。 アイスダンスやペアもいいですよね。 一番お好きなのは、デンコヴァ&スタビスキー選手ですか。 そうです、そうです。確かにこのお二人、素晴らしかったです。 息もピッタリ、これぞ大人の演技という感じでした。ウットリしました。 「リベルタンゴ」も良かったなぁ。もう一度彼らの演技が見たいです。 ご回答、どうもありがとうございました。

noname#53250
質問者

補足

  ★ 回答してくださった皆様へ 本日で締め切りとさせていただきます。 私にとっては、全てのご回答が良回答です。 皆様がポイントのことを気にされないことは重々承知しておりますが、この場でポイントを付けることは心苦しい思いです。 しかし、ポイント無しというのも失礼かと思い、くじ引きすることにしました。 結果このようにさせていただきました。 全員の方にポイントを差し上げたいのですが、それができず残念でなりません。 どうかご了承ください。 この場をお借りして、皆様お一人お一人に改めてお礼を申し上げます。 本当にどうもありがとうございました。             2007/11/8(木) 23:15

関連するQ&A

  • お気に入りのフィギュアスケート選手を教えてください。

    もうすぐバンクーバーオリンピックですね。 日本人選手の活躍も期待されます。 そこで皆様にお尋ねしました。 現役の選手、引退した選手、フィギュアスケート選手なら、新旧、男女問いません。 ほかの方と重複しても大いに結構です。 ご回答を下さる方は、お礼の都合上、お一人につき3人以内にしていただけると嬉しいです。 ちなみに私は、多分皆さんご存知ないと思いますが、物心ついたときに観た札幌五輪のジャネット・リン。 旧東ドイツのカタリナ・ビット。 古い順に書きましたが、そのほか大勢で書ききれません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • フィギュアスケートで200点を越えた選手について

     フィギュアスケートの4大陸選手権が行われ、安藤美姫選手が史上4人目となる200点越えをして(201.34点)初優勝をしたとありましたが、過去200点越えをしたのは、キムヨナ選手・浅田真央選手の他にもう一人は誰でしょうか?  誰か知っている方教えてください。

  • フィギュアスケート タイトルについて

    フィギュアスケートのタイトルについて教えて下さい。 浅田真央さんがGPファイナルで優勝しましたが この結果で今シーズンの優勝者ということになるのでしょうか? それともあくまでGPファイナルの優勝者で 今シーズンの優勝者(タイトル?)は全3戦のショートプログラムと フリープログラムのポイントを総合して 一番点数の高い選手が今シーズンの優勝者になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フィギュアスケートのコーチはスケートの経験が無くてもなれるのですか?

    フィギュアスケート・全日本選手権が終りましたが 優勝した浅田真央のコーチはどう見ても元スケーターとは 思えません。 そこでお聞きします。 フィギュアスケートのコーチはスケートの経験が無くてもなれるのですか?  

  • 日本女子フィギュアスケートで1番は誰?

    フィギュアスケートグランプリシリーズ第4戦フランス杯で15歳の浅田真央選手が優勝したそうです。今、日本女子フィギュアスケート界はすごいですね。私が知っている限りでも、荒川静香選手、村主章枝選手、恩田美栄選手、安藤美姫選手、浅田舞選手、浅田真央選手など世界的に活躍している選手ばかりです。 そこでフィギュアスケートに詳しい方にお聞きしたいです。 1.2005年11月時点での各選手の実力順位はどのぐらいなのですか? 2.トリノ五輪には、どの選手が出場できそうなのですか? よろしくお願いします。

  • フィギュアスケートでさ

    フィギュアスケートでさ こんなこと するなら付き合ったらいいのに これは浅田真央ちゃんがスケートあとに急いで寄り添ってきた羽生選手です どう思う?

  • フィギアの選手がスピードスケートをしたら

    フィギアの選手がスピードスケートをしたら、500メートルを何秒くらいですべれるのでしょうか。 ちなみに浅田真央さんと安藤美姫さんではどっちが早そうですか。

  • フィギュアスケートとマスコミに関して

    フィギュアスケートとマスコミに関して 私は最近までフィギュアスケートにまったく関心がなかったのですが、ニコニコ動画のある動画にて「浅田真央選手の演技時の解説を一部切り取って放映」というのを見かけました。 切り取られた部分は、解説の女性が浅田真央選手の演技を「完璧」と褒めていた部分のみだったようです。 それで少し調べてみると、日本のマスコミがキムヨナ選手贔屓みたいなことを仰っている方が多く、過去のニュースを思い出してみるとなんだか少しそれに納得できます。 オリンピック時の採点など私は詳しいことはよくわかりませんが、それにしても何故テレビ局は浅田真央選手の解説を一部切り取ったのでしょうか?なにか理由があったのでしょうか? 「浅田真央選手を追い詰める日本のマスコミ」というのは本当なのでしょうか?

  • 平昌オリンピックでフィギュアスケートに出場するはず

    平昌オリンピックでフィギュアスケートに出場するはずの浅田真央選手ですが、どうして浅田真央選手はフィギュアスケート界から引退せねばならなかったのでしょうか?具体的に教えて下さい。

  • フィギュア:浅田選手の進退

    ソチ五輪シーズンを終えたフィギュアスケートの浅田真央選手が、来シーズンの休養を宣言しました。 http://www.asahi.com/articles/ASG5M3PPKG5MUTQP00P.html?iref=comtop_6_03 当初は、ソチ五輪を集大成に今シーズン限りでの引退を示唆し、「やりきった」という言葉と「365日」スケート漬けで「疲れた」といった部分や清々しい表情から、ある種の引退を決意したような印象も受けるものの、引退自体は明言せず、これは事実上、現役の続行と捉えられるのではないでしょうか(次回五輪の出場を目指すことに関しては「ない」と明言されているようですが)。 ソチ五輪:フリースケーティングの演技を見て、個人的には再び競技会であのような浅田選手の演技が見られる可能性を考えると、とても嬉しいと思いつつ、次回五輪での出場枠確保やテレビ放映権料の維持といったスケート連盟の思惑に利用されているのでは…などと邪推してもいます。 どういう意図があったのかは定かではありませんが、かつて長野五輪(1997-98シーズン)が迫り始めた1995-96シーズンに、引退した伊藤みどり選手が一時的に復帰し、当時26歳で3A(トリプルアクセル)を決めるなど、全日本選手権を優勝し世界選手権(結果は7位)にも出場したこともありました。 仮に2014-15シーズンを休養し、2015-16シーズンに浅田選手が復帰するとしたら、そのとき浅田選手は、奇しくも1995-96シーズンの伊藤みどり選手とほぼ同じ年齢となります。 …とは言え、浅田選手のようなスター選手でも、その頃も現在と同じパフォーマンスが維持できるかどうか難しいかもしれません。それでも確かに日本ではトップクラスであると想像できますが、先々、世界で活躍する可能性を秘めた後進の若手選手のチャンスを奪ってしまうようなことにもなりかねません。 以上のようなことを思ったのですが、みなさまはどのように思いますか? 純粋に、浅田選手が今後も現役を続行してくれるのは喜ばしいことなのか… 浅田選手が偉大なスケーターであるだけに、いちフィギュアファンとして、複雑な思いでいます。