• ベストアンサー

月を見て、何を思いますか?

皆さんは、お月さんを見ると、どんなことを思いますか? 或いは、どんな感情を抱きますか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asamikan
  • ベストアンサー率51% (78/151)
回答No.6

今日は笑ってるな~。とか、今日は困った顔だな、とか。 丸いお月様が色んな表情に見えます。 あとなぜかJISマークにも見えます。 ずっと昔の人も同じ月(厳密には違うかもしれませんが)を見て色んなことを考えてたんだよなぁ…とか、 ただ太陽が反射しているだけの光とは思えない明るさだなぁ、とか。 色んなことを考えますね。 何かひきつけられるものを感じることは確かです。

be-quiet
質問者

お礼

お月様の表情は、見る人や時で変化しますよね。 JISマークは、お月様のイメージがあります。 昔から、月に対する思いというのは、たくさんあったことでしょうね~ それが人類の文化に大きく影響してきたことでしょうね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (37)

noname#43847
noname#43847
回答No.28

かめはめ波でぶっ壊さないと…と、思います。

be-quiet
質問者

お礼

お月さんも、これまで何回、アラレちゃんや悟空たちに壊されたことでしょうか・・・(笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.27

出張先で十三夜の月が出ていたりするのを見ると、「あの子(奥さんのことです。すみません。)も 見てんのかなあ。」と思って、次の日はとっとと用務を済ませ、早く家に帰ろう、と考えたりします。

be-quiet
質問者

お礼

これはこれは、素敵な愛妻家ですね~ 奥さんはもちろんですが、お月さんもそんな風に思ってもらえれば、さぞ嬉しいことでしょう(笑)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129333
noname#129333
回答No.26

特に何も思いません。 そう言われれば最近、月なんて見てないな。 夜、帰るのが遅いけど、電車を乗り継いでわき目も振らずに家に帰ってくるから。 でも、最近、好きな人とプラネタリウムを見たんだよね。 手をつないで。 今度、夜、帰る時に月を見てみよう。

be-quiet
質問者

お礼

確かに、月を見るということは、今の世の中では減ってきているかもしれませんね。 通勤の途中では、夜空を見上げようと考えることもないですし・・・ プラネタリウムを見に行かれたのであれば、今度はお二人で月を見る機会があるといいですね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51242
noname#51242
回答No.25

月を見て、「月がでてるなぁ」と思います。 でも星は見えないなぁと思います。 そして満月(半月・三日月)だなぁとひたります。

be-quiet
質問者

お礼

今の都会では、夜空を見上げても見えるのは月と金星・火星くらいですからね~ 殆ど真っ暗な夜空に浮かぶ月は、余計に目立ちます。 月の満ち欠けも、魅力がありますね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.24

1・・かぐや姫は天浮船に乗って月へ帰っていきました。 讃岐が未開の地であった頃、百襲姫が幼い時(8歳)に讃岐に送り込まれ、讃岐忌部氏により守られていた。しかし、成人した時に、天皇の命により、讃岐の民人と泣く泣く別れて大和へ帰って行った。百襲姫(ももそ姫)は、第7代孝霊天皇の皇女で、大国主命(おおくにぬしのみこと)と結婚した。この百襲姫の物語がベースとなって、竹取物語が書かれたと言われます。 さらにおもしろいことには、百襲姫の弟には、吉備津彦命(きびつひこのみこと)と稚武彦命(わかたけひこのみこと)という弟(息子という説もあります)がおりますが、讃岐に伝わる桃太郎伝説のモデルは吉備津彦命あるいは稚武彦命ではないかと言われていることです。そうだとすれば、かぐや姫は桃太郎のお姉さんだということになります。 2・・ディープインパクト・・?だったと思います。 巨大隕石が接近、核爆発で隕石を破壊すると言う映画。迫力がありました。これが月だったら・・・ 3・・ヘマムシヨ入道の頃、 お月見の時、近所の縁側に飾ってある団子や飴玉を盗んで回った事。1年1度の行事でした。竹ざおの先に釘を縛り付けて、それで団子を刺して取るんですがなかなか上手くいきません。そんな時はその家の人が釘に団子を刺してくれる事も有りました。 月は落ち着くと言うか、感傷的になる事も・・はたまた幸せを感じたり、ともかく我に返れます。

be-quiet
質問者

お礼

かぐや姫伝説には、天皇家を中心とした古代の勢力拡大という背景があるんですね。 桃太郎伝説までも関連してくるというのは、なかなか興味深いです。 「ディープインパクト」の隕石くらいなら分らないでもないですが、月だったらSF映画はどういう手段を考え出すことでしょうか・・・ お月見で、子どもがお団子を盗るという習慣は聞いていましたが、残念ながら私は経験できなかったですね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#93734
noname#93734
回答No.23

うーん、いろいろあるけれど・・・ アポロ13号(好きな映画です)。 かぐや姫。 暦。 うさぎ。 なんとなく、ロマンチックなイメージがあります。

be-quiet
質問者

お礼

「アポロ13号」は、月を題材にした映画としては、秀逸でしたね。 日本人は、やはりかぐや姫とうさぎは外せないようです。 ロマンチックなイメージは、世界共通かもしれませんね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43773
noname#43773
回答No.22

私が月を見るときに思うパターンは3つぐらい有り 結構パターンが決まっていますね。 1・月を見るときメガネをかけたり外したりしながら 「あ~最近、目が悪くなったなぁ」と思います。 2・「昔の人は月を見て~~~」と固定化された文句があり 考えるたびに「~~~」の内容は変わります。 3・「○○からもこの月みえるんだよなぁ世界は繋がってるなぁ」 「○○は人であったり、場所であったり、国であったりします」

be-quiet
質問者

お礼

月にも上下左右に欠けている部分があれば、もっと視力検査に便利なんですけどね(笑)。 「昔の人は月を見て~~~」・・・いろいろな物語を考えたことでしょうね。 「「○○からもこの月みえるんだよなぁ」・・・お日様も同じはずなのに、やはりお月さんの方がしみじみと感じますよね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.21

私は変人なので皆様のように感傷的な気持ちより月が落ちてきたら、と考えてしまいます。 絶妙な引力の関係で地球の周りを回っている月ですが、クレーターを見ていると巨大な隕石が衝突し、月の軌道が円軌道から楕円軌道に変わりやがて地球の引力に引き寄せられて地球にさまざまな悪影響が発生し、やがて衝突の危機が・・・ NASAを中心とした危機回避プロジェクトチームが月面に巨大な推進ロケットを設置し、正常な軌道に戻そうと試みる。 ところが月を私物化しようとする某国の妨害により、プロジェクトは困難を極め、24時間以内にロケットエンジンを噴射しなければ、地球に衝突し人類の絶滅は免れない。 間に合うのか。 はたしてロケットエンジンで軌道が変わるのか。 その「時」は刻々と迫る・・・ などの妄想をします。

be-quiet
質問者

お礼

月というのは、感傷的にも科学的にも、或いはカタストロフィーの対象にもなるものなんですね(笑)。 確かに他の天体とは違って、あまりにも近くに見えすぎて、地球に激突する可能性はあり得るかも? まあ、危なくなったら、ブルース・ウイリスたちのチームに頼むことにしましょうか・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.20

こんにちは。 ホッとしますね。月を見ると。 なぜか好きなので…(笑。 最近「かぐや」が月の周りを回りだしましたけど、毎日新聞で何か情報が無いかチェックしています。ただ、神秘な部分までを全て解明されてしまうと、今までのような興味を持った目では見られなくなってしまうかもしれません。そこだけが気がかりです。 でわ!

be-quiet
質問者

お礼

人間は、古代から月に癒しを感じてきたのかもしれませんね。 日本もようやく「かぐや」で月を間近で観察できるようになりましたが、それでも地球から眺めているうちは、やはり月は今までどおりに感じたいものですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

普通の人は 月の文様が見えないらしいです ぅちは大き目のクレータぐらいまでは見えるのに ちなみに視力は2.5以上あります<眼科で測りきれない言われました

be-quiet
質問者

お礼

視力が2.5以上とは、またすごいですね~ 私も若い頃は2.2あったですけど、最近は月もぼやけて見えます(汗)。 まあ、簡単な双眼鏡でも月のクレーターが見れるようですから、早速じっくりと眺めてみますね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2月~4月くらいは恋愛感情が・・・

    私は男です。中学生くらいの頃から20歳くらいまでは決まって2月から3月くらいの時期に恋の感情が沸いてきていました。 切ない感じがして、そのせつなさが好きでもあります。 しかし、ここ数年、全く恋愛感情がわいてこないのです。 なぜ?歳を取ったので? 思春期くらいのあの感情を取り戻したいです。無理なのかな?はぁ~。。。

  • 月見る月はこの月の月

    みなさんご存知 「月月に月見る月は多けれど 月見る月はこの月の月」 ですが、8つの「月」のうちどれが"moon"で、どれが"month"だと思いますか?

  • 「2月は逃げる」では1月と3月は?

    皆様、毎日寒くてつらいですね。そんなとき、なぐさめに「2月は逃げるからなあ」と言われたことがあるような気がするのですが、それぞれ1月、2月、3月の後に続く言葉を教えてください。「走る」か「去る」か「追う」みたいな言葉だったような気がするのですが。

  • 6月はどんな月であって欲しいですか?

    おはようございます 月が替って6月に入りましたが早いですね時が経つのは 皆さんはこの月はどんな月であって欲しいと思われますか? 私事では 「お願いだからガソリン代もう落ち着いてよ~」ですね ぱっと!思いついたことなんでも結構ですので お願いいたします^^

  • 3月!

    ちょっとの間お休みするつもりでしたが、 皆さんはどうなのかな?と思い立てさせていただきました。 今月は3月年度末だし、もう時期月末です。 別れの3月。出会いの4月ってよく言いますよね。 さて皆さんは この3月で終わろうとしている事。 次の4月から始めようとしていることは何ですか? 解答よろしくお願いします。

  • 6月

    皆様にとって、6月はどんな月ですか?

  • 1月、2月に何買いました?

    洋楽聴き始めて 友達からNe-yoとか my chemical romance,ダニエルパウダー を薦められて買ったんですが、 みなさんは、1月、2月に何買いましたか? 初心者をいじめちゃってもいいんで 何買ったかどうか教えてください!!

  • 何月が好きですか?

    タイトル通りです。 皆さんは、何月が好きですか? その理由も添えていただければ、うれしいです。 私は、1年で5月が1番好きです。 理由は爽やかで過ごしやすいからです。 皆さんはどうですか? ご回答をお待ちしています。 それでは、よろしくお願い致します。

  • 皆さんが一年で最も長く感じる月と最も短く感じる月は何ですか?

  • 九月に北京

    こんにちわ。 9月の2日から北京への家族旅行を予約しています。 とても楽しみにしていたのですが、 北京でサッカーの決勝戦があり、8月7日にあるということだそうです。 もし、日本が勝ったりすると今TVなどで放送されている「反日感情デモ」はひどくなるのでは??と言われとても心配になってきました。 TVだから一概には信じられないです、 でも、向こうについても安心して移動などもできないとなると・・・ 行き先を変えようかどうしようか迷っています。 海外旅行に慣れていないわけではないので もともとある反日感情を無視するわけではないのですが サッカーのサポーターの熱くなる姿を見るとすごく怖くなってしまいました。 行き先、選び間違えているでしょうか? 九月の前半、北京の状態はいいとは言えない、何かあってもおかしくないのでしょうか? どうぞよろしくお願いたします。 もう、変更料金の発生する期間になってしまっています・・・

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiボタンで有線LAN接続を無効にした場合、どのように復旧させることができるか
  • Wi-Fiボタンの自動設定モードに入ると、有線LANが効かなくなってしまう問題の解決方法
  • ブラザー製品HL-L2375DWのWi-Fiボタンを使用する際の注意点と、有線LAN接続の復旧方法
回答を見る