• 締切済み

歯茎切開後の創傷治癒遅延について

3週間前に根尖病巣で頬から甲状腺にかけて膿瘍がたまり、歯茎を切開しガーゼを詰めて3日間の排膿・5日間抗生剤の点滴をしました。 通常3日もあれば切開した傷は塞がるということでしたが、中々塞がらず、4cmほどの傷がやっと1cmほどの傷になったところです。大きな病院で見てもらっているのですが、こんなに傷が塞がらないのは珍しいとのことで「糖尿病?」と聞かれ、その他の疾患があるかもしれないと言われましたが、血液検査は全く問題ない状態です。 痛みも少なくなり、状態が落ち着きつつあるということで、4日前に問題の歯を抜歯しました。抜歯当日は坐薬を入れるほどの痛みがあり次の日も受診しましたが、レントゲンの結果を見ても特に問題なく、ドライソケットによる痛みだろうということでガーゼを詰めて帰りました。その後もなかなか痛みが治まらず、今はロキソニンを約4時間おきに飲んでいます。 本日受診し痛みが治まらないことを告げ、採血してもらっても炎症反応はなく、痛みや創傷治癒遅延の原因も不明のままロキソニンと抗生剤を処方してもらって帰りました。 精神的なものからの痛みかもしれないとも思いましたが、痛み止めが切れてくると本当に何もする気にならないほど痛みます。臨床的に問題ないということではありますが、3日でだいたい塞がるはずの傷が塞がらないとしたら、もしかしたら排膿時に詰めたガーゼが残っているのでは?と思い始めました。もちろんそんなことのないように1枚ガーゼを詰めていただろうとは思いますが、専門職の方に意見を聞きたくて投稿させていただきました。その他、痛みや治癒遅延につながる可能性があることがあればアドバイスお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

痛み続き大変だと思います。 病院の歯科口腔外科にかかられているのだと思いますが、治療法については大筋で一般的だと思います。私は口腔外科を専門としていないのですが、かなり大きな歯槽膿瘍あるいは蜂窩織炎だったとおもいます(口腔外科の先生からするとそうでもないかもしれませんが)。切開部にガーゼを入れたのは、傷がふさがると排膿できなくなるため入れたのだと思うのですが、ガーゼを3日間入れていればふさがらなくても当然のような気がします。排膿させ続けるために、傷をふさぎたくなかったのですから。また、排膿量もそれなりに多ければ傷がふさがりにくいこともあるかと思います。 抜歯後の痛みについては、消炎後の抜歯が一般的で、炎症時は原則的に抜歯しません。ただし、抜歯により排膿路が確保され消炎できる場合はしてよいとされています。「痛みが少なくなり、状態が落ち着きつつあるということ」でというところが少し微妙です。痛みが少なからずあるということは完全には急性炎症が収まっていないいうことになるからです。全体の経過からすると消炎が進んでいれば抜歯ということになることが多いですが、術後疼痛の出かたが強いのは抜歯がやや早かったためかもしれません。 私も担当患者でドライソケットにしてしまったことがあるのですが、露出した骨面が少量でもかなり痛いようです。骨面が治癒組織に被覆されればいいのですが、私の場合は血餅で骨面が覆われるように麻酔下で抜歯窩を再掻爬したり、抗生剤の軟膏を塗布したガーゼを抜歯窩に入れたりして1週間強かかりました。文献的にも治癒に7~10日かかると書かれています。 精神的なもの?経過からするとyuyu0412さんの不安も募るばかりですから、精神的にも痛みに過敏になりやすい部分もあるとは思いますが、私の経験上では、炎症性の痛みは経過は長くとも必ず治ること。この点は安心していただいていいと思います。 歯科口腔外科のある病院は少ないため、転院をすることが難しいかもしれませんが、不安であれば他院を受診するのもいいと思います。

関連するQ&A

  • 粉瘤の切開排膿後について

    先日、形成外科にて粉瘤の切開排膿をしてもらいました。 排膿のためか今も背中(左の肩甲骨のあたり)に穴が空いてる状態です。 数週間この状態がつづくらしいのですが、他の質問者さまが言われてるような、ガーゼを詰めてるわけでもなく、ただ穴が空いてます。 医師にはシャワーで傷の中も洗うようにと言われました。 本当に中も洗っていいのか正直不安です。 このような経験された方いますか?

  • 坐骨部の褥瘡の治癒について

    坐骨部にかなり重度の褥瘡があります。 デブリードマンの手術を行い、今では毎日、傷口を治すべく、傷口洗浄及び、ユーパスタ&ガーゼで処置しています。 傷の大きさは現在、長さ10cm、幅5cm、深さ2cm位。 治癒に向けて、頑張っており、傷も手術当初に比べ小さくはなっていますが、「この処置は一生続けることになる」と言われました。 個人的には、今のままではいつ感染症にかかってもおかしくないので、出来るだけ早く治癒したいと思っています。 坐骨部の褥瘡の治癒は出来ないのでしょうか?

  • 無縫合の切開手術に関して

    質問をご覧いただき、ありがとうございます。 足に出来た腫れ物を切開する手術をしたのですが、縫合をされませんでした。不安になったので質問をさせていただきました。宜しくお願いします。 足首関節(脛の骨の付け根あたり)が異様に腫れてきたので、整形外科に行きました レントゲンを撮ったところ骨には異常がないとのこと。超音波!?でみても水も大して貯まってなかったらしいです。 痛み止を貰って、腫れが引かなかったらまた来てと言われましたが腫れは引きませんでした。恐らく腫れ出してから二週間くらい。受診してから一週間くらい。 さ 内科的な物かと思い整形外科兼内科のお医者さんに行きました。一つめのお医者さんでレントゲンに異常が無かったことを告げると切開するしかないとのこと。びっくりしましたが、いきなり切開しました。しかし、切開しても空洞と謎の膜が合っただけで、何が原因かわからないので顕微鏡の精密検査に出すので結果がでるまで待って欲しいとのこと。 なんなんだろうかと不安になりながら、了解しました。ガーゼやら包帯やらでグルグル巻きに。 そして、二日目の今日ガーゼの交換に行ってきたのですが、縫合されていると思ってたら、実は縫合しておらず空洞の中にガーゼが詰め込んであり、2センチぐらいの傷口がポッカリと空いておりました。今後も縫合する事なく、自然に肉が盛り上がってくるのを待つらしいです。 こんな、手術はありなのでしょうか?傷口と傷口から見える空洞を見るだけで気持ち悪いし痛みも出ています。我慢できる程度ではありますが。また、今後どういう過程で治癒していくのかも不明瞭です。内側から肉がついてくるのか、傷口が閉じていくのか。治る過程ではずっと空洞の中身が見えているのでしょうか。 強がってそうなんですねと聞いていましたが、良く考えると不安です。感染症とかも怖いですし。。。 しかも、中身のガーゼ量が減ったからか痛みが増している気がします。これは、どうなっていくのでしょうか。どなたか、教えていただけたらと思います。宜しくお願いします。

  • 帝王切開の手術の縫った所に傷を作ってしまいました。

    8年前に帝王切開で出産しました。 5日前に、ジーンズのチャックをしめようとした際に誤って手術の跡に傷を作ってしまいました。 1日後に傷口の下や回りが赤くなり、ひりひり痛み出しました。 それから数時間後に膿みたいものが出ました。 それからは市販の消毒兼擦り傷用の塗り薬をつけて患部を殺菌ガーゼをあててテープしてます。 今現在は痛みはなく、膿もわずかに出るくらいです。 傷は手術の縫った所の直径1cmくらいの表面の皮脂が少しめくれた、すり傷状態です。 このまま経過をみて自然治癒という形をとってもいいのでしょうか? それとも病院に行くべきでしょうか? 病院なら何科で診察を受ければいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 外耳炎で切開した後の傷が治りません。。。

    昨年11月中旬に外耳の腫れと痛みを主訴に 耳鼻科に通院しました。 医師の診断結果は「外耳炎」。 切開し、膿を出す治療を受けました。 その時の傷が、2か月経過した現在も治癒せず、 まだ膿が出ており、キリキリとした痛みが続き とても辛いです。 医師は「もうほとんど治っています」とおっしゃいますが、 (11月から言われてるのですが…) 傷の状況や痛みからして、 治りかけにはまだ 遠いように思えるのです。 現在も通院をつづけており、 「ロキソニン」という錠剤を朝・夕1錠ずつ 処方されています。 このような状況なのですが、 ●病院を変えてみた方がいいのか?  (診療科目は耳鼻科でいいのか…) ●傷が長引いている原因は? など、アドバイスをいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 開放創の中にイソジンを塗られ激痛。これってまともな医療なの?

    教えてください。 今年4月18日に胆石の開腹手術を受けました。その後縫合糸膿瘍になり8月18日に切開し、糸を取り除き洗ってもらいました。約15×10センチの大きな開放創になりましたので3日間入院しましたが、その入院中、医師がガーゼ交換の際に綿球2個を使って傷の中にイソジンをたっぷり塗りこみました。 凄い激痛で、30分ほどただ泣きました。これも治療のひとつと理解しようと思いましたが、事前に、痛いですけど辛抱してください、とも言ってくれなかった態度に今でも怖さを感じています。 イソジンは創傷のない皮膚の消毒に有効で、創傷内にはなんの効果もないと聞いています。医師がわたしにしたことは正しい処置だったのでしょうか。病院に苦情を申し立てたり、訴訟するなどは一切考えていません。ただイソジンの使用法として適正だったのか、正しい処置だったのか、知りたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 帝王切開の傷のしこり

