• ベストアンサー

通販の眼鏡

matsuki-_-の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

えええ!?一万円ってちょっと高いんじゃないですか?それくらいの値段のものは、レンズが高いものだったり、結構デザイン豊富でフレームなどの質が高いメガネだと思います。 ふつうに店に行って買うだけでも、5000円とかありますよ。 あたしは最近Hatch(ハッチ)というメガネショップでレンズ合わせて6000円くらいのを買いました。 この店は種類が結構あるし好きなのでご参考にしてください★

参考URL:
​http://www.e-hatch.jp/​

関連するQ&A

  • 極度の近視と乱視、メガネ通販

    当方、とても目が悪く、以前コンタクト店で肉眼視力を尋ねたところ、 「うちの機械、0.02まで測れるんですけどね…」 といわれてしまいました。 現在使用しているコンタクトのパワーは、 【R】近視-7,00/乱視-2,75/ 【L】近視-6,00/乱視-2,25/ です。 先日、使い捨てコンタクトを通販で購入した店舗より、 「メガネ一式1980円!乱視対応!」 というメールをもらったため、早速アクセスしましたが、 乱視の矯正が-2.00まででした。 その店舗では、近視の矯正を-7.00、乱視を-2.00とした場合も、ギリギリ作れるようでしたが、見えるのか不安だったため、やめました。 そこで質問なんですが、近視が-7.00で乱視-2.75に対応している、通販店(安く販売している)をご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。 メガネの場合、コンタクト:-7.00→メガネ:-6.25と、矯正の度合いを下げるようですが、それで対応している店舗でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 通販でめがねを買おうと思うのですが。

    今日帰宅途中に8年ほど使っていためがねが壊れてしまいました。 そこで明日めがねを買おうと思うんですけど、以前買ったときはめがねストアで視力検査をして購入したんですが、今回はたまたまネットで調べたら通販でめがねが格安で売っていたので、通販で買ってみようと思い立ちました。 通販で買ったことがある方は安全性や使い勝手に問題はないでしょうか? 私個人は目が大変悪く、視力0,1ないくらいです、たまにコンタクトを使いますがほぼめがねの生活なので気になって質問した次第です。 よろしくお願いします。

  • 通信販売家めがねについて

    コンタクトレンズ通販会社が販売している、家めがねを購入しようか迷っています。今使用している物が折れてしまい・・・。かなり視力が悪く、通常のめがね店で買うとレンズ代だけで1万円弱高くなるのですが、家めがねですと2500円で超薄型レンズにしなければUPなしで買えるようなのです。コンタクトはソフトで-6:00を使用しています。いくら激安とはいえ、購入には少し不安を覚えました。どなたか通販でめがねを購入された方いらっしゃいましたら、使い心地など伺いたいです。

  • 眼鏡の度数で通販のコンタクト

    先日眼鏡を作りました。 主にパソコン用なので少しだけ弱めの矯正にしてもらい、 右-2.75 左-3.25、という度数となりました。 何年も通販で買って使っている使い捨てコンタクトが 両方-2.5で、見えにくいと思っていたので、 買い足す際に、度数を変えたいと思っています。 その際、眼鏡と同じ度数でいいでしょうか。 さきほど別の通販の眼鏡ショップのHPで、 コンタクトと眼鏡の度数はほぼ同じで良いが、 コンタクトの方が眼との距離が近いので、 視力が特に悪い人は矯正が強くなる、と見たので、 弱めに作った眼鏡と同じ度数にしたら丁度よいのかな?と 思ったのですが、どうでしょうか。 ちなみにコンタクトは週に1日位しか使いません。 外出時の装用なので、遠くまでよく見える方がいいです。 眼科に行くのが一番なのですが、経済的・時間的に少々難しく、 アドバイスいただけると助かります。

  • 安いメガネ屋探してます!

    安いメガネ屋探してます! JINS、ALOOK、zoff以外で安いメガネ屋ありましたら是非教えてください。 ネット通販ではなく実店舗でお願い致します。。 レンズ代込みで1万円以内で買えると理想的です。 宜しくお願いします。

  • JINSの眼鏡、通販での出来は?

    通販でJINSのメガネを買ったかたに質問です。 メガネの出来はいかがですか? レンズがはずれたりゆるかったりはないですか? 様子を聞かせてください。 なぜかというと・・・ 以前店舗で購入した際、レンズのカットがうまくいかなかったようで歪んでました。 直してもらったのですが、また失敗のようでレンズがカタカタなり、フレームにゴミが入ってしまいます。 店舗がかなり混雑していたので、それで妥協してしまいました。(思えばこれが失敗でしたが) 店舗ではカットする方の技量で差があるのなら、通販も同じでしょうかね。 あるいは、チェックする方がいればあんなことは防げると思うのですけど・・・。 買ったかたのお話が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 軽い乱視でも、メガネで矯正する必要がありますか?

    タイトルの通りです。 通販でメガネを買おうと思っています。 今まで使用していたのも通販で買い、その際はコンタクトの処方箋を使ったので左右とも-4.00でした。 問題なく使用していました。 (普段はコンタクトで、メガネは家で夜や休日だけの使用です。) しかし、今回試しにメガネ屋さんで測ってもらったところ、左だけ軽い乱視があると言われました。 そのかわり左のレンズは強すぎたようで、-3.50で乱視の矯正を-0.5にすると良いと言われました。 そうなると、乱視軸がわからないのでネットでは注文できません。 (メガネ屋さんでは測定したデータはもらえませんでした。) ネットとメガネ屋さんでは価格がかなり違いますので、できればネットで買いたいのですが・・・。 今まで乱視の矯正なしで問題なかったので、また近視用だけのメガネでも大丈夫でしょうか? それとも、このくらい弱い乱視でも、きちんと矯正したメガネを使用したほうが良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • メガネについて

    コンタクトは作ったのですが、めがねはまだです。 札幌で安く作れるめがね屋はどこですか。通販は苦手なので 無しで。また、コンタクトの度は両目とも-4.75です。 フレームも柄も何でもかまいません。早くて(1時間程度)安い(7000円以下)メガネを作れる店を教えてください。

  • 新しいコンタクレンズを通販で頼みたいんですが?

    眼科で視力検査し処方箋さえもらえれば、通販とかで新しいコンタクトは頼むことはできますか?俺は今まで通販でコンタクトが販売されてることしらず、病院でそれを買っていました。なので、コンタクトの値段だけで八千円ぐらいにもなりました。どうせ、同じものを買うぐらいなら通販でコンタクトを買った方がいいと思いました。ちなみに両目の視力0.1以下乱視もあります。今まで眼鏡・コンタクトで右1.5 左1.2になってましたが、最近さらに両目が悪くなり、矯正しても左は1.0ありません。現在使ってるコンタクトのタイプはボシュロムメダリスト66-トーリック(二週間使用)のを使ってます。皆さんの意見を聞かせてください。

  • 無印良品のめがね

    めがねを作ろうと思っていたところ テレビで無印のめがねがとても安いことを知りました。 自分で思っていた予算の半額・・・。 無印のめがねはやっぱり安いとよくないのでしょうか? 壊れやすかったり、安っぽいですか? 作られた方教えて下さい。