• ベストアンサー

文庫本について

harepandaの回答

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.3

大原まり子「スバル星人」。 短くて内容が濃くて、POPで、でも感動できる小説です。一見平和な日常に潜む残酷な現実と、それに立ち向かう主人公の勇気(ラストシーン)がポイントです。どちらかといえば、女性的な感性を持っている読者のほうが、楽しめると思います。 栗本薫「レダ」。 文庫本だと3冊組みだったと記憶してます。未来の管理社会と、その中で成長する少年の物語。なお、同じ作者が中島梓という別のペンネームで書いた「僕らの時代」もなかなかのもの。 小松左京「復活の日」。 上記の「スバル星人」や「レダ」と比べると、ひとまわり難しい大人向け小説ですが、質問者の方が高校生以上であれば、チャレンジの価値ありです。人類が細菌兵器の漏洩で全滅してしまい、南極に生き残った人たちが人類の存続と将来の温帯復帰を目指して格闘するという物語。本当は、科学も、社会も、哲学も分かっていないと100%の理解は出来ないのですが、解説はちゃんと文章に入ってますので、ご安心を。 マンガですが、楳図かずお「わたしは真悟」。 楳図といえば恐怖マンガのイメージがあるかもしれませんが、これは哲学マンガ・文学マンガです。楳図本人が、あの代表作「漂流教室」の10倍の感動を提供して見せるといって描いた、まさに最高傑作。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%AF%E7%9C%9F%E6%82%9F

grogfd
質問者

お礼

回答有難う御座います 書店でさがしてみます 出来れば(と言うより質問漏れで、私の責任ですが) 出版社を教えて頂ければより捜しやすいです

関連するQ&A

  • 文庫本の整理について

    通勤手段が、車からバス・電車に変わり、文庫本を読むようになりました、1週間に1冊半位のペースで読んでいまして、100冊位 読み終えた本があります。 皆さんは、読み終えた本はどうされてますか 保管されていますか、それともBOOK Offなどに売られていますか、とにかく保管場所が無く、困ってきています

  • 文庫に限った検索

    本の検索サイトで、文庫の中からのみ検索されるサイトはないでしょうか? もしくは、「文庫」のみという絞込みができるサイトはないでしょうか?  通勤時の本を探すため、文庫限定で本を探すことが多いので、どなたかお教え下さい。お願いします。

  • おすすめな文庫本

    こんばんは。 電車とか乗ってて暇なんです。周りとか見渡すと文庫本や小説を読んでいる人をよくみかけます。そこで面白そうな文庫本とかおすすめの文庫本とかあれば教えてほしいと思い書きました。ジャンルは、サスペンスや恐怖系以外であればいいです。よろしくお願いします。

  • 通勤電車で夢中になれる本

    通勤電車が苦にならなくすごせる本をさがしています。 電車の中でも読めるように文庫本で、とにかく夢中になれる面白い本を教えてください。 ミステリー、ドラマ、ホラー、SF等ジャンルは問いません。 あまりメジャーどころではなく、マイナーだとなおよしです。 これは面白い!!という作品を知っている方、よろしくお願いします。

  • 文庫化してほしいんですが

    少し前ですが、何の賞だったか受賞した【ポストライムの舟】を読みたいと思っています。 ただ、私が読書する場面は、電車内で読んだり持ち歩く事が多いので、 文庫を望んでいます。 でも、文庫化されるかどうかわからないし、 賞をとった本は、なかなか文庫化されないのかなと思っています。 (私の勝手なイメージです) この本は文庫化されると思いますか。 出版数 (販売数) 以外に文庫化するか否かの基準みたいなものはあるのでしょうか。

  • 文庫本で…。

    文庫本で、すらすらと読める面白い本を知っていましたら是非教えて下さい!ジャンルは推理物か恋愛物かコメディっぽい感じの物でお願いします。 それでは回答の方、お待ちしております。

  • オススメの文庫本教えてください。

    今読んでいる文庫本がそろそろ読み終わりそうなので 何か良い本があれば教えて頂きたいなと思います。 ちなみに今読んでいるのは灰谷健次郎さんの 太陽の子です。 勝手ですが、ホラー・恋愛ものは 本で読むのは好きではないのでそれ以外の ジャンルでお願いします!

  • 電撃文庫について

    電撃文庫について 電撃文庫の中でこれは面白いと思うものベスト3を教えていただけないでしょうか? ジャンルは問いません お願いします

  • MF文庫について

    MF文庫について MF文庫の中でこれは面白いと思うものベスト3を教えていただけないでしょうか? ジャンルは問いません お願いします

  • 「岩波文庫」

    特にジャンルは問いません。今まで読んだ「岩波“文庫”」の中でオススメがありましたらお教え願います。  求めている岩波文庫のタイトルが近隣の図書館に置いていない場合、安く簡単に手に入れられる方法もご存じでしたら、併せてお教え願います。