• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式直前って、どんな準備に忙しいのですか?)

結婚式直前の準備について

royal1124の回答

回答No.13

こんにちは。私は2日前に結婚式を終えたものです(女です)。 確かに1ヶ月前は『忙しい』と思いました。 私達の場合は、プロフィール表・ウェルカムドッグ・髪飾り ブーケなどを全て手作りしたり、気に入ったものを式場ではなく 外で自分で探したためというのもありますが。 1ヶ月前にしたこと ・プロフィール表を全員分印刷し、全員124名にメッセージを手書き ・ドレスの最終的なサイズ確認など ・小物の最終的な合わせ ・ヘアメイクリハーサル ・詳細な流れの打ち合わせ ・司会との打ち合わせ ・音響さんとの打ち合わせ ・お花屋さんとの打ち合わせ ・2次会の打ち合わせ ・親族の宿泊の状況最終確認(お金は両親ですが、手配は私達) ・席次表作成(これは直前しかできません) ・エンドロールビデオ作成(これも出席者確定してから)   →出欠変更があれば随時対応必要 ・エステ、岩盤浴、温泉、整体などなど美容関係 ・早く就寝すること ・普段から気をつけていますが、気持ち的により体にいい料理作り まだまだありますがこういうのを1ヶ月前にやっていました。 1週間前は、 ・席次表印刷(3日前) ・出欠変更が数回あったので、その分の式場への連絡やビデオ変更 ・挙式のリハーサル ・余興をやってくれる人から色々な質問 ・ブライダルシェービング(3日前) ・荷物の搬入&全ての確認 ・親との連絡を蜜に取ったり ・両親への手紙を考えたり など。 私は結婚式準備を1年前からしていますが、何かとやはり直前に やるようになることが多くて、忙しかったのは2ヶ月前~2日前でした。 あとは、実際には忙しくなくても なんだか『気ぜわしい』という 感じだと思います。 結婚式のことばかり頭によぎって、ほかの事をしていると 『あれやらなきゃ!やばい』とあせってしまうのです。 なので大変だと思いますよ~ 結婚式の中身にもよると思いますが!

関連するQ&A

  • これって普通ですか?疲れてきました。

    挙式披露宴まであと1ヶ月です。 半年以上前から会場と契約して準備を進めてきたのに、全然思うようにいかず疲れてきました。 私は結婚2年目で1歳の子どもがいます。 打ち合わせや準備も子どもがいることで余計に大変なので、早くから準備を始めました。 ペーパーアイテムや自分で購入する小物類、招待客のリストアップや席次表なども早くから準備していました。 先日、挙式1ヶ月前の打ち合わせに行ってきたのですがどうもプランナーさんの連絡不足のような出来事がありました。 1:ヘアメイク 挙式のヘアとお色直しのヘアは変えたいと以前から言っていたにもかかわらず、「時間がないのでヘアはチェンジできません」と言われました。 ヘアメイクの打ち合わせにプランナーさんは同席せず、そのほか細かいこともヘアメイクさんとプランナーさんの言っていることが矛盾していました。 (この件に関してはプランナーさんに伝えましたが返答待ちです) 2:司会者 司会者さんについてはある程度の希望を聞かれて答えたのですが、私たちが希望した方ではありませんでした。 希望が通らなかったこと事態は仕方ないのですが、事前に希望を聞いたのはプランナーさんなので希望が叶わなかったことをなぜ打ち合わせの日まで伝えてくれないのだろうかと思いました。 あと、プロフィールや親族のことであまり他人に話したくない内容がありました。 以前の打ち合わせでプランナーさんには全て話しています。 そして「司会者さんとの打ち合わせなどで同じ話はしたくないので、この件に関しての質問はタブーにしてください」と伝えました。 プランナーさんも了承してくれていたはずなのに、実際に司会者さんとの打ち合わせでは根掘り葉掘り質問されました。 3:見積り表 料理の数や引出物も決まったので、ほぼ最終金額での見積りをいただきました。 プランナーさんと照らし合わせながらチェックしたのですが、料理の数や引出物の数、頼んだはずのオプションが書いてなかったり、金額が間違っていたり・・・。 私が気づいただけでも5カ所以上訂正がありました。 出席者の名簿や引出物のリストも既にプランナーさんには送ってあります。 なのに、なぜこんなに間違いが多いのか不思議です。 4:衣装合わせ ドレスは3ヶ月前にショップに行って決めました。 その時に「式前に一度、衣装合わせに来て頂きます。近くなったらご連絡いたします」と言われました。 でもまだ連絡が来ていません。 打ち合わせの時にプランナーさんに「衣装合わせどうでした?」と言われて「まだ連絡来ていません」と言ったら「えっ?」って言われました。 プランナーさんからドレスショップに確認してくださるそうですが、式まであと1ヶ月しかなくて子どももいるし・・・行ける時間が取れるかわかりません。 他にもいろいろあって書ききれないのですが、いちばん疑問に思うのはなぜ私がこんなに疲れなければならないのか・・・ということです。 ギリギリになって焦りたくないから半年前から準備してきました。 プランナーさんに頼まれたこと(BGM決めたりとか出席者名簿作ったりとか)は全て期日より前に提出しています。 確かに私の伝え方が悪かったり、衣装合わせのことは私もすっかり忘れていたので全てプランナーさんが悪いとは言いません。 でも私は素人、プランナーさんはプロです。 見積り表の漏れや、衣装合わせの連絡がドレスショップから来ていないこと、ヘアメイクの内容にズレがあったりして。 本当に疲れていまいました。 今更、担当を変える訳にもいかないし結婚式をやめるわけにもいかないので乗り切るしかないのですが・・・。 どなたかアドバイスというか、喝を入れてください。 お願いします。

