• ベストアンサー

3Dゲームのおすすめ

tukikageranの回答

回答No.3

まず、CPUだけ早くても3Dがバリバリ表示できるとは限りません。 グラフィックボードは高性能3D表示に対応しているか確認してください。 で、お勧めのゲームですが、 「ウォークラフト3日本語版」 です。 日本語版とあるようにもともとは海外のゲームです。 現在は英語版しか出てませんが今月下旬に日本語版がでますのでそちらをお勧めします。 ジャンルは一言で言えばストラテジーです。 別の言葉でいうなら「リアルタイムシミュレーション」といったところでしょうか。 マウスでさくさくとできるゲームなので操作は簡単です。 作りも凝っていて画面もきれいです。 http://www.capcom.co.jp/wc3/ ここをみてみてください。 もう一つお勧めなのが 「ダンジョンシージ」 です。 マイクロソフトのゲームなのですが、これもマウス操作でさくさくできるRPGです。 http://www.microsoft.com/japan/games/dungeonsiege/ 上のアドレスに行ってみて下さい。 これも日本語版です。 上記二つのページともゲームのスクリーンショットがありますのでご参考にしてください。 やってみた感想としてはどちらもハマるほど面白かったです。

tyutyutyu
質問者

お礼

長い間、ハマるゲームにご無沙汰してたので、ぜひ遊んでみたいです。  詳しい回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • CrossFireXを活かせる、おすすめの3Dゲームは?

    CrossFireXを活かせる、おすすめの3Dゲームは? CrossFireXを活かせてWin7の64bitに対応した 3Dゲームをやってみたいので おすすめのゲームがあったら紹介してください。 ジャンルは問いません。 (環境) ・CPU:PhenomII X4 965 BE ・グラボ:RadeonHD5850(×2) ・メモリー:8GB ・OS:Windows 7 Professional 64bit 最近組んだ自作機です。 それまではスペックの低いPCを使っていたので 3Dゲームは全くやったことがありません。 よろしくお願いします。

  • おすすめの3Dゲーム

    最近3D環境が整ったPCを購入しました。 主なスペックは下記です。 ・CPU:インテル Core i7-3770 ・グラフィック:GeForce GTX550 Ti 1GB ・メモリ:8GHz ・PCモニター:S23A700D(サムスン) (1)3Dのゲームでなにかおすすめのソフトはありますでしょうか。   個人的にはアクションやRPGが好みですが3Dで面白ければジャンルはなんでもいいです。   (2)コントローラーでおすすめのものはありますでしょうか。

  • 3Dゲームを快適でプレイしたいです、アルバイスお願いします。

    今での3Dゲームは段々すごくなっていくので、今自分のパソコンで遊んで時感じがイマイチです(いきなり止まるとか、動作が遅いとか)、快適で遊べるためにどうすればいいですか?教えでお願いします。 自分のパソコンは: CPU:2.80GHz メモリ:1G HDD:250G グラフィックボード:Intel(R)82945G Express Chipset Family (最初からついてました、そしてなぜかときどき「Direct3Dの機能が利用できません」のような文字が現れる) 買い換え部分があればお勧めのメーカー名と型号もお願いします。

  • 3Dゲーム対応パソコンについて

    少し前にずっと欲しかった3Dゲームのソフトをやっと購入したのですが、現在のパソコン(2001年に購入)ではスペックが不足していて、起動は出来るものの動きが遅いわ画質は悪いわで新しいパソコンの購入を検討しています。 そこで色々調べてみたところ、メーカー製よりもゲームに対応したハイパフォーマンスで拡張性のあるパソコンの方がいいだろうという結論に達しました。 有名なのはmouse computerとドスパラというお店らしいので、どちらかで購入しようと考えています。 ですが、メーカー製でないパソコンを購入するのは初めてなのでサポート面等が少し不安です。もしこれらのパソコンをお持ちの方いらっしゃいましたらその辺の事をお聞かせください。 また、他に3Dゲーム対応パソコンでお奨めのものがありましたら情報をお願いいたします。

  • 3Dゲームに合うPC

    3Dゲーム(シムシティ4・シムズ2)がやりたくて 新しいPCを購入しようと思っています。 ですが3Dゲームを快適にやるにはそれなりのスペックが 必要と聞きますが、なにぶんPCの購入は初めてなので 情報を集めても何がどのくらいの容量が必要なのか分かりません。 何が搭載されてればいいのかそれなりに集めてみましたが… 下記に当てはまるPCを探しています。 -------------------- OS:XPもしくはVista CPU:Core2Duo メモリ:1G(最大2G) グラフィック:Geforce -------------------- ですがCPUやグラフィックの数値などはいくつあればいいか 分からないので、最低どのくらいあればいいか教えてください。 ちなみに予算は20万以内くらいです。

  • 3Dゲーム向きのデュアルモニターグラフィックボードは

    3Dゲームに興味が湧いてきて「鉄道模型シミュレーション」ソフトを購入しましたが、ゲームを始めて少し経つと画像の表示が遅れだします。 多分グラフィックボードをもっと高機能なものに交換しないといけないと思いますが何がいいか解りませんので、お勧めを教えて下さい。 現在の環境は CPU P(4)2.53GHz RAM 1GB HD  100GB OS  windows2000 グラフィックボードはデュアルモニターのため Matrox MillenniumG450 を使用しています。 お勧めの条件としては、3D表示が滑らかで速いのは当然ですがデュアルモニターとして使用できるボードです。

  • 3Dゲームについて。

    こんばんは。3Dについて教えてください。 パソコンで3Dのゲームをやっているときに動作が異様にスローになるのはどこがしょぼいのが原因なのでしょうか? ビデオカードってやつですか?それともCPU&メモリなのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 3DゲームができるおすすめPCは?

    3Dゲームをやってみようと思いますが、今使っているPCは、グラフ ィックボードなどが対応していません。 ゲーム専用に買いたいのですが、おすすめ(なるべく安価な)PCを 教えてください。 必要スペックは、以下のとおりです。 OS・・・Windows XP CPU・・・Pentium4 1.7GHz以上 メモリ・・・1GB以上 Gカード・・・VRAM128以上の        nvidia GeForceFX/ATI Radeon9500以上 サウンド・・・DirectSound 100%互換サウンドカード

  • 3Dゲーム(どんなゲームでも)をした後パソコンが重くなります。タスクマ

    3Dゲーム(どんなゲームでも)をした後パソコンが重くなります。タスクマネージャを見てもCPUにまったく余裕がありますしメモリもまたしかりです。これは何が原因でしょうか?前に人からバスがどうたらとか聞いた事がありますがどうなんでしょうか?また、重くなってる原因があればそれをグラフのようにして見られる機能はついていますでしょうか?ご存じの方教えて頂ければ幸いです。

  • 3Dゲームを遊ぶなら、どちらのスマホが良いか?

    主に3Dゲームを遊ぶためのスマートフォンを購入予定です。そこで二機種に絞ったのですが、Moto G5s PlusとAQUOS sense plusなら、どちらが適しているでしょうか。 Moto:CPUがSnapdragon 625 MSM8953、RAMが4GB、OSがAndroid 7.1 AQUOS:CPUがSnapdragon 630 SDM630、RAMが3GB、OSがAndroid 8.0 3Dゲームは特にCPUとRAMが重要と聞いたのですが、両者が一長一短のようなので判断できず困っています。それと、OSの差もゲームの快適さに大きく影響するでしょうか。