    約四ヶ月前に帝王切開で出産しました。縦方向に長さ15cm幅5mmほどの傷跡が残り、痛みはありませんがやや盛り上がっており、下着とすれるのでガーゼをあてています。その傷の上部から臍にかけてのあたりが指で押すとコリコリと硬く、服で隠れる程度ですがぽっこりと盛り上がっています。これは癒着でしょうか?生活に支障がないので放っていますが、二月から時間ができるので、もし何らかの障害が生じているのであれば治療したいと思っています。できれば専門の方のアドバイスをお願い致します。

  • 切開しての親不知の抜歯

    切開しての親不知の抜歯 についてです。 埋まっていた左下の親不知を切開して抜歯しました。2針縫ってます。(骨を少し削ってるかも…) 丸3日たちましたが… 晴れはだいぶいいのですが 痛みが引きません。 今も3時間毎にボルタレンを飲んでます。 (ロキソニンでは耐えれません) 唾液を飲むたびに喉に刺すような痛みがあり、これは痛み止めでも取れず、 辛いです。 少ししゃべるだけでも傷口に歯があたり痛むし プリンとかばかり食べてますが…飲み込むのさえ辛いので少ししか食べれず、お腹は空くので、緩めに焼いたおやきを食べてみたんですが…耐えれない痛みがやってきて断念しました。 今は粉ミルクで栄養補給してます。 この喉の痛みは何なのでしょうか? 翌日の消毒の際には傷口に問題はないとの事でした。 出血も唾を吐くと少し混じる位です。 唾液を飲み込む度に痛むので喉の痛みが特に苦痛です。 それに加え更に傷口が引っ張っられて痛む感じです。 お腹はすくのに食べるのが苦痛です しかも頻回にボルタレン内服してる為 胃がかなり痛いです 。 体がだるく片頭痛も凄いです。 多少の痛みが続くのは仕方ないのですが、しゃべるのも辛く、物が食べれない程 のこの痛みはいつまで続くのでしょか?抜糸をすれば痛みは軽減しますか? 子供もいるし 仕事と学校にも行っているので本当に辛いです。 痛みを軽減する方法などもあれば教えて下さい。

  • 抜歯をして今日で三日目です。 抗生物質(三日間飲んで七日間効き目が出る

    抜歯をして今日で三日目です。 抗生物質(三日間飲んで七日間効き目が出るジスロマックという薬)を飲んでいます。 下痢っぽくなるのは理解しています。 1.体もだるくなりますか? なんか風邪引いたみたいな症状が続いています。 熱はありません。 眠気も多いです。 2.七日間効果があるという事は、七日間下痢も続くし、だるくなるという事ですか? 3.抜歯して糸で縫っていますが、まだ出血が微量にあります。 だるいのは抗生物質ではなく、抜歯が原因とか?(傷を治すために体の反応)

  • 医師が会陰切開を拒否。納得が行きません。

    医師が会陰切開を拒否。納得が行きません。 37週の経産婦です。 一人目は母子週産期総合センターのある県立病院で会陰切開をして出産しました。 当時の先生には切開をした方が綺麗に縫えて治りも早いという説明を受けましたが、実際に傷の痛みは殆ど無く、2週間程でほとんど治癒したので二人目も・・と考えていました。 そして現在二人目は個人病院に行っているのですが(持病が落ち着いた為)、分娩時の希望があれば言うように言われたので切開をしてほしいことを伝えたところ、 医師:「経産婦だから会陰切開はしない。裂けるけどそっちの方がちょちょっと縫うだけで済むから」 私 :「夫との性生活では毎回のように会陰が切れて、その後数日間は血が出たり痛みがあるので赤ちゃんの頭が出ると考えただけで恐ろしいです。びりびりに裂けて傷の治りが悪くなるということはないのでしょうか?」 医師「その時にならないと分からない。基本的に経産婦は切開はしない。」 こんなやりとりでした。信頼していた医師でもあり、希望を聞いてくれるような病院だと思っていたのでそれも大変ショックでした。 私の友人と身内で3人、会陰が裂けた人がいて中でも義母から傷の治りが悪いと聞かされてきました。 しかも二人目を産んだ時で、びりびりに破けたから半年は苦しんでその後数年間は冬になると傷が痛んだりしたと聞いています。 個人差も大きいと思いますが、私は外出先のごわごわしたトイレットペーパーで拭いただけでも簡単に切れて血が出たりします。 二日間程で治りますが辛いです。 こんな状態なので、裂けるということは自分の中では有り得ません。 夫は色んな意味で病院を変えるべきだと言っていますが、37週にもなって今更厳しいし、転院先も迷惑だと思うのです。 医師の腕によって産後の過ごし方が全然違うと思うので真剣に悩んでいます。 諦めて今の病院にするか、納得のいく病院に転院するか、皆さんがこのような状況であればどうしますか?宜しくお願いします。