  • 結婚式の費用について。

    結婚式の費用についてです。 細かな物で ウエディングドレス等の衣装費用 料理 引き出物 その他(まだこれから結婚を考えていくので詳しくはわかりません・・・) 今からしっかり準備しておかねばと思います。 人数等にもよるかと思いますが平均費用はどのくらいかかるのでしょうか?

  • 結婚式に出席します。赤って・・

    友人の結婚式に招待されています。 着ていく服装について意見をください。 花嫁さんが何色のドレスを着るかどうしても聞けないので、かぶってしまわないか心配ですが・・・ 抑えた色合いの赤いドレス(丈はひざ下)の予定です。 あとは黒しか持っていないのですが、最近はたくさんの女性が黒を着るというし、色ドレスで華やかにしてあげるのも心遣いよ、とも言われました。 決して派手なものではなく、小物なども落ち着いたものです。 しかし直前になり心配になってきました。 結婚式に「赤いドレス」は非常識でしょうか。

  • 事前に花嫁さんにお色直しのドレスを聞くのは非常識?

    来月会社の同期の結婚式があるので ト゛レスを選んでいるのですが 私は淡いピンクのト゛レスを着ていこうと思っています。 ただ、花嫁さんとかぶったらまずいと思うので 事前に花嫁さんに「お色直しのト゛レスは何色にするの?」と聞くのは 非常識でしょうか? (花嫁さんが私の同僚です) よろしくお願い致します。

  • 結婚式一ヶ月前なんです。大丈夫でしょうか?

    あと一ヶ月で結婚式を迎えます。 ウェディングドレスと招待客と大体の流れだけ決まっています。 引き出物と引き菓子も決まっています。 1ヶ月近く前になっても、ウェディングプランナーさんからの連絡がなかなか来ず、自分たちから連絡をするものなのだと気付き、3日前に打ち合わせの予約をし、今日会場装花とメイクを決めてきました。カラードレス(レンタル)がまだ決まっていなかったので、ブーケもメイクも決めにくく大変でした。順番がおかしいですよね? また基本の会場装花があまりにもしょぼくれていて、一般的と思われるような装花の希望を言ったら、35人で20万円もオーバーしてしまいました。これでもかなり控えめにしたつもりですが・・。このくらいは普通でしょうか? 明日はカラードレスの試着と料理の打ち合わせがあるのですが、試食がなさそうなのです。試食のない結婚式場ってありますか? あと、司会者との打ち合わせもまだですし、演出内容もきちんと決まっていません。 正直ちゃんとした結婚式をすることができるのか不安でたまりません。 1ヶ月前ってこんなものなのでしょうか。 当日はなんとか盛り上がるものでしょうか。 私はウェディングプランナーさんに期待しすぎて自分で色々決めていなかったのが悪かったと今反省しています・・。 どなたか安心できるお言葉をください・・ まとまりの無い文章で申し訳ございません。

