• ベストアンサー

月の昼間は。。。

すいません。 ついこの間、月のことについて 質問をしたものです。 調べても分からないので、 分かる方がおられましたら 教えていただきたく思います。 本を読んでいたら、 「月の空は昼間でもまっくらです」 とありました。 太陽のひかりがあたるのに どうしてなのでしょうか? すいませんが、 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

基本的に、光は反射するものが無ければ直進するだけで、空間そのものを明るくは見せません。上映中の映画館はスクリーンの反射以外にまぶしく見えませんよね?しかし、映画館に煙が充満していたら光が散乱して明るく見えるはずです。地球の大気で太陽光が散乱するので、地球の空は太陽の方向以外も明るく見えます。それに対して月では大気が無いので散乱は生じないので、月の昼の部分では太陽はまぶしく見えますが、空は暗いのです。

harusuke39
質問者

お礼

こんばんは。 ものすごくわかりやすいご説明 ありがとうございます!! とてもよくわかりました。 みなさんよくご存じですね。。。 まるで先生に教えていただいているみたいです。 また気になることがあったら お聞きするときがあるかもしれませんが、 機会がありましたら 宜しくお願いいたします。 本当にありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • Bubuca
  • ベストアンサー率59% (531/896)
回答No.2

こんばんは 光は空気中のほこりなどにぶつかると、いろんな方向に反射(散乱)されます。 地球には大気があって、空気や水蒸気、ほこりなどが太陽の光を散乱させて、空全体が明るく見えます。そのせいで昼間は星が見えません。 井戸の底のように、目に飛び込んでくる散乱光が少ない場所では昼間でも夜のように星空が見えます。 月には大気がほとんどないので、上空を太陽光がまっすぐに通過するだけで散乱されません。だからその向こうにある星空(夜空)が見えます。 アポロ計画の月面の写真でも空は暗いですね。

harusuke39
質問者

お礼

こんばんは。 やはり大気が関係するのですね。。。 でもそのおかげでこんなにも明るくなるもの なんですね。 すごいですね。 でも、ずっと空が暗いなんて、 昼と夜との境目は どんなものなんでしょう。 どうもありがとうございました!!

  • Sompob
  • ベストアンサー率21% (110/516)
回答No.1

真っ暗ってえのは 「闇夜」或いは「暗い」の意味じゃないからね。 「空の色」が黒って意味。 新月の夜、一個だけ(格段に明るい)スポットライトを 灯けた野球場..みたいな雰囲気では..と想像。 (行った事ないから...)

harusuke39
質問者

お礼

こんばんは。 なるほど・・・そんなイメージですか。 わかりやすいですね! どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昼間の月

    昼間に月が見えるというのは、「空気で散乱させされる太陽光の量にも劣らないほど、多量の月で反射される太陽光が地表に届く」ということで理解できるのですが、晴れている日の昼間でも、月がくっきり見えるもあれば、ほとんど見えないような日もありますよね。 この違いはいったい何によってもたさらされるのでしょうか?

  • 昼間の月

    昼間に月と太陽が同時に見えるのに月が欠けているのはどうしてなのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 昼間の太陽はどうして青でなく白く見えるのでしょうか。

    昼間の太陽はどうして青でなく白く見えるのでしょうか。 太陽光自体は全ての可視光線を含むために、光の三原色に則り白色であることは知っています。また、昼間の空が青いのは太陽光のうち青色の光だけが大気中で乱反射するためにそう見えるそうです。 そこで疑問に思うのですが、青色の大気越しに太陽を見た際にどうして太陽は青色ではなく白色に見えるのでしょうか。青色のセロファン越しに景色を見るよう、太陽は大気で隔てた我々から白色でなく青色に見えるはずなのではないでしょうか。現に夕方の太陽は空の赤と同様に赤く染まって見えるのですが、これは既述の事象と全く異なる理由でそう見えるのでしょうか。 お暇なときでかまいません。どなたか回答いただければ幸いです。

  • 6月の空は落ち着く?

    6月はあまり太陽が顔を見せなくて昼間っから薄暗い空模様が多いですけども、昼間から薄暗い日が多い6月は落ち着くし好きですか? 幻想的な雰囲気も味わえますよね?

  • 日食はなぜ真昼間に起こるのか?

    お世話になります。 過去、何回か部分日食の観察をした経験があります。 そのときは昼間でした。 まあ、月が太陽を覆い隠すのですから日食という現象が昼間にしか起こらないのは理解できますが、今まで部分日食を観測したのは日中のうちでも太陽の高度が高い時間帯でした。  月が太陽の前をふさぐというだけのことですから、 「日の出した瞬間から月が太陽に被っている」とか、 「月が太陽を隠した状態のまま日の入りになる」という現象が起こってもおかしくはないと思いますが。  それとも太陽と月が何万回ぐるぐる回っても、日の出、日の入りの時間帯というのは日食は起こりえないのでしょうか?

  • 昼間の月はなぜ白い?

    先日、2歳の子が昼間の月を雲だと言い張るので、理由を聞いたら月は夜で昼間は出ないというのです。いくら子供とはいえ何故昼間の月は雲がかかったように白く見えるのかうまく説明できませんでした。皆さんよろしくお願いします。

  • 月から太陽を見たら何色?

    今理科の問題集を解いているのですが「月には大気層がないため、昼間でも空は暗黒である。」と書いてあります。 ということは地球から空を見たら青く見えるのは大気のせいだということですよね? 本題ですが、月から太陽を見ても地球から見るのと同じように赤、黄、白のような色に見えるのでしょうか。 それとも大気がないと太陽の色も変わるんでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 新月は昼間出る?

    私は小学生ではないのですが、関係サイトを見ていてわからなくなりました。 図では新月は地球と太陽の間に月があるようです。 これは皆既日食のパターンの様に思います。 皆既日食は昼間起こりますが、 新月は夜の現象だと経験上理解していました。 暗い赤褐色の月を見た記憶があります。 でもちょっと疑わしくなってきました。 皆既月食は経験上夜の現象のようです。 これは理解できます。 皆既月食は地球の影が月に映る。 新月は月の太陽に照らされている部分が地上で見えない時期に起こる。 これを疑うものではありませんが、 夜、太陽に照らされていない暗い月が見れる(はずですが)のはどういう状況なのでしょうか。 太陽はその時どこにあるのでしょう? 簡単なことのようで、よく分かりません。 ご教授ください。

  • 昼間の月が白く見えるのは・・・

    夜の月は黄色く見えるのに、昼間の月が白く見えるのはなぜですか?

  • 昼間で月が見えるのは何で

    快晴の真っ昼間でも月が見えるのは何でですか?