• ベストアンサー

ハードディスクの領域を増やすには

r2sanの回答

  • r2san
  • ベストアンサー率21% (80/379)
回答No.1

HDの容量を変えられると言うことですが、記録されている内容は消えてしまうように思います。

関連するQ&A

  • ハードディスクの領域を増やすには

    「NTSFでHDDを管理していれば、マイコンピュータ→右クリック→管理→ディスク管理あたりで、動的にHDDの容量が変更できます」このようなやりかたで詳しく説明をお願いします。

  • ハードディスクの初期化

    XPを使用しております。 増設のハードディスクをフォーマットしたいのですが、 マイコンピュータを右クリックで「管理」→ディスクの管理→ 対象のディスクで右クリックしてもメニューに初期化の選択肢がありません。 ダイナミックディスクに変換、プロパティ、ヘルプ、の項目しかありません。 マイコンピュータでは、増設のハードディスクは表示されません。 ディスクの管理画面の対象のHDDには 左側には、ベーシック、298.09GB、オンラインとあり、 右側には、298.09GB 未割り当てと書いてあります。 一番初めに管理画面を開いたときにフォーマットのウィザードが 自動的に立ち上がったのですが、キャンセルしてしまいました。 どうすればいいでしょうか。

  • HDDの容量の見方について

    マイコンピュータ→右クリック→管理→左のペインに「ディスクの容量」をクリックするととHDDの容量が見れるとYahooの知恵袋で見ましたが、管理をクリックするとエラーが発生して見れません;;HDDが壊れているのですか?心配です>< もしかしてPCの上に物が落ちたのが原因ですか・・?ちなみにXPです

  • HDD、誤ってFAT32をNTFSでフォーマットしてしまいました。

    外付けHDD約120GBをFAT32で約32GBとNTFSで約88GB パーティションを作り使っていましたが、誤ってFAT32の方をフォーマットしてしまいました。 現在、XPの「ディスクの管理」ではNTSF120GBと表示され、マイコンピュータでは32GBと表示されます。 ツール「復元」や「FINALDATA」でも復元できそうにありません。せめてNTFS88GBの方だけでも復元できないでしょうか? フォーマットは、マイコンピュータの右クリックでしました。

  • ハードディスクの初期化

    ハードディスクの初期化をしようと思い、ネットで調べて「スタート」→「マイコンピュータを右クリック」→「管理をクリック」→「コンピュータの管理」からディスクの管理で初期化ができるとのことだったんですが、そのフォーマット又は、初期化なるものがありませんでした。これはなぜなんでしょうか・・? ちなみに、OSはXPです。

  • 空き領域

    マイコンピュータを右クリックして、メニューから管理をクリック コンピュータの管理画面で、記憶域のディスクの管理で、 パーティションを作成を行いたいのですが、私のPCには、『空き領域』がありません。『cドライブの空き領域』の一部を『空き領域』にはできないのでしょうか? windowsの標準機能だけで実現できますか? フリーソフト等、windows標準機能以外の方法は、お断りします。 【例】 ハードディスクの容量100ギガ (1)cドライブの領域100ギガ       ↓ (2)cドライブの領域80ギガ+空き領域20ギガ       ↓ (3)cドライブの領域80ギガ+dドライブ(新パーティション)の領域20ギガ

  • ハードディスクの容量が本来より少なく表示されます。、ハードディスクの壁でしょうか

    ハードディスクの壁でしょうか。HDDの型番からすると80GBの容量のはずですが、37GBと容量が少なく表示されます。本体はNECノートPCです。全容量を使えるようになる方法を教えてくだい。 オークションで中古のNEC製ノートPCを購入しました。商品説明には内蔵HDDは40GBとありました。マイコンピュータをクリックすると確かに37GBほどの容量のCドライブがあります。システムのデバイスマネージャを見るとMK8037GSXとあり型番からすると東芝製の80GBのHDDです。コントロールパネルの管理ツールからディスクの管理で確認すると37GBのパーティションしかありません。OSは純正リカバリではなくXPがクリーンインストールされておりリカバリ領域はなくほかのパーティションもありません。 ハードディスクの壁でしょうか。あるいは別の原因でしょうか。 本来の80GB近い容量を使えるようになる方法をどなたか教えてください。PCは2年ほど前のモデルです。 宜しくお願いいたします。

  • ハードディスクの空き領域の表示が違う

    windowsXP professionalで、管理者権限のユーザーで使用してます。 Cドライブは10GBあります。 Cドライブ内のファイルを全選択してその容量を計算すると、5.5GBです。4.5GBの空き容量はある計算になるはずです。 しかし、マイコンピュータやHDDのプロパティからCドライブの空き容量を見ると、1.7GBと表示されています。実際に2GBくらいのデータをコピってみたら容量オーバーと言われました。 でも、セーフモードで起動してみると、その場合は空き容量が4.5GBと表示されます。 この違いがわかりません。 セーフモードで起動せずとも4.5GBの空き領域ができるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • PS3から取り外したHDDと玄人志向のHDDケースについて

    こんにちは質問させていただきます。 PS3に搭載していた60GBのHDDを320GBのHDDに交換しました。 ですので、60GBのHDDをパソコンのポータブルHDDと利用しようと思い、 玄人志向のGW2.5AI-SU2という2.5インチSATA HDDケースを買いました。 同梱されていたのはドライバCD(なぜか昔のシングルCDのような小さなディスク) とUSBケーブルとネジ類でした。 PS3から取り外した60GBのHDDをそのケースに入れ、OSはXPhomeSP3の パソコンにUSB端子を二つ刺してみました。 すると右下に自動的に認識され、大容量のリムーバブルディスクとでました。 しかしマイコンピュータをクリックすると、このHDDが表示されていません…。 マイコンピュータを右クリック→管理→ディスクの管理を見ると、(E:)リムーバブルディスク と認識していて、マイコンピュータの(E:)ドライブをクリックしても「ディスクを挿入 してください」でてフォーマットもできません…。 なんとか解決策はありませんでしょうか、アドバイス願います。

  • ハードディスクが読み込めない

    外付けのハードディスクが読み込めなくなりました。 マイコンピュータ内では認識されているのですが合計サイズや空き容量が認識されません。開こうとするとHDDアクセスランプが光りっぱなしになってまともに操作できません。 右クリックしてもメニューがでてこないので手がでません。コマンドプロンプトなどで直す方法があれば教えていただきたいです。WindowsXP(home)です。 ハードディスクがものすごく熱くなっていたのでそれが原因?だと思います。