  • 結婚記念のアルバムについて

    来年の春に結婚することになりました。 お式などとは別に記念のアルバムを作ろうと思っています。撮影場所の予約、ヘアメイクなど一連を引き受けてくれる会社を探しています。 前取りの記念撮影は台湾などではポピュラーらしいのですが日本では少ないのでしょうか、探したりないだけかもしれないのですが、あまり見つからず困っております。 どうかヒントなど頂けたらうれしいです。よろしくお願いします

  • 友人の結婚式直前に入院

    友人の結婚式5日前に入院してしまいました。 友人は学生時代から仲の良い子です。 (友人には入院当日にメールで入院した事を伝えましたが、 欠席するカモと、曖昧にしか断っていません。) しかし式の5日前に病気になり入院し、3日間で退院したものの、 まだ本調子ではありません。 病気は耳の病気で、大きな音・ザワザワした場に行くと辛いです。 結婚式となるとドレスアップしたり身支度・用意もしないとなので、 ただ式に出席するだけでは無いので体力が心配です。 しかし、式は明後日。 引き出物や料理のキャンセルも申し訳なく思いますが、 欠席してもいいでしょうか? もし欠席したら後日どの様にお祝い金を渡せば良いでしょうか? (ご祝儀は3万円包むつもりでいました。)

  • 結婚準備の荷受について教えてください。

    10月に結婚予定で近々、嫁側から荷物をいれてもらう予定です。 結納はしないという形で、各々がどの荷物を準備するか決めたのですが、嫁側は一応、花嫁道具として良い日に入れるということで荷送り、荷受をという形になりました。その際、荷物を運んで頂く業者や運転手の方にどのぐらいの祝儀を、どちら側から渡すものなのでしょうか。 ネットで見ていると荷受の際に渡したり、荷送りの時に事前に渡す等 あるようで、また、人から聞くと万円単位で渡すなど聞きました。 知りたいのは世間一般的に婿側、嫁側のどちらが用意するのか金額的にどのぐらい用意するものなのか、もし、こういう風にしたよ、というのがあれば教えてください。当方関西です。

  • 結婚式直前に

    今週末に結婚式を迎えるという時に、彼から様々な相談を受け困っています。 親に式当日の流れを説明したところ、要望があったとのことです。 まず、司会者から2人のプロフィール紹介の際、親の肩書きを紹介したほうがいいというものです。彼の親には立派な肩書きがありますが、わたしの親は普通だと思います。 また彼のゲスト側に遠方からの来賓がお越しになるので、その方にスピーチをお願いした方がいいということです。友人にマイクを回すかたちで予定していましたし、彼の来賓にはご挨拶や乾杯ふくめご依頼させていただいています。直前のこのタイミングで改めてスピーチのご依頼するのはどうなのかと思いますし、またそうなればわたしの方もスピーチ依頼を行う必要がかるかもしれません。 わたしの親は比較的、あなたに任せると言ってくれているので、肩書き紹介なども反対はしないと思います。 ただこのタイミングでプログラム構成を揺さぶる要素があることに不安を感じています。結局彼と親とホテルの方で話をするとのことですが。。。 親の肩書き紹介はよくあるのでしょうか?また、この時期にスピーチの依頼はいかがなものでしょうか。 ご意見いただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 結婚式でのサービス料について

    来月の頭にレストランにて結婚式を挙げます。 つい先日、今までお願いしてきた内容での見積もりを提出していただいたんですが、 ほとんどの項目にサービス料がつけられていました。 料理代や飲み物代、会場使用料などにサービス料がつくのはまだ納得できるのですが、 外部依頼の会場装花やヘアメイク、引き出物のギフトカタログ、衣装の持ち込み料、 外部依頼の司会者のギャラにまでサービス料がかかっていることに納得ができません。 額も○十万となっており、チップや心づけ代わりともいえない金額となっています。 式場に確認したところ、見積もりの金額は原価なので利益のためにサービス料を つけているとの回答でした。 しかし、客に提出する見積もりが原価であるとは到底思えません・・・ そこで、質問です。 通常、結婚式でのサービス料は何に対して付加されるものなのでしょうか? また、法律上でどの項目はつけるもの、つけないものが決まっているものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう