• ベストアンサー

スラップがうまいベーシスト

wanko464646の回答

回答No.5

前述ですが、レッチリのフリー。 あと、フリーに似た感じでマキシマム・ザ・ホルモンの上ちゃん。 ka-yuさんの歪んだ音のスラップは聞いたことないのでわからないのですが ヘビーな感じだとT.Mスティーブンスとか。

unnpo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 参考になりました!

関連するQ&A

  • 一番うまいベーシストは??

    こんにちは  L'Arc~en~Cielのtetsuさんと  Janne Da Arcのka-yuさんと  ガゼットのれいたさんではだれが一番ベースがうまいんでしょうか??みなさん異常にうまいと思うんですけど・・・・・・。   またこのほかにもっとうまいベーシストがいたら教えてください

  • スラップを多用するベーシスト

    スラップが好きで、特にベースのスラップが好きです。 最近ポカリスエットのCMから雅さんを知り、聞いていたのですが、ベーシストでスラップを多用する方がいないかな、と思いました。 インストゥルメント、ソロアルバムなどを出していると理想的なのですが‥‥ スラップを多用するベーシストを探しています。 また、好きなベーシストなどはどこで見つけ、出会いますか? 回答よろしくお願いします。

  • このベーシストについて教えてください。

    先日、TVもしくはインターネットである曲のライブの映像を見ました。 そこに出ていたベーシストについて知りたいのですが、その映像のいくつかの特徴以外はまったく覚えていません。 ・ベースがメインの曲です ・あまり大きくないステージでのライブ映像でした ・ベース・ギター・ドラムの3人でした。 ・外国の方です ・ギタリストとベーシストは兄弟?従兄弟?だったような気がします(もしかしたら勘違いかもしれません・・・) ・そのベーシストはストラップをかなり短くしてスラップをしていました ・そのベースはネックのポジション ・マークが光っていました(LEDだと思います。色は覚えていません・・・) ・2000年代のライブ映像だったと思います このくらいしか覚えていないのですが、どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか? 中には思い違いのものもあるかもしれませんので、全てに当てはまらなくても情報をいただけるとうれしいです。

  • 僕はベースを3年近くやっていて、一番尊敬しているベーシストはRHCPの

    僕はベースを3年近くやっていて、一番尊敬しているベーシストはRHCPのFLEAなんですが 彼の指弾きもかなり好きなんですが、やはり彼のスラップが一番すきです。 でも彼のスラップばかりコピーしていたら僕のバリエーションは一生増えない気がします。 なので「この人のスラップはかっこいい」とか「このスラップは参考になる」 「この曲のスラップソロはかっこいい」などのベーシスト、曲を教えてください。 僕はFLEAスタイルのスラップなんですが、普通のスタイル(?)の曲ってできるんですか?? FLEAスタイルでやってる人を探したんですが中々見つからなくて… なので普通スタイルのスラップをコピりたいとおもったんですが…

  • 初心者向けのスラップ奏法を教えて欲しい

    当方アマチュアベーシスト、スラップ奏法をやってみたいのですが、超初心者向けの練習曲でお勧めのものを教えて下さい(ギターのスモーク・オン・ザ・ウォーター的な曲があればうれしのですが)。 当方、普通のフィンガーピッキングではかなりのキャリアがありますが、スラップは未経験です。 誰もが知ってそうな曲で、タブ譜があれば助かります。

  • 5弦ベーシスト 

    お世話になっています。 質問なんですが 5弦ベースの練習のために曲を探しています。 そこで5弦ベースを使用しているバンドで軽くスラップが入るようなベーシスト及びバンドを知っている方、教えてください。 邦・洋どちらでもかまいません(出来ればTSUTAYAにおいてある程度・スコアがあれば尚いい) 条件が厳しいと思いますがよろしくお願いします。

  • かっこいいスラップソロの作り方

    私はベースを始めて2年になる18歳です。 FLEAさんやジャンヌダルクのka-yuさんががやっていらっしゃる親指を下に向けたスラップの音色や見た目が気に入り、悪戦苦闘しつつ一年前から練習してきまして、当時憧れていたレッチリのスラップ等も今は特に問題無く弾けるようになりました。 そこで、自分でも何かキャッチーなスラップを考えてみたいのですが、どうもよく分かりません。自分のバンドのオリジナル曲ではスラップソロがあったりするのですが、全て手癖でごまかしてしまっています。 プロの方のスラップはちゃんと曲にもあっているように聞こえるし、自分ももっと曲の流れにあったような、かっこいいスラップを弾きたいのですが・・・。 やはりカッコイイフレーズを作るには、理論などもたくさん勉強して何年もかかるものなのでしょうか?? ベーシストの先輩方、もしなにか改善策がありましたらぜひお願いします!

  • スラップの音作り

    スラップのときの音をどうしていいか分かりません。 曲の一部でスラップがある時に、サムピングをするとアンプが天井までいってしまうので、音量を下げなくちゃいけないみたいです。 でもそうするとスラップをしないところで音量が小さくなってしまって他の楽器の音に埋もれてしまい、聞こえなくなってしまいます。 コンプ(EBS MultiComp)を友だちから貰って持っているんですけど、それを使えばいいんですかね?でも使い方も分からないんです。 誰か教えてください!

  • 上手いベーシスト教えてください

    最近ベースを始めたので、参考になるような上手いベーシストを探しています。 これは聞いとかないとベーシスト失格だよねプププみたいなベーシスト教えてください。 マーカス・ミラーやビリーシーンみたいな前に出て自己主張するような人はあまり好きではありません、あくまで脇役で曲の土台を支える縁の下の力持ちみたいな感じのベーシストが好きです、あとそのミュージャンが参加している代表作も教えていただけるとありがたいです。

  • こいつは聴いとけ!っていうベーシスト教えてください。

    洋・邦問わず、フレーズがユニークでありきたりでなく、そしてカッコ良くてよく 音が目立つお薦めベーシストを教えてください。ちなみにジャンルはROCKで。古いのでいいです。新しいのでもいいけど。あとBAND内の人ならBAND名も。あとお薦めの曲もお願いします。