Ruby on Railsのmigrateでカラム名の変更ができない理由と解決方法

このQ&Aのポイント
  • Ruby on Railsのmigrateを使用してDBのカラム名を変更しようとした際に、エラーが発生しました。このエラーの原因は、「CreateArticles」という定数が初期化されていないことでした。
  • カラム名の変更を行うためには、「RenameColumnArticles」というクラスを使用します。このクラスでは、upメソッドとdownメソッドを使用してカラム名の変更を定義します。具体的には、「datetime」カラムを「updated_at」カラムに変更するよう指定します。
  • エラーを解決するためには、まず「CreateArticles」を初期化する必要があります。これは、マイグレーションファイルの名前を正しく指定することで解決することができます。また、正しいクラス名を使用してカラム名の変更を定義し、再度マイグレーションを実行する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ruby on railsのmigrateでカラム名の変更ができません

ruby on railsにて migrateでDBのカラム名を変更したいのですが、 エラーになってしまいます。 -エラーコード---------------------- rake aborted! uninitialized constant CreateArticles ----------------------------------- ★「datetime」カラム⇒「updated_at」カラムにしたい class RenameColumnArticles < ActiveRecord::Migration def self.up rename_column(:articles, :datetime, :updated_at) end def self.down rename_column(:articles, :updated_at, :datetime) end end よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

クラス名は、RenameDatetimeColumn ではないのでしょうか。

chiki999
質問者

お礼

できました~!! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Ruby on Rails: メソッドの定義で「self.」をつけるケースについて

    メソッドの名前に「self.」をつけるケースというは、 どういうことがあてはまるのでしょうか. 具体的には、以下のようなname_displayメソッドを作ったのですが、 「self.」をつけないと、undifined methodエラーになってしまいます. 偶然、self.をつけたら動いたので、そういうものかとわかりました. ただ、理由がわかりません. ご存知の方、お教えください. Userモデル id,username class User < ActiveRecord::Base def self.name_display(userid) begin @username = User.find(userid) return @username.username rescue return '削除ユーザ' end end end

  • ▼rails gem install activerecord-jdbc-adapter

    rake db:migrateを行うと、下記メッセージが表示されます。 rake aborted! Please install the jdbc adapter: `gem install activerecord-jdbc-adapter` (no such file to load -- java) install activerecord-jdbc-adapterを行っても、状況は変わりません。このエラーメッセージを出ないようにするには、どうしたらよいのでしょうか?

  • Rails3 taskでDBのデータを参照したい

    自作したrakeファイルでDBのデータを追加・更新するような処理をしたいのですが、 うまく参照できずに実行してもエラーになります。 以下のようなソースです。 ---------------------------------------------------- namespace :glaph do desc "xxxxx" task :タスク名 do   --中略-- def login_at Time.current.strftime("%Y%m%d") end def get_user User.where(xxx: 1, login_at: login_at).first end def new_user user = User.new( is_period: 1, login_at: login_at ) user.save end def main new_user unless get_user end main end end ---------------------------------------------------- エラー内容: rake aborted! uninitialized constant User rails consoleではもちろん正常に処理できるのですが。。 rakeのコマンドではDB(modelクラス)を参照できないのでしょうか? お手数をお掛けしますが、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • ruby on railsにおけるモデルの関連付け

    ruby on rails のアソシエーションについて。 ruby on railsにおける、リレーショナルデータベースの作成についての質問です。 現在、 name,yomi,commentのカラムを持つnamesテーブル name1,name2,groupname,commentのカラムを持つgroupsテーブルをscaffoldにて作成しております。 この2つのテーブルを関連付けをしたいと考えています。 具体的には、 name1とname2を、それぞれnamesテーブルの中のnameを参照して使用したいと考えています。 各モデルのプログラムは以下のようになっています。 name.rb class Name < ActiveRecord::Base has_many :group attr_accessible :name :yomi :comment end group.rb class Group < ActiveRecord::Base attr_accessible :name1, :name2, :groupname, :comment end おそらく、groupテーブルに、name_idというカラムを追加し、nameテーブルにはhas_many :groups を追加する。といった形で良いかと考えていましたが、うまくいきません。 どのような形で実装すればよいか教えていただけないでしょうか。 また、もう1点、現在groupテーブルをweb上から登録する機能を作っています。 仕様としては、入力したname1,name2がすべてnamesテーブルのnameに含まれていれば、 name1,name2,groupname,commentすべてを登録、 いずれかあるいは両方が含まれていなければ、nameの登録画面へリンク、 となります。 現在実装中のプログラムのコントローラー部分(一部)は以下のようになります。 def create tag = params[:tag] @groups = Group.new もし、name1 name2 がnam2に含まれているならば、 @groups.name1 = tag[0] @groups.name2 = tag[1] @groups.groupname = tag[2] @groups.comment = tag[3] そうでなければ、 redirect_to name 登録画面 このような形で考えています。 こちらも、どのように実装すればよいか教えていただけないでしょうか? railsのバーションは3.1です。

  • Instant Railsについて

    Instant Rails + RadRailsでRoRを始めようとしている初心者です。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0703/articles/12/news018.html ↑を参考にして始めようとしましたが、2ページ目のテーブルを作るところでつまづきました。 migrationファイルは作成出来たのですが、 >rake migrate で The rake task migrate has been deprecated, please use the replacement version db となり、テーブルが作成されせん。 InstantRailsにパッケージされているmysqlのver.を確認したところ Ver 14.12 Distrib 5.0.27, for Win32 (ia32) でした。これを最新にするべきなのか、ほかにすべきことがあるのかご教示下さい。

  • Ruby on Railsのmigrateについてです!

    初めまして、Ruby on Rails初心者の者です。 現在modelを5つ作成してあります。 そこで新たにmodel(6)を作成(コマンドプロンプトにて)したのですが、記述ミスがあったので今作成されたmodel(6)を削除しました。(データーベースからも) で、また同じ名前で作成したのですがエラーが何も表示されず、コマンドが入力できる状態になってしまいます。 ruby script/generate model モデル名  ↓正常 rake db:migrate  ↓何も表示されない コマンドが入力可能状態になる 何が原因なのでしょうか? 調べたのですが、私には分からずとても困っています 分かる方居ましたら、回答お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • ruby on rails rake migrateについて

    rails初心者です。 今「ライドオンrails」を見て、勉強しているのですが、 34ページのところの $ rake migrate のところでエラーが出てしまいます。エラー内容は下記に示します。 環境:fedora core 5 mysql, ruby, gem, rails:yumコマンドにインストール(最新) この環境で 次のエラーが出てしまいます。 $ rake migrate (in /home/tada/tutorial/recipe) rake aborted! Mysql::Error: Lost connection to MySQL server during query: SET NAMES 'utf8' わかる方がいらっしゃたら教えてください。

  • SQLで重複値を除去したものを抽出したい

    SQLで重複を除去したいのですが、DISTINCTやGROUP BYも検討したのですが、どうしても良い方法が見つからなかったので質問させて頂きます。 テーブルの構成は以下のようになっています。 roomsテーブル id(INTEGER) public(BOOLEAN) updated_at(DATETIME) created_at(DATETIME) messagesテーブル id(INTEGER) sendfrom_list_id(INTEGER) sendto_list_id(INTEGER) room_id(INTEGER)※roomsテーブルへの外部キー body(STRING) updated_at(DATETIME) created_at(DATETIME) 更に条件は以下のようになっています。 ・アウトプットとして得たいのは rooms.updated_at rooms.id rooms.public messages.room_id messages.sendfrom_list_id messages.sendto_list_id messagess.body の7カラム。 ・rooms.publicがTRUEである ・messages.room_id = rooms.idであること ・updated_atでDESCにソート このような条件を満たすSQL文は以下のように書くことができました。 SELECT R.updated_at, R.id, R.public, M.room_id, M.sendfrom_list_id, M.sendto_list_id, M.body FROM messages AS M, rooms AS R WHERE R.public = "t" AND M.room_id = R.id ORDER BY R.updated_at DESC; しかし、ここに更に「rooms.idが重複しないもののみ抽出」という条件を加えたいのですが、どうしてもうまく行きません。 DISTINCTでは複数の中から一部のカラムだけをDISTINCTすることはできないようですし、GROUP BYも考えましたがどうやれば良いかわかりませんでした。 どなたか良い方法を教えて下さい。

  • Rails テストスクリプトの実行時にエラー

    Ruby on Railsのテストスクリプトの実行しようとするとエラーが発生します。 ------------------------------------------------------------------------------------------------- C:\Users\user\rails\sample>ruby bin/rake test test/models/sample_test.rb rake aborted! ActiveRecord::PendingMigrationError: Migrations are pending. To resolve this issue, run: bin/rake db:migrate RAILS_ENV=test C:/Users/user/rails/sample/test/test_helper.rb:3:in `<top (required)>' C:/Users/user/rails/sample/test/models/sample_test.rb:1:in `require' C:/Users/user/rails/sample/test/models/sample_test.rb:1:in `<top (required)>' Tasks: TOP => test:models (See full trace by running task with --trace) ------------------------------------------------------------------------------------------------- どのようにすればテストスクリプトを実行できるか教えていただけますでしょうか。

  • Ruby と Ruby on Rails

    Ruby と Ruby on Railsは何が違うんでしょうか? 漠然とした質問ですいません。

    • ベストアンサー
    • Ruby

専門家に質問してみよう