• 締切済み

赤ちゃんを抱っこしてのウォーキング

7ヶ月になる赤ちゃんがいます。 出産前の体重になかなか戻らないため、1日4キロ程のウォーキングをはじめました。 ベビーカーで最初は回っていたのですが、姿勢が悪く、腰に負担がかかりそうだったので、抱っこヒモで赤ちゃんを抱っこして回ることにしました。赤ちゃんは、15分もするとすやすや眠りに入っていきます。妊婦さんがウォーキングしている感じなのかなぁと思っています。 長期間続けると、体に負担はかかってくるのでしょうか? ウォーキングの時間は1時間。赤ちゃんは9キロほどです。 太いバッテンの丈夫そうな布で抱っこしていますので、赤ちゃんはそれほど辛そうではありません。おなかの前で、ゆらゆらしてる感じです。 アドバイスありましたら、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • APUCHAN
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

赤ちゃんとのお散歩、いいですね(^o^)。 ただ身体への負担を考えるのであれば、だっこよりおんぶの方がいいような気がします。 たとえば赤ちゃんではなく、重い9キロの荷物を背負っていると考えてみてください。 9キロの荷物を身体の前にだっこしている(ぶら下げている)状況よりは、背中におぶっている状況の方が身体にも良く、ウォーキングもしやすいと思うのですがいかがでしょう。 前面に負荷をかけると姿勢も悪くなりますし、どうしても背中が反って腰にも負担がかかってきます。 妊婦さんも腰痛める方多いですよね。 外のお散歩はきっと赤ちゃんにとっても、とても気持ちいいことでしょうね。 ムリなさらずに、楽しんで頑張ってください。

monmon34
質問者

お礼

今度おんぶヒモでおんぶしてウォーキングしてみます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの抱っこ袋

    赤ちゃんを抱っこする時に 大きな布に赤ちゃんを包み首に掛けて 抱っこするのを見たことがあります。 おんぶ紐でなく前で抱っこがしたいのです。 名前がわからないのですがその袋の作り方解かりますか?

  • 抱っこじゃないと寝ない神経質な赤ちゃん

    10ヶ月になったばかりの娘がいます。 お昼寝の話ですが、生後1ヶ月頃から下ろすと泣くため、ずっと抱っこで寝かせていたのがくせになったのか、抱っこしてないと寝てくれません。 今まで何度も布団に寝かすことに挑戦しましたが、どうしても下ろすと泣くか寝ても短い時間で起きてしまうため あきらめて抱っこしたまま寝かせています。 また眠りが浅いようで、静かな部屋じゃないとダメで、私が少しでも動くとすぐにビクっとするため、とても神経を使います。 3、4ヶ月頃はベビーカーに乗せると寝てくれてたので、よく散歩に出掛けて寝かせていましたが 5ヶ月頃からは全く寝てくれなくなり、7ヶ月頃からはベビーカーに乗せると泣くようになったので出掛ける時はほとんど抱っこ紐を使用しています。 買い物などで長時間の時は抱っこ紐なら寝てくれてましたが、最近はそれでもグズるようになりました。 とにかく抱っこで静かな場所じゃないとダメなんです。 昼寝がとにかく抱っこのままなので、起きてる間に家事等をこなすしかなく、 10ヶ月にもなるとかなり動き回るし離乳食も3回で大変です。 出かけるのも大変だし、本当にしんどいです。 私がこんな風に育ててしまったのがいけないんですが、こんなに神経質な赤ちゃんっていますか? よくショッピングセンター等でベビーカーでグッスリ眠ってる赤ちゃんを見るとうらやましいです。 神経質な赤ちゃんを育てたことのある方、アドバイスをお願いします。 またいつ頃になると布団や多少うるさい所でも眠れるようになりますか?

  • 大きい赤ちゃんの抱っこはどうしてますか?

    5ヶ月の男の子のママです。 すくすくと元気に育ってくれてるのは安心なのですが、5ヶ月で8kgを超えて抱っこが大変になってきました。 なんとか膝の上であやしたり腹ばいにさせたりして時間をもたせていても、眠くなったり飽きるとグズるので、抱っこ紐で抱っこをしています。 布団に降ろすとまた泣いてしまうので、結局次の授乳まで抱っこをして家事をこなしています。 抱っこ紐はベビービョルンのもので、肩に結構負担がかかります。 おんぶ紐も持っているのですが、嫌がって泣いてしまいます。 大き目の赤ちゃんを育てているお母さんは、どのように抱っこを乗り切っているのでしょうか。 ウエストポーチ型で腰で支える方が良いような気がするのですが、お使いになった方がいましたら、そちらの情報もいただけると嬉しいです。

