• 締切済み

磯竿の塗装・方法について教えてくださいm(__)m

磯竿(カーボン)を自分で塗装したいのですが、その方法、塗料などどのようなものを使ってよいかアドバイスを頂たいのですが、シマノ・ダイワ・がまかつ等有名メーカーの塗料、方法をご存知の方アドバイスをお願いしますm(__)m

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数10

みんなの回答

回答No.1

どうも、釣りバカです。 磯竿も投げ竿も船竿も、ルアーロッドもフライロッドもヘラ竿も渓流竿もやる事は同じです。一番お手軽なのは化学塗料(エポキシ/ウレタン)を塗るわけですが、詳細は http://www.srsfishinggear.com/blank-tosou.htm ↑フライ・ロッドのパーツ・ショップ SRS FISHING GEAR さんが事細かに紹介しています。fishing_96 さんの事例で言えば下準備として リール・シートとガイドとスレッドを全部取っ払う(トップ・ガイドはマスキングテープで厳重に保護する)、剥離材で現行塗装を全部剥がす、という作業が加わりますね。 http://www.fujitackle.com/catalog/imgs/2007/pdf/p50_65.pdf ↑富士工業さんのPDFファイル2ページ目に磯竿の解体方法が書いてありますので参考にしてください。 他に漆塗りという狂気の方法もありますが、こちらは刷毛だけで3.000~50.000円掛かるし固着させるのに専用の“室(むろ/ふろ)”が必要になる、おまけにかぶれるのであまりお勧めはしません(私の仕事でもある、念の為)。 当然1度塗りより2度塗り、2度塗りより3度塗りのほうが皮膜は強靭になりますが、化学塗料の成分はプラスチックの部類に入るので厚塗りや重ね塗りの度を越すとロッドがとても硬くなってしまいます。まずは3度塗りで様子を見ることをお勧めします。蛇足ながら塗料界で最も皮膜の薄い漆は10回重ね塗りをしても皮膜は0.05mm程度と言われているので“最強”です。 さて大手メーカーですが、ロッドを大量生産している手前このような丁寧な塗り付けは行っておらず、廉価版だと塗料のプールに大量のブランクを一気にドボンと漬けてハイおしまい、高級竿だと回転モーターに固定したブランクにスプレーで吹き付けていきます(もちろんオートメーションで)。つまり今回紹介した方法はメーカーでコンピューターが施している高級竿の手法に限りなく近い方法を人間の手でやっているだけなのです。 蛇足ながら漆は実は地上最大最強の塗料で、酸やアルカリにも強く熱にもビクともしない特性を持っています。ただしカシューや新うるしのような“なんちゃって漆”は化学塗料(樹脂塗料)になり、本物の漆とは比べ物にならないほど脆弱です…時に「漆は扱いが大変」「漆は弱い」と言われますが、実は“なんちゃって漆”を本物の漆と勘違いした人の意見なんですね。実際漆の塩水に対しての保護力は最強ですから。カーボンに漆塗りを施す方法は…これは私の“企業秘密”に属するところなので伏せたままにしておきます。あしからず。

fishing_96
質問者

お礼

ありがとうございます!!m(__)m 大変!大変!!参考になりました(^O^) 正直、詳しすぎて混乱(+o+)してしまうくらいでした! ありがとうございます(^O^) ただ、リールの取り付けが自分の竿は一体型になっているのと、穂先が塗装剥離ごでも、凸凹になっていそうなので若干向いていない様です(ToT)/~~~ スプレーのようなもので(小型のスプレーガン有)良い塗料や缶がありましたらまた、ご教授下さい(^O^) ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 磯竿の選び方

    磯竿を選んでいます。 ダイワの物にしようと思っています 磯風・波濤・紫電と3種類で悩んでいます。 価格は、安く、使い易いものがいいのですが、 また、ダイワとシマノどちらがいいのでしょうか? ぜひ、アドバイスください。

  • ラバー塗装

    ラバー調に仕上げを行う塗料(塗装方法)についてご存知の 方がいらっしゃったら塗料メーカー/塗装設備などについて 教えて下さい。 ThinkPadの表面などに使われている塗装なのですが。。。

  • 磯竿の号数

    磯竿の5.3mを持っているのですが メーカーも号数もかいていません せめて号数だけでも知りたいのですが調べる方法教えてください~~

  • 磯竿購入で迷っています。

    初めて磯竿を購入しようと思っています。 用途は、磯でのメジナおよびチヌですが、波止めでのちょい投げにも使いたいと思っています。 予算は、1万円程度を考えています。 ダイワのプログランドか磯潮くらいかと思って、釣具店にいくと、シマノ潮島が半額でした。 1.質問ですが、1.5号か2.0号くらいを考えていますが、適当でしょうか。 2.メジナ、チヌ釣りとちょい投げは同じ竿でできますでしょうか。 3.プログランドか磯潮と潮島では、どちらがお勧めでしょうか。 4.実売1万円前後で、このほかに、お勧めの竿がありましたら、お教えください。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 外ガイド磯竿の伸ばし方について

    今はダイワのインターラインを使っているのですが外ガイドの磯竿も 使いたくて、ダイワの紫電(1.75号)を購入しました。 知り合い等に聞くと、「外ガイドはガイド位置をキチンと合わさないとねじれて折れる」とか 「竿を伸ばすときに浮きを先に付けていると浮きの重みで先が折れる」 等とよく聞きます。 それが怖くて購入して2ヶ月経ちますが未だに使用できないでいます。^^; そこで伸ばし方の注意点等を外ガイドの磯竿に慣れた方教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホイールの塗装について教えて下さい!

    自分はNSR50のレプソルカラーに乗っています。ですが、ホイールのカラーがフロントが白で、リアが黒という状況です。 自分では、レプソルと言ったらホイールのオレンジが一番の特徴と思っています。(違うだろ!と思う方がいらっしゃったらすみません。)外装も結構ボロボロなのですが、どうしてもホイールが納得いきません。結構ダサいです。オークション等でもたまにオレンジホイールを見かけるのですが、自分は塗装の経験があり、塗装用のホイールも持っているので、どうせなら自分で塗装しようと思っています。 ところが、どんなに探してもホイール塗料のオレンジが見つかりません。缶スプレーの塗料で探しているのですが、やはり販売されていないのでしょうか?一応エアブラシ(ガン?)を持っている知人もいるので、それ用の塗料を塗料屋さんに作ってもらえば出来るのですが、出来れば慣れているスプレーでやりたいと思っています。 どなたかご存知の方、いいアドバイスがあるという方がいらっしゃいましたら、是非よろしくお願いします。

  • 磯竿の購入について

    最近イカ釣りをしてたら、竿を折ってしまいました。 アジの仕掛けなので,少し仕掛けが重く、遠くに飛ばそうと強めに投げたら、竿の途中から折れてしまいました。修理しようと思い釣具店の人に聞いたところ、竿の型が古くて、修理しても5000円前後くらいかかるし、同じ素材がないので、強度が落ちることもありますと言われました。 竿はダイワの「チヌ DIRECT POWER」1.5号-530です。 親から譲り受けたもので、もう古かったのですが、穂先が少し折れてたのを補修して使ってました。(その際3cmほど竿が短くなりました) 今回折れた部分は竿の中間あたりです。 そこで、シマノのホリデー磯XTのスタンダードタイプ1.5号-530がネットで6000円ぐらいであったので、折れた竿を修理するか、新しく買うか迷ってます。 迷っている理由は、ダイワの「チヌ DIRECT POWER」は当時の価格は親に聞くと17000円前後ぐらいだったらしいです。それに対して、シマノのホリデー磯XTのスタンダードタイプは販売価格は8000円くらいで、特価で6000円くらいでありました。(ここから箇条書きします) 竿の修理代とシマノの竿の値段はそう変わらない。 ダイワの竿は何年も前の竿なので、シマノの竿の方がもちろん新しいし、竿を作る過程で昔より今の方が技術が進んでるかも(憶測ですが)。 でもダイワの竿はもともとの値段がシマノの竿より高かった。 以上を参考に、修理すべきか新しく買うか、どっちがいいでしょうか? それとも、重い仕掛け(ウキ釣り)を投げるなら、遠投用とかの竿がいいのでしょうか? ちなみにシマノの竿を視野に入れた理由は、安いし、1.5号の方が感度もいいと思い選びました。 長くなりましたが、どなたか分かる方アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • スピーカーへの塗装方法について

    今回、MDF材質板でスピーカーを自作します。 透明・光沢ありの塗装を施したいと考えています。 MDF材質板は塗料の吸収が多いようなので、直接塗装ではなく、サンディングシーラー等で下地処理をしてから、油性ニス等で塗装した方がいいでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。 なお、手順・塗料についてもアドバイスいただければ幸いです。

  • ダイワの磯竿エクセルフォース御存知の方いませんか

    中古でメジナ向きの先調子の手頃な竿を探していて、だいぶ昔の磯竿でダイワのCWPMエクセルフォース磯1.5-53を見つけたのですが、この竿は当時ダイワが黒鯛向きか、メジナ向きのどちら向きで売り出していたのか御存知の方いたら教えて下さい。

  • ナイロン材への塗装

    一般にナイロン材への塗装はNGであることは聞いております。 しかし成形品ヒケの問題で塗装をしなければならなくなりました。 そこでナイロン材に塗装可能な塗料をご存知でしたらメーカー、型名等情報教えて頂きませんか?