• ベストアンサー

PASMOによる自動精算の取られすぎは、返金してもらえますか?

私は、東急「自由が丘~二子玉川」のPASMO定期券を持っています。 昨日、そのPASMO定期券を利用し、「霞ヶ関(日比谷線)中目黒(東横線)自由が丘(大井町線)二子玉川」という経路で乗車しました。 この場合、PASMO定期券で自動精算されるのは、定期券区間外の部分である、「霞ヶ関(日比谷線)中目黒」の190円と、「中目黒(東横線)自由が丘」の150円を合算した340円のはずですよね。 ところが、実際は、350円分が差し引かれてしまいました。 きっと、自動改札機が、「霞ヶ関(千代田線)表参道(半蔵門線)渋谷(田園都市線)二子玉川」という経路で乗車したとみなし、「霞ヶ関(メトロ)渋谷」の160円と「渋谷(田園都市線)二子玉川」の190円を合算した350円を差し引いたと思われます。 これって、駅員さんに説明したら、10円分をPASMOに戻してもらえるのでしょうか? また、複数の鉄道会社にまたがっているわけですが、もし返金が可能なのだとすれば、どの駅で申し出るべきでしょうか? 関連質問として、PASMOやSuicaの相互利用は確かに便利ですが、東京圏のように、複数の経路がある場合、最安区間で計算するなどの措置にはなっていないのでしょうか? いずれにせよ、運賃計算は、実際に乗車した経路による値段が基本だと思っていたので、勝手に判断されてショックでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAKU1357
  • ベストアンサー率36% (61/168)
回答No.2

ANo.1さんのとおりだとおもいますが、10円はPASMOではなく現金で帰ってくるかと思います。(駅の端末では残高不足のとき以外、半端な額はチャージできないと思いますので) PASMO・Suica相互利用によって知らず内に損をしている人は意外と多そうですね。 自分の場合、東武野田線江戸川台駅⇔JR常磐線天王台駅(柏経由)までの定期券で東武浅草~春日部~江戸川台と乗車し、改札を出たところ100円ちかく少なく引かれており、駅員にいったところめんどくさそうに「これが仕様なので」との回答で、不足額を引くこともなかったです。(おそらく北千住でJRに乗り換え、柏で下車、柏~江戸川台を定期区間内として計算したものと思われますが柏駅では改札を2回通る必要があるため物理的に不可能な話です。)

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >PASMO・Suica相互利用によって知らず内に損をしている人は意外と多そうですね。 ・ええ、私もそう思います。便利すぎて、本当の運賃なんていちいち頭に入っていませんから。どうせきちんと正しく(あるいは有利に)差し引いてくれているんだろう、と信じていますからね。当然、その信頼感がないと普及しませんよね。もっとも、システムは万能ではなく、構内改札機が完備されていない以上、全経路を捕捉することは不可能なのは分かります。ただ、それならそれで、単なる注意書きではなく「もし過剰に差し引かれた場合の対処法」をアナウンスしてもらいたいです。

その他の回答 (2)

回答No.3

御質問のケースのように複数経路が考え得る場合、最も低廉な経路で引き落すのが原則です。 従って自動改札機のプログラムが誤っていたものと考えられます。 マスコミ等に投書してみるのも面白いかも知れません。

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。まあ乗客側(消費者側)がシステムに過剰な期待を寄せるのも問題だと思います。便利さの代償と考えれば、乗客側も自己防衛というか自己チェックは必要なのかな、とも思えます。完璧が不可能な以上、もし差し引きミスの発生に気付いた際の対処法を、SuicaなりPASMOの事業者はアナウンスするべきではないか、と思いました。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

>運賃計算は、実際に乗車した経路による値段が基本だと思っていたので、勝手に判断されてショックでした。 PASMOの案内には最初から注意書きがあります。 http://www.pasmo.co.jp/howto/train_calculate.html PASMOの説明チラシにも書いてありましたよ。 精算機と違い経路を入力する訳でもないので有りえてしまう話ですね。 >どの駅で申し出るべきでしょうか? 基本的には降りた駅でしょうね。 定期券とPASMOを持って駅員さんに聞いてみてください。

gootaroh
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。参考URLのサイトでは、確かに注意書きはありますね。 >改札を出場しないで、複数の事業者にまたがって乗車された場合は、各事業者の定める運賃を出場駅で合算して減額します。なお、ご乗車の経路が特定できない場合は、ご乗車になった経路と異なる経路の運賃を減額することがあります。 >ご乗車区間や定期券の区間によっては、きっぷでの乗車や磁気定期券で乗り越した場合と運賃が異なる場合があります。 残念なのは、この注意書きには「その場合はどうしたらよいか」が書いてないんですよね。そこが一番重要なのに、と思うんですが。

関連するQ&A

  • PASMOの定期券について

    PASMOの定期券について 通勤用に東横線の自由が丘-中目黒間の定期券を購入したいと考えています。ただ、実際には中目黒からさらに日比谷線を使って通勤します。この理由は、職場は固定ではないので、必ず利用する区間だけを定期で購入したいためです。この場合、PASMOで、この区間の定期を作り、あとはチャージをしておけば、PASMO1枚で乗り継ぎ等もスムーズに行くのでしょうか?このようなケースをご存知の方、教えてください。

  • 東急東横→東京メトロの定期券

    (東急東横線)都立大学→中目黒(東京メトロ日比谷線)→霞ヶ関(同・千代田線)→大手町 ・・・という経路で定期を買おうと考えています。 この場合、定期券は一枚で済むのでしょうか?それと、定期はどこの駅で買えばよいでしょうか。

  • 私鉄大回り乗車(首都圏近郊)について

    ここの質問でも何度かJRの大回り乗車については出ているようですが、私鉄の乗り入れを利用した(下の例のような)大回りは可能(違法とされない)でしょうか? 表参道-(半蔵門線)-渋谷-(田園都市線)-二子玉川-(大井町線)-自由ヶ丘-(東横線)-中目黒-(日比谷線)-霞ヶ関-(千代田線)-乃木坂 もし出来るのであれば、他の乗り入れも使って色々な場所へいけますね

  • 広尾、白金高輪→東急線直通 PASMO定期券

    4月から上京し、日吉行きの通学PASMO定期券を購入したいと思っています。 住む場所は天現寺で,広尾駅と白金高輪駅から近距離に位置しています。 よって、 「広尾→(中目黒?)→東横線急行」と 「白金高輪→目黒線急行」 の2パターンが考えられると思いますが、通学にどちらが適していますか?(混雑、時間等の面で) また、もし「広尾→(東横線)→日吉」の定期券を使用する場合、 「日吉→(東横線)渋谷」や「(東横線)渋谷→中目黒→日吉」の区間を乗車したとき、定期券の区間に含まれますか(定期券だけで運賃が払えますか)? よろしくお願いいたします。 また、被災地域の方のご無事をお祈りいたします。

  • 【東京】ICカードと定期の購入について教えて下さい

    ------------------------------------ 日比谷線 広尾駅 ↓ 日比谷線 中目黒駅 <乗り換え> 東横線 中目黒駅 ↓ 東横線 自由が丘駅 ------------------------------------ 通勤でこの駅を使用するのですが、ICカードはPasmoがよろしいでしょうか。 また、この区間の定期はICカード1枚で作れるのでしょうか。 初めての東京暮らしなので教えてください。

  • 東急大井町線⇔半蔵門線の定期券

    過去の質問を検索してみたのですが、同様の質問を見つけられなかったので 教えてください。 東急大井町線⇔半蔵門線の定期券を購入しようと思います。 通常は田園都市線二子玉川経由で乗っているのですが、週に1,2回は 東横線自由が丘で乗り換え、渋谷で一旦下りてから半蔵門線に 乗っています。 この場合、田園都市線経由でも東横線経由でも同じ料金なのですが 定期券を買った場合に、片方の方法でしか利用できないでしょうか? 半蔵門線も大井町線もIC自動改札なので、乗車・降車駅は同じです。 しかし、東横線を使うと、一旦渋谷で改札を出て、また改札を 入ることになります。 できればどちらも使えたらいいのですが・・・ダメでしょうか? ご教示ください。

  • PASMOを買おうと思うのですが

    定期券としてPASMOを利用したいと思っています。 乗車駅:綾瀬(東京メトロ千代田線) 経由駅:八丁堀(東京メトロ日比谷線) 下車駅:新浦安(JR京葉線) としてPASMOを買えるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • PASMO定期券と磁気定期券との、乗り越し運賃の違いは?

    「東急東横線日吉-渋谷乗換-永田町経由-九段下」のPASMO定期を持っています。 この定期で銀座線神田駅まで乗車した場合、渋谷から銀座線で乗り通しても、東急目黒線・南北線・溜池山王駅を経由しても、 引落額は\160になり、PASMOの利用履歴には「九段下~神田」と記録されます。 そこで質問なのですが、磁気定期券で乗り越し精算をした場合も、このような最短経路による請求になるのでしょうか?

  • 東横線~メトロ日比谷通勤の定期券について

    まだ東京に引っ越す前ですが、定期券について教えて下さい。 本当に必要な区間は(あくまで予定ですが) 新丸子~中目黒~東銀座 です。 しかし、東横線の定期券の値段を見てみると 新丸子~中目黒も武蔵小杉~渋谷も同じ7210円なので、武蔵小杉~渋谷区間の定期を買っておいて、普段は新丸子~中目黒を利用する、というふうにしたいと思っています。 この場合、定期券は東横線と日比谷線の2枚必要なのでしょうか? そうしたら、中目黒での入場記録はどうやってつけてもらえばいいのでしょう? それとも、定期券を1枚にすることができるのでしょうか? でもそれだと中目黒~渋谷間は使えなくなりますよね(武蔵小杉~中目黒~東銀座という区間で申請するしかないため)?? また、休日に例えば御茶ノ水に行きたい場合、定期券の区間外の部分だけ払えば良いのでしょうか?精算はどのようになされるのですか…?

  • 田園都市線→広尾

    田園都市線に住んでいる者です。定期の更新日で、広尾までの定期を買うのですが、それについて質問があります。 当方、渋谷に用事があるので、渋谷経由の通勤をしようかと考えております。 最寄り駅→渋谷→中目黒→広尾((1)) という経路です。 今までは 最寄り駅→二子玉川→自由が丘→広尾((2)) という経路を利用していたのですが、定期を(1)に変更した場合、(2)の経路で行くことは可能でしょうか? 知人が(1)のような形で定期を買っているようなのですが、(2)のルートで通勤できているそうです。 ですが、渋谷で一度改札を出るので、(1)の定期で(2)のルートは利用できないような気もします。 尚、定期の値段はともに同じで、鉄道会社も同じです。 わかりにくい質問ですが、ご返答をお待ちしております。