  • 赤ちゃんが抱っこしないと寝ません。

    3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、すでに7キロ越えで重いのに昼間はずっと抱っこでないと寝てくれません。 私は152センチで小柄、体力もあまりない方なので毎日睡眠不足と抱っこでクタクタです。 普段は母が時々抱っこを変わってくれるのですが、疲れと風邪の為お願い出来なくなり 私まで倒れてしまいそうで困っています。 新生児の頃から夜はなぜか布団で寝てくれるのですが、日が昇ると泣き出し抱っこでないと寝ません。 出来るだけ抱っこをしてあげたいと思い らくーな本舗のだくーのという抱っこ紐を購入したのですが、日々重くなる息子…肩こりと腰痛と頭痛に悩まされています。 今、エルゴがベビービョルンの抱っこ紐の購入を考えているのですが、他にもいいのがあるのか どれが私に合っているのかよくわかりません。 体の負担が少なく、普段うちの中で使用するに良い抱っこ紐、また首もほとんどすわってきたのでおんぶ紐でも、色々使ってみた方の感想を教えて頂けますでしょうか? また、うちと同じように昼間ずっと抱っこだった方はどうやって乗り越えたか技などあれば教えて下さい。

  • 妊娠中の抱っこ

    上の子が1歳で、今度妊娠がわかりました。 うちはほとんどベビーカーを使わずに、お出かけするのも抱っこで行っていました。 妊婦の注意なんていうのを見ると、よく重いものを持ち上げない、長時間重いものを持たない、ってありますよね。 年子ママとかはどうしても上のこの抱っことかはしたとは思いますが、長時間のお散歩(1時間~2時間)を抱っこでというのは止めた方がいいものなのでしょうか。 経験者さん、専門家さん、アドバイスお願いします!

  • 7ヶ月児の抱っこができない!

    もう少しで腰が座ろうかという7ヶ月の赤ちゃんなのですが、 なにしろ体重が9キロぐらいあるので(もっとあるかも…) 抱っこするのも肉体的に限界を感じています。 もう少し大きくなれば、抱っこも慣れてきて赤ちゃんが抱っこされるのが 上手になるので楽だって聞くのですが、重くて重くて…。 これからもっと重くなると思うと、もう無理です!(汗 どうしたら上手に楽に抱っこできるのでしょうか? 慣れているお母さん方を見ていると、腰で赤ちゃんを抱えるようにしていますよね。 あれも真似てみたのですが、腰にうまく乗らないし、ズリズリ落ちてきてしまって。 腕力で持とうとすると限界を感じます。 今は手を組むようにして片方の手で支えるようにして抱っこしていますが、 これだと抱っこしたら家事や他のことが何もできないし、これでももつのは数分です。 どうしたら長く楽に抱っこできるか教えてください。 抱っこを楽にするサポートヒモみたいなおんぶヒモも売っているようですが、 それだと片手で家事ができるくらいの余裕はあるのでしょうか。 でも、抱っこも重くて数分が限度なんですけどね。 産む前よりは腕力は確実についているのに、 赤ちゃんの成長についていけません!(泣 皆さんはやっぱりそれだけ力持ちになったんですか!?

  • 赤ちゃんを一日中抱っこしていても良い?

    手のかかる子を泣く泣く一日中抱っこではなく、例えば子供が好きすぎて片時も離したくないとかで、一日中抱っこしていたとしても子供に悪影響はないのでしょうか? 例えば睡眠の質一つ取っても、親に抱かれている状態と、ベッドで眠っている状態とで、どちらの質が良いのかとか。 抱かれてると動かされる分、細切れで目が覚めて、眠りが浅くなりそうですよね? それとも赤ちゃんのときは完全に起きるまでは熟睡状態で、親に抱かれてる安心感で最も質の良い睡眠が取れるとかあるのでしょうか? 抱っこだけだと大変なので、抱っこにおんぶも併用したりして、とにかく一日中、親と子でくっついてる場合です。 一日中、抱かれてたりおんぶされてたりすると、赤ちゃんの腰も痛めそうな感じですよね。 やはり、ベッドで寝かせるのが赤ちゃんにとっては一番良い?

  • 赤ちゃんが抱っこで寝てから何分抱っこしてますか

    もうウチの子は抱っこで寝るような年齢ではなくなったのですが、 この質問をしようしようとして忘れていたので、今からお子さんを育てる方のお役に立てればと思って質問してみます。 赤ちゃんを抱っこして寝かしつける場合、ウチの場合は、 部屋の同じルートをぐるぐるぐるぐる歩き回り、大体10分程度で目が閉じます。そこからまた10分程度立ち止まって横揺れで少し動きながら抱っこを保持して、布団に置く、という感じでやっていたのですが、同じようにやっても、布団に置いたとたん、パチって目が開いて大泣きになる事もあれば、そのまま寝る事もあるし、少し泣きかけるけどゴソゴソ動いて寝る、という大体3パターンだったと記憶しているのですが、皆さんは赤ちゃんを抱っこで寝かしつける場合、 抱っこして何分くらい抱っこを続けて布団に寝かせていましたか? 一番成功率が高い方法、 例えば手の力が抜けてダランとしたら寝かせていたとか、急に重みを感じたらとか、すぐに起きるといけないので1時間はいつも抱っこのままだったとか、いろいろあると思います、その・・・逆に失敗談でも構いません、 抱っこしてからの寝かしつけについて、いろいろご意見を伺えたら、と思います。

  • 赤ちゃんてこんなに眠いもの??

    こんにちは。 三ヶ月の赤ちゃんがいますが 悩んでいる事があります。 (1)睡眠について この頃の赤ちゃんは 起きてる時間が長くなってきて 少しずつ生活リズムが整ってくるものだと聞きますが‥ うちの子は 一日のうち 眠がっている?といった感じがよく見られます。 朝起きてから授乳すると まずすぐ眠がって一時間そこそこ寝ます。 それから起きて 30分くらいすると またぐずぐずしだして 私が 『泣くとすぐおっぱいをあげる』という癖が抜け切れず あげると目を閉じ眠りに入り,寝ます。 昼間も昼間で 起きて一時間たたないうちにぐずぐずして おっぱいをあげると また目を閉じ眠りに入ります。 夕方は夕方で 機嫌いい時間は30分くらいでまたぐずぐずして おっぱいをあげるとまた眠たがり眠りに入ります。 夜も夜で同じ状態です。 起きてからまた眠りに入るまでが一時間あくかな?くらいで 常に眠がっている感じです。 ここまでだとよく寝るいい子じゃない?と思われますかもですが‥ 寝る時(授乳)は 自分が楽なのもあって ほとんどだいたい添い乳です。 (だから寝やすいのか?) 起きてる間放っておくと ひとり遊びもイマイチしないし おもちゃにもほぼ反応なしでぐずぐずしはじめ だんだんギャン泣きに変わります。 だからすぐおっぱいをあげてしまうのですが これもよくないのでしょうか? おっぱいはチョコチョコ飲みな感じですぐ目を閉じます。 三ヶ月だし そろそろ生活リズムを少しずつつけるようにしてあげた方がいいかなと思い あやしたり メリーの所で放っておいたりするのですが ぐずぐず~ギャン泣きが多いので 最終的にはおっぱいになり結局寝てしまいます。 (2)ひとり遊びやおもちゃについて イマイチせず おもちゃにもほぼ反応せず次第にぐずり出します。 (3)ベビーカーやドライブについて ベビーカーにもイマイチ馴染めないのか 機嫌いいのは初めだけで ぐずりだします。 ベビーカーにのせて散歩すると 機嫌よくて そのままベビーカーで寝ていく子が多いと聞きますが うちはみられません。 チャイルドシートでもしばらくすると泣きます。 ベビーカーやチャイルドシート(ドライブ)は 泣き止ませの方法によく効果ありますよね? なのに何でだろう?と それも悩んでいます。 家だと家で 新生児ちゃんなみ?に眠がっている感じで 目を閉じてる時間が多いというか 一日トータルすると ほとんど眠りに入ってます。 泣いたらすぐおっぱいがよくないのか‥? 添い乳もよくないのか‥? 三ヶ月の子って こんなに眠たがったりしませんよね? こんなんでいいのでしょうか? かなり悩んでます。 この頃の赤ちゃんの一日の生活パターンが知りたいですし アドバイス等も頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします m(__)m

  • 赤ちゃんの抱っこと体力

    現在二人目の男の子(生後一ヶ月)の育児中です。 一人目は女の子で、成長がゆっくりだったのが 二人目の男の子はあっという間に体重が増え、 抱っこしていてとても疲れます。 たいていは子供の成長に合わせてママの筋力も慣れていくもの だと思うのですが、 ついていけない感じです。 少々お恥ずかしい話なのですが、私自身が元々 おっぱいが大きいために、胸に赤ちゃんの体重を かけて抱っこするという姿勢ができません。 (おっぱいを圧迫して苦しかったり、それにより母乳が漏れてしまうため) なので胸より高い位置で抱っこすることになり、 腕の力を必要とします。 皆さん見てると胸の位置で抱っこしてますよね。。。 スリングで抱っこしようにも、一人目のときもそうだったのですが おっぱいが邪魔になって横向き抱っこで使えません。 これは家族に見てもらったり取説もしっかり見て試行錯誤したので 使い方が違うということはないと思うのですが・・・。 スリングを使えたのは、子供の首が座って縦抱っこになってからです。 たいして抱っこの時間を取ってないのに、もう既に両腕が 筋肉痛状態です。 たった一ヶ月でこれだとこの先どうなるんだろうと憂鬱です。 何か疲れない抱っこの仕方、上手なスリングの使い方、 肩や腕の疲れを取る方法など、 ありましたら教えてください。