• 締切済み

ヴィトンやロレックスなどのブランドのイメージ

mozu0604の回答

  • mozu0604
  • ベストアンサー率30% (49/163)
回答No.1

個人的な意見ですが・・(^^;) ヴィトンは以前お財布を使っていましたが、 今はもう使っていません。 何か、ケバくないですか??(笑)

関連するQ&A

  • ルイ・ヴィトンは外国では安っぽい大衆的なブランドなのでしょうか

    ルイ・ヴィトンは、日本では高級ブランドで、お金持ちしか持っていないイメージですが、 外国では、ルイ・ヴィトンは安っぽい大衆的なブランドで、普通の庶民でも持っているという感じなのでしょうか?

  • 日本の水筒ブランドにナルゲンみたいなのが無いのは

    キャラクターの絵がないプラボトルをあの金額で売れない理由は、 高級ブランドを支える信用が日本、メイドインジャパンに無いからですか?

  • 日本製ブランド

    メイドインジャパン というブランドは何年後まで続くと思いますか?

  • メイドインジャパンのどこがブランドなの?価値ないわ

    未だにバブルの感覚が抜けてないのか、製造品の「メイドインジャパン」がブランドであり、高品質の証明だと思ってる人って結構いますけど、メイドインジャパンのどこにそんな価値があるんでしょうか? 日本人って単純作業が嫌いな人種ですし、そもそも製造品を実際に作ってるのは非正規雇用の人ですね。画像のような100円均一の商品は確実にそうです。正社員がいちいち製造ラインに入ってたら人件費がかかって仕方ないですから。 だからメイドインジャパンと言うと、「日本で非正規労働者が作ったもの」と言うことになります。 これのどこに価値があるんですか? 非正規労働者ってクソみたいな低学歴の落ちこぼれか、海外から出稼ぎに来た黒人やアジア人出稼ぎす。 つまり、作業されているのは日本だけど、作業しているのは外国人、それどころか、外国人というだけでなく、法の網を潜り抜けたグレーゾーン、ろくに経験もない外国人研修生が作業しているようになるので、何がメイドインジャパンだよ?と思います でも、日本人の低学歴はゴミ以下ですから、むしろ、外国人の方がいい仕事します。単なる糊口を塞ぐための単純作業だと考えている低学歴の日本人作業員と母国に帰れば、まとまった金になるから一生懸命やる外国人作業員とではやる気が全然違うわけですから。 バブル感覚が抜けてない「メイドインジャパンは高品質のブランドだ!」と考えてるアホな人達に質問です。 (1) 日本で正社員になれなかった低学歴と母国に金を送る為に働きに来たフィリピン人が作った製品が「メイドインジャパン」ですが、そんなもんのどこにブランド価値があると思ってるんですか? (2)メイドインジャパンはメイドインチャイナよりも優秀ですか? 日本の製品の壊れなさとか信頼性なんて今は何もないですね、ここ10年だけでもどれだけ偽装があったか分かりません。中国産と聞いただけで拒否する人いますが、日本はそんなに信頼性ありますか? (3)同じ値段ならメイドインジャパンの商品を買うって人はどういう理由からですか? 愛国心とかいうクソ以下のものから?日本のような下痢クソ以下の国に愛国心とか持ってるんですか?

  • 日本人はなぜヴィトンが好きなのでしょうか?

    こんにちは。 私自身あまりブランド物に興味はないのですが、以前洋菓子屋さんでアルバイトをしていた時、お客さんの大体3人に1人はヴィトンの鞄かお財布を身に着けていたので「ヴィトンを持っている人って多いな」と感じていました。お洒落な洋菓子屋さんだったので、お洒落で身だしなみがきっちりしたお客さんが多いせいもあったかもしれません。 先日外国人の友人に「日本人ってヴィトンが好きなのね」と言われました。彼女の国では、裕福な家庭の奥様かセレブがもつものというイメージがあったのに、日本では学生さんでも持っている人がいたので驚いたそうです。 ヴィトン製品を持っている方に質問です。  ヴィトン製品を購入したきっかけはなんですか?  どうしてヴィトンが好きですか?魅力は何でしょうか? ヴィトン製品を持っていない方  ヴィトン製品を購入したいと思いますか?  持っている人をどう思いますか? 私自身、鞄はその目的が果たしていて見た目がちょっとよければいいと思うので、高いお金を出して高級ブランドは欲しいとは思いません。 価値観の違いだと十分に承知しています。お友達も興味があるので、いろいろなご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • ブランドバッグ みなさんのイメージ

     わたしは、もともとブランド(ヴィトン・グッチなど)にほとんど興味がなく  正直、その価値や高級感がわかっていない面があります(^^;)お恥ずかしい  たとえばコーチのバッグを持たれている女性を見かけますが、  ほとんど同じ柄、デザインで(もちろん、よくよく見ると、それぞれにデザインは違いがありますが)  同じバッグに見えてしまい、その価