• ベストアンサー

シューズの通販

bhg-1sukiの回答

  • bhg-1suki
  • ベストアンサー率36% (59/163)
回答No.2

基本はショップで購入でしょうね。 先の方が書かれているように、サイズはもちろんとして甲の高さや足裏の幅、つま先の具合などサイズだけでは判断できないところが多すぎます。 で、ショップで試し履きをするのもいいですが、やはりあまり褒められたやり方じゃないと思います。 できるなら、ショップを使った方が。。。 ちなみに合わない靴は、足がすぐに痛くなり履き続けるのがただの苦痛になりますよ。

sennafan
質問者

お礼

> 基本はショップで購入でしょうね。 やっぱりそうですよね。 ネットで探す前に、ショップの靴のコーナーもよく見ておきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シューズ購入。通販でしか在庫がありません。

    SHIMANOのビンディングシューズの購入を考えています。 女性用のシューズなので、在庫がない所が多いみたいで実物を見れません。 ネットショップなら在庫があるようなのですが、やはり履いてみてから買ったほうがいいですよね? ほかのモデルでサイズを確認してネットで注文しようかとも思いましたが、横幅などもモデルによって違いますか? ご意見お願い致します。

  • ビンディングシューズの選び方について

    ビンディングシューズに挑戦しようと考えています。 近くのショップでSIDIのシューズを履いてみたのですが、指が上下に動いてしまいました。(←これでは踏み込み&引き足で靴擦れを起こすかと思いました。) そして、一つしたのサイズにすると今度は横幅がきつい感じに思えました。 どのようなフィット感を求めればいいのかよく分からないので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ビンディングシューズ

    ビンディングペダル導入を考えています。 ペダルはメーカーなどこだわりなく片面フラットを考えていますが、シューズはたくさん試着してから決めたいと思っています。 しっくり来るものがあれば、ビンディングの方式にこだわりはありません というわけで、関東近辺でたくさんビンディングシューズを扱っている、試着のできるショップを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ビンディングシューズの購入を検討中なのですが・・・

    先月ロードバイクを購入したのですが、せっかくなのでビンディングシューズに挑戦しようと思っています。 素人ながら自分なりにネット等でいろいろと見たところ、日本人の足に合いやすいという口コミや、自分好みのデザインが多くあることから、SIDIのシューズを第一候補として考えています。 ネットで購入するのが価格的にはお得だと思うのですが、シューズを通販で購入するのは危険でしょうか。 店頭で試着をした上で決めたほうが無難だとは思うのですが、近辺で扱っているショップが今のところ見つかっておりません。 ワイズロードというショップにはかなりのラインナップが揃っているらしいのですが、いちばん近くの越谷店でも車で2時間くらいかと思います(現在宇都宮在住です)。 やはり時間とお金をかけてでも、試着したほうがよいでしょうか。 気はひけるのですが、試着してサイズだけ確認したうえでネットで購入という手もありでしょうか。

  • 扉つきの安いシューズラックを探しています><

    ~5000円くらいで扉つきのシューズラックを探しています。 近所のホームセンター等で探し回ったり、インターネット通販でいろいろな単語で調べてみたのですが、なかなか見つかりません>< シューズラックに拘らず6足くらい入るもので扉つきであればどのようなものでも構いません。 そのようなものがあるネットショップがあれば教えて下さい。

  • 幅の広いシューズ

    MTB用のビンディングシューズを探しているんですが足の甲の高さがあるので窮屈に感じてしまいます。幅広タイプのものは上位グレードのものしかない(シマノの場合)そうでどうしても予算と合いません。1万円台で何かありませんか??

  • ロードバイクのビンディングシューズ、皆さん何足持っていますか?

    ロードバイクのビンディングシューズ、皆さん何足持っていますか? ロードバイク歴 何足持っているか (用途によって使い分けている方は、使用用途もお願いします。) また、これからロードを始めるのですが、シューズは1足でも足りるでしょうか? 何年で消耗するものなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ロードシューズについて

    ロードバイクに乗る時、レースに出たりもしますので、SPD-SLのシューズを新しく買いたいのですが・・ 足が幅広なもので、あまり合うシューズがありません。 個人的にはSPECIALIZEDのシューズが足の負担が少なく、いいかなぁと思ってますが、ショップなどには置いてないので注文・購入後に足に合わなかったら面倒なので悩んでます。 使ってる方がいましたらこのシューズについて教えていただければ嬉しいです。 また他社メーカーでここのシューズは幅広に作られているよ。などのことも教えてください<>

  • ロードのビンディングシューズの色々

    ロードのビンディングシューズの色々 ビンディングシューズを検討していますが、 MAVIC、SIDI、NORTHWAVE、SHIMANO、SPECIALIZED、色々ためし履きしましたが NORTHWAVEが若干横幅が窮屈でないと感じたものの、どれも似たり寄ったり。 だったらモトクロスでも有名で硬そうでデザインもかっこいいSIDIにしようかと思っているんですが その前に、ビンディングシューズでの適正サイズってどうなんでしょう? 例えばエンジニアブーツなら足のサイズよりも少し大きめを選ぶとか 各分野で「適正サイズ」の定義は違っています。 ビンディングシューズで言うと、靴としてちょうどいいサイズはほんの少しつま先に余裕があります。 これはペダリングの時、つま先方向にずれてロスになる「かも」しれませんが ストラップをきっちり閉めて対応することで問題ないんでしょうか? 1/2小さいサイズだとつま先はぴったりですが足の甲と両サイドがきつく、 長時間の乗車だと足に色々問題が出てくるかもしれないと思いました。 これは上記メーカーでどれも似たり寄ったりの印象でした。 みなさん、この辺はどういう風に選んでいますか? それと、SIDIが他メーカーに勝っている点や逆にここが×な点はあるでしょうか? 他に、部分的に壊れた場合補修はできるのでしょうか? 以上、3点についてその他「この点を忘れているよ」という所もお願いします。 シューズ選びは最終的には個人に合ったものということは十分わかった上での参考にしたいと思います。

  • シューズ(gravis)を通販で

    シューズ(gravis)を通販で販売してくれるところを教えてください。