• ベストアンサー

一度履いてしまった靴を交換したい

norinsukiの回答

  • norinsuki
  • ベストアンサー率35% (60/168)
回答No.2

本来ならば、一度使用したものの返品は不可能ですが、お店によっても対応は違うと思います。 見た目に汚れやしわが無くても、外を歩けば靴の裏が (砂や小石などで)でこぼこしてしまうので、見ればだいたいわかってしまうと思います。 そこでわからなければ、新品同様なので交換は可能かと思います。 (あくまでも、未使用状態という事で)

mayumiffy
質問者

お礼

でこぼこで分かってしまいますよね・・ 素人からみれば分からないくらいの状態なんですが、実際に見てもらって可能か相談してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 靴の交換

    今日アベイルというしまむら系列の店で27.0の靴を買うつもりが間違えて26.0を買ってしまいました。一応履いてみましたがやっぱり小さかったです。履いて歩いてはいないので、明日サイズを交換もしくは返品したいのですが出来ますでしょうか?

  • 靴の交換について質問です。

    靴の交換・返品について質問です。 昨日ASBeeというショップで靴を購入しました。 しかし同じデザインで色違いの靴と、どらちを購入しようか迷っていたのを思い出してしまい、購入した靴ではない方が欲しくなってしまいました。 通常ならばお店に行って確認のためにレシートを見せて、理由を話して店員さんにお願いすればいいのだと思うのですが、実は靴が入っていた箱はお店に渡して靴のみで購入をしていて、そのことに加えて、靴にプラスチックのような紐で結んである紙のタグ(?)を切り離してしまった後だったのです・・・。 これでは交換はもう無理な状況になってしまったとは思うのですが、どうしても諦めきれずここで質問をさせて頂きました。 どうにか上記の状態の靴は交換可能になりませんでしょうか? 分かりにくい説明で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 靴選び

    10ヶ月の息子がいます。 ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きをします。 最近、抱っこで外に出ても嫌がって立ちたがります。 勿論、歩けません。 立つだけで良いみたいなのですが、外で立たすにも靴を履かした事がありません。 今は、裸足で立たせたりしますが、やはり靴があった方が良いと思い… 歩きだしたら、サイズを測ってもらって良い靴を買おうと思っていたのですが、立っているだけなので、今は、そんなに良い靴じゃなくても良いかな?と思います。 みなさんは、どう思いますか? 立つだけなので、お店でサイズを測らず、安い靴を履かせても大丈夫でしょうか?(西松屋で1000円くらいの物) 立つだけでも、サイズを測ってもらって、高い靴にするべきでしょうか? また、サイズを測ってもらう場合、どこで測ってもらえますか? ミキハウスくらいしか分かりません(>_<) ですが、ミキハウスは好みじゃなくて…(>_<) 近場には、西松屋、ベビーザらス、ミキハウスしかありません。

  • 買った靴いつはく?

    みなさんは買った靴をいつ履きますか? アパレル店員をしております。 先週SサイズとMサイズを試着して頂いたお客様に左右で別のサイズを入れてしまった可能性があります。(左がSサイズ、右がMサイズ) そのお客様はその靴の形を気に入っておられたので、2色買ってくださったのですが、入れ間違えたのは1色だけです。(黒とベージュを買われて、ベージュの方を入れ間違えた) その方に連絡して交換したいのですが、現金支払いされたためにお客様に連絡する術もなく。また、今日でちょうど1週間経ったのですが、連絡がないので、その人ではなく、ほかの人で入れ間違えをしている可能性も出てきました。 皆様は購入した靴をいつ履きますか?また左右でサイズが違うと、交換の電話などはかけますか?

  • 靴のサイズ交換を迷っています。

    通販で購入した靴のサイズ交換を迷っています。 爪先がポインテッドのフラットシューズ(素材はパテント)を購入しました。普段のサイズ(23)と同じものを選んだのですが、全体的にちょっときつく特に爪先が窮屈です。サイズ自体は合っているようなので履いているうちに馴染んでくる気がしないでもないですが、爪先がポインテッドのためか?指が折れ曲がる状態なのでやはりハーフサイズ上と交換した方がいいのか迷っています。 ストレッチャーを持っていますが、指が折れ曲がる状態だと伸ばすより交換した方がやはりよいでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 靴の選び方を教えてください

    いつも靴選びで失敗します。 長く同じ靴をはいているとだんだん伸びてきてサイズが合わなくなってくるので買うときはジャストフィットよりもフィットしているものを選びます。 今回買ったものは2足で1つはエナメルのヒールと合皮のヒールです。 エナメルのはためし履きしたときは全く違和感がなかったのですが実際に長い距離を歩くと親指がエナメルの素材にぶつかり痛いです。 1日無理して履いたら親指は痛く、赤くなっているし靴の裏(中)側をみると爪のあとがくっきり残っていました。(爪はかなり短くしています) これはサイズが小さかったということでしょうか? いつも靴を選ぶときに失敗します。 小さい頃はお店の人から指一本分あいている方がいいと聞きましたがパンプスで指一本分あいていたらぱかぱかしてしまいますし。 どのようにすれば痛くない靴を選ぶことができるのでしょうか。 ポイントを教えてください。

  • この場合、靴は返品できますか?

    この場合、靴は返品できますか? 2日前、靴を買いました。黄色いスウェード生地に、黒い線の柄が細かく入ったパンプスです。 バーゲン中だったため、定価38000円程のものを23000円程で購入しました。 今日、初めてその靴を履いて出かけたところ、帰り途で雨に降られ、黒い線からインクがにじんだように黒いシミができてしまいました。 柄が細かく全体に入っているため、地の黄色がほとんどうすい黒で覆われたようになっています。 また、裏側もボロボロになり、表面の皮のようなものがはがれています。 購入時、私が「雨のときは履けますか?」と聞いたところ、 「皮ですので防水スプレーをしていただかないとシミになってしまいます」という回答がありました。 にも関わらず、今まで履いてきた皮の靴が一度くらい雨に降られてもシミなどできなかったこともあり、今日、私は防水スプレーをせずにその靴を履いてしまいました。 そのため私にも落ち度はあるのですが、正直、一度雨にぬれただけでこんなに真っ黒になって裏もはげてしまうとは思いませんでした。 店員さんからも黒がにじむという説明はなかったし、そのような説明書もついていませんでした。 すぐに電話で問い合わせたのですが、はじめは交換・返品のことがあまり頭になかったため、 「シミの落とし方を知っていたら教えてください」という聞き方をしました。 すぐにはわからないので折り返すと言われ、5~10分後、「おそらく落ちないし対応しかねる」との返答がありました。 一度外で履いてしまったので、返品や交換ができるとはすぐには考えなかったのですが、特別高級ではなくとも特別安物でもないし、一度でここまで状態が悪くなってしまうのは不良品といっても過言ではないような気もしてきて、交換してほしいと思うようになりました。 明日お店に行って、交換したい旨を伝えてみようと思うのですが、この場合、やはり不可能でしょうか? レシートはあります。ワケあり商品等ではありません。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 大きい靴

    私は足のサイズが大きく26センチもあります。 かわいい靴を履きたくても履けません。 まだ学生なので高い物は買えないので、安くてサイズが大きいお店を教えていただけますか?

  • スニーカーの返品・交換について

    先月28日に、東京靴流通センターでスニーカーを購入しました。 購入前に試着してサイズ確認はしたのですが、 家に帰ってからもう一度履いてみると、どうにもキツくて 返品or交換してもらいたいと思っています。 外では一度も履いていませんが、箱をもらっていなくて、 タグも取ってしまいました。(タグは捨てていません) そんな状態でも返品・交換してもらえるでしょうか?

  • でかい靴

    当方、足のサイズがかなりデカイ(30cm)ので いつも、靴を買うのに困っております。 つい半年ほど前まで、スポーツ量販店「アル〇ン」で なんとか大きいサイズの靴を安く購入できたのですが、 今は、でかいサイズの靴がないのですぅ。 どなたか、名古屋地区で でかいサイズの靴を安く売る店があれば お教えください。 お願いいたします。