• ベストアンサー

4歳児のおしっこの間隔

私には明日4歳になる男の子がいます。 今月の頭から保育所に行っています。2歳のときでもおしっこの間隔が30分で3歳になってやっと1時間になりました。なかなか間隔があかないので、トイレトレーニングもなかなかはじめれませんでした。でも3歳になったときに、さすがに遅いと思ってはじめて夏には1時間おきにでも、自分から言えるようになりました。 でも未だに1時間おきです。先月末に下痢をしたので、パットをしてそれから、なかなか言わなくなって、今はまた全然言わなくなるし、保育所では4歳になるのにって所長さんに言われるし、あせたらいけないって、思ってもあせってしまいます。今は誘ったときには行ってくれるけど、1時間おきなのでそれは成長しないと治らないのでしょうか?それはどうしたらいいのでしょうか?回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pookids
  • ベストアンサー率45% (25/55)
回答No.1

あせる必要はないのではと思います。絶対にあせってはだめです。 3歳であることと4歳になったというのは周りの思いもお子様本人の思いも違いがあります。 下痢が治ったらパンツにして、おもらしされてもいいという気持ちになってしばらく誘わないようにしてみましょう。 お子様の方から「おしっこ」と言って来たら一緒にトイレへ行ってどれくらいおしっこが出るか確認してみてください。おもらししたときはパンツにチビる程度か、ズボンを濡らす程度か、床までビショビショになるのかをみれば、膀胱にどれくらいおしっこが溜まってからおしっこサイン(おしっこしたい)がでるのかわかると思います。 1時間間隔だからといって1時間おきにトイレに誘う必要はありません。膀胱を発達させるには「もうおしっこを溜めておけない」つまり「我慢できなくて出ちゃう」という経験も必要です。 でも膀胱が満タンになる前に誘われてトイレに行って「おしっこしようね」と言われるとおしっこは出ます。でも周りから「おしっこしなさい」といわば強制されている感じで、したくないのにおしっこをしていることもあります。 それを判断するには、トイレに誘って一緒にトイレへ行き、ズボンとパンツを下ろしておしっこスタイルになってからすぐに出るかどうかでわかります。子どもにとってはおしっこをしていい状態になったのですから、おしっこスタイルになったら我慢せずにおしっこをします。 でもしたくないのにおしっこスタイルになったとき、周りが「おしっこしよう」と言われ、出るまでトイレにいなければならないのであれば、無理をしてでもしようと思ってしまうのです。 それがおしっこの間隔の疑問への答えです。 もうすぐ4歳になられるのでしたら、お誕生日を一つのきっかけとして誘ってトイレに連れて行くのではなく「おしっこでる?」と聞いてみて出ないというサインをしたら「おしっこのときは言ってね」としてみましょう。たとえおもらしになってもそれも良い経験でしょう。 誰がなんと言おうと「マイペース」がお子様にもプレッシャーにならずに成長し、お母様も焦らずに子育てができると思いますよ。

miyob
質問者

お礼

なるほど。一度試してみようと思います。前のときどんな感じだったのか忘れてしまって、とても助かりました。ありがとう。あせらずやっていこうと思います。

その他の回答 (1)

noname#102555
noname#102555
回答No.2

こんにちは、オムツ大好き4歳児の母です。 うちの子は、パンツを穿かせればホボ失敗せずにトイレで出来るのですが長ければ4時間くらい開きます。  でもオムツを穿きたがります。 理由はたぶん楽なのとトイレが怖いのと失敗が嫌な事だと思います。 一度オムツ(トレパンでも良いと思います)に戻してみて、「ウンチ・オシッコが出たら教えて」と子供に伝えて出来たら褒めてあげて、自然にでるオシッコの量、間隔を、一度確認してみては?(トイレに誘ったら駄目ですよ) プレッシャーに弱いのだと思います。 失敗したくないという気持ちが、間隔を短くしているのかもしれません。 もしくはストレスからかもしれませんが・・・ 幼稚園の先生ならともかく、いろいろな子供を見てきている保育園の所長さんとは思えない言葉ですね。

miyob
質問者

お礼

わかりました。一度何時間おきかしてみようと、思います。とても助かりました。ありがとう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう