• ベストアンサー

パチンコ・パチスロ台の入れ替え周期

約2年半以上も、綺麗に下降トレンドを描いている銘柄がありましゅ。 6883日本電産コパル電子(東証1部) http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6883.t&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=ay&l=off&z=l&q=c 同社の事業内容から推察するに、また、有価証券報告書等のリスクファクターの記載などから、パチンコ・パチスロ機(遊戯機器)などの台の入替え周期に業績が大きく振られるのではないかと考えています。 そこでごわす、パチンコ・パチスロ機の台の入替えには、3年とか5年とか大きな波があるのでしょうか? パチンコホールが趨勢減少傾向、パチンコ人口が減少など、新聞で目にした記憶はありますが、遊戯機器には、入替えサイクルとか?トレンド・流行とか?数年前にこうゆう事があって、一斉に全国の各ホールが台を入替えたが、そろそろ次の流行として、こうゆう事が言われているとか? 入替えサイクル等のことで、詳しい方、ご存知の方、教えて下さい。 【最近、ここしばらく見ていなかった現象として、自宅近くのホール5件の内、2件で夜中に長尺のトラックが横づけになり、道路に古い台を運び出し、新台と入替えていた。今日、ふと気になって、6883のチャートを見たら、長い下落トレンドの末尾で、上値切り下がり・下値切り上がりの三角保ち合いをしていた。】 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6883.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=c&h=on 〔おいどん、パチンコ・パチスロ、まったくやりません、うるさいのが苦手で〕

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.3

sannsyokupannさん パチンコはやめましょう。  と言う私は 好きだったりするんですが・・。  で、最近のパチンコ産業ですが   かなり 厳しい物が有ります。   1 北朝鮮への資金へと流れているのが一番多い業界     それなりに 締め付けが有る様な・無いような・    その流れを受けてパチスロは大量獲得機が撤去されました。    出れば 1日 20万です。    これが射幸心を煽ると言うことで規制され    今は 1の方が言っている 5号機と言って    出球が穏やかな物で 出ても 10万は行かないと    思います。    この規制に拠って パチスロは客離れを起こしています。    その為 目先を変える為に 色々の機械を出すんですが    一定の規格の中では その機械の持つ特色を出しづらく    開発メーカーも苦労しています。    目先を変えるために色々演出が    液晶画面で表示されるのですが    この 表示を凝った物にする度に    機械1台辺りの単価が上がり    パチンコ店が 新規台を導入して    減価償却するまでの 時間も掛かるようになり    更に 穏やかな出球性能になった事により    稼働率が下がり 採算性も悪化しています。   規制で客離れ→採算の悪化→新規機種の導入見送り   こんな循環に陥っています。  また 消費者金融の規制もパチンコ業界の打撃と言われています。  この辺の事は判ると思いますが。        既に旧規格から・新規格への機種変更は全て終わってますので    それに対する需要は有りません。  また パチンコにしても   新機種は出るのですが 単価も上がり   入れ替えサイクルも早い為(客離れが早い)   中々買った台の 減価償却が出来ないという状態に   陥っている パチンコ店も多いようです。   そこで パチンコ店は 導入機械の   減価償却の為に 機械の延命を図るべく   1円パチンコなるものを始めています。   これは 通常 4円の貸し玉に対して   1円の貸し玉にして 長く遊んで貰い   稼働率を上げる・古い台の再稼動を睨んだ戦略です。   まあ・1円でやった場合は   売り上げが 簡単には1/4になりますので   果たして これて採算が取れるかは不明ですが   例えば 100台の台で いつも 25台程度しか   稼動して無いなら 残り75台を遊ばせるのではなく   残り 75台の内 50台を 1円にして   稼働率を 50%にしようと言う戦略ですね。   1円の客層と4円客層は違うと言う発想からの戦略です。   この戦略が成功しても   パチンコメーカーは買い替え需要が鈍化と言うことになります。   まあ、その辺を織り込んで パチンコ関連は   かなり 低迷してますので   ここから 大きな下落は無いと思いますが   当面 大きな戻りは困難だと思っています。   ただね この業界は 当たると爆発的な売り上げが   増える機種が 時々出るんですね   殆どの 店舗にその機種は必ず大量に有るとかね   海物語とパチスロ北斗の拳とかね     判らないかな(笑)  最近なら 業界では 京楽が順調だと思いますが・・。    いずれにしても 短期物色はされても  トレンド転換は当面無理だと思っています。  石原さんが 政局の不安定な所をついて  強引に カジノ法案を通してしまえば  話は 別になるかもしれませんが  まあ、これも一時的な話題銘柄で有って  その実情は 厳しい時期が続くと思いますが・・・。  パチンコ関連は 6257/6460を一応見てますが  今の所 触る気は無いですね・・・。  でわ・でわ  バイバイキン(=⌒▽⌒=)   

sannsyokupann
質問者

お礼

ありがとうございます。 悪循環  規制で客離れ→採算の悪化→新規機種の導入見送り 減価償却 稼働率 いろいろありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.5

パチンコとサラ金は切っても切れない環境にあるんですね 負けたらサラ金で借りるのが出来ないので・・・パチンコ屋は倒産件数の増大してますね  店側もお客が減っているので設備投資抑制に動いており  今まで以上に同じ台を使うようになり入れ替え自体が減ってます  他の記載にもあるように法規制で使えなく限界まで引っ張てます  その結果、パチンコ、スロともに同じ時期に大量出荷が多いのが現状です  まあ、これからも暫くは下降トレンド必死です  色んな物が値上げラッシュですから・・・・  その分にお金が取られて・・・  こつかいは減る運命ですので・・・・・  この手の物は・・意外と突っ込みますので・・  それと一過性の物のモータは必ず減りますので    四季報は宛てになりませんので意外といい加減です ・手を出す理由が無い ・上値余力が無い   1株利益30円強・・PBR2 それとパチンコ関連は人気薄ですので・・資金が回りにくい

sannsyokupann
質問者

お礼

ありがとうございます。 パチンコとサラ金業界、設備投資減退、いろいろありがとうございました。

回答No.4

パチスロに関しては規制があり、今年の9月にそれまで設置されていた台がすべて撤去完了しました。 パチスロには検定(車でいうと車検)があり、その期間は3年間です。 新台を設置して3年間経過すると、再検定に通さない限り設置し続けることはできません(車検と一緒です)。 ホールの新台入れ替えサイクルですが、人気機種が発表されるか、台の売上が落ちるか、再検定の時期に入れ替えるホールが多いように思います。 パチスロに関しては今年の4月~9月の間にそれまでの台を撤去し、新台を入れた店がほとんどなので、3年後の4月~9月が再検定の時期にあたります。  今回、行われた規制というのは、車で言うなら、「新車を買っても車検は通さないから、また新車を買え」というひどいものです。 当然、ホールは痛手を被りましたので、しばらくは影響が出るものと思われます。あるパチンココンサルタントのはなしでは、ホールが体力を回復するのに2~3年はかかるとのこと。 一方で、ここぞとばかりに新規参入メーカーが新台を発表し、一躍トップメーカーの仲間入りを果たしたところもあります。  さてさて、パチンコ・パチスロの流行ですが、パチスロ必勝ガイドまたは、パチンコ必勝ガイドという雑誌(コンビニに売ってます)があります。この雑誌に検定通過情報というページがあります。ビッグタイトルになると、販売予約台数や設置時期が載ってますので参考になるかと思います。

sannsyokupann
質問者

お礼

ありがとうございます。 パチスロ検定(車検)、初めて知りました。 ホールの現状、厳しいものがありますね。

回答No.2

こんにちは! sannsyokupannさんの深い考察にいつも感心させられ、影ながら勉強させて頂いております。 テクニカルに関しては、私の出る幕ではないので申し上げることはありませんが、パチンコ、パチスロ業界については数名の友人が経営、公安に詳しい方がいるので聞いた話で、参考になればと思います。 まず、スロットですが、法規制により多くの機種が撤廃になり、ギャンブル性の低い機種に代わっています。 人気が継続され、ホールが儲かっているなら、ここで新機種に入れ替えとなるのですが、生憎、現状は厳しいようです。 パチスロ店は今、淘汰される真っ只中です。 設備投資の資金回収の為、さくらを雇いイベント等の出資を回収する為に一般客はなかなか勝つことができず、パチスロ離れに拍車をかけています。 さくらの存在を否定する方がいますが、実際に友人がビジネスとしてグループを率いており、様々な情報を提供して頂きました。 また、警察内部に詳しい方の話ですが、ご承知のとうり、寝台入れ替えや、法改正において公安抜きではホールもメーカーも成り立ちません。確証のある話ではなかったですが、スロットメーカー潰しの為に公安とパチンコ台メーカー(最大手?)が利害関係によって...という話を聞いた事もあります。 以上の事から、スロットメーカーが公安と天下り等、利害関係で今より深く結び付き、法規制が緩和され尚且つ、ホールの淘汰が落ち着き、景気も回復され、客が戻って来るという状況が揃わないと、スロット製造メーカーは厳しい状態が続くと思われます。 ちなみに、パチンコのほうは、スロットと違い、出玉の操作を行うには多額の設備投資が必要らしく、導入しているホールは少ないらしいです。よって、さくらの介入は殆ど無いとのことです。 入れ替えサイクルについてですが、以上の理由からスロットコーナーを縮小し、パチンココーナーの増設に傾きつつあるようです。サイクルというよりは、法規制による不適合機種の入れ替えが大量に行われる為に、法改正による周期次第ではないでしょうか? 質問の趣旨とずいぶん違う回答ですが、わずかでも参考になれば,,,と思い回答させて頂きました。

sannsyokupann
質問者

お礼

ありがとうございます。 法規制の事、勉強になりました。

noname#48689
noname#48689
回答No.1

僕は株式のことは全くしりませんが只今勉強中 パチンコのことなら知らないことはありません 入れ替え周期なんて決まり法則はないですが今現在パチスロにおいて規制がかかっており5号機というギャンブ性のまったくない機種がこの先最低3年はでまわりますので関連会社の株価ははねあがりません しかし外国などのカジノ産業に出資したりしてる会社もありましてパチンコ産業以外なら一杯儲ける会社もあると思います もともと株のチャートなんて僕は信じませんからあまりおすすめできません 僕が社長なったら会社が倒産するし波を読むみたいな投資はやめたほうがよいのではないですか? 入れ替え費用うんぬんも客あって利あっての事なんで今後この業界は3年ほどは最低沈没します   

sannsyokupann
質問者

お礼

ありがとうございます。 5号機で検索し、いろいろ勉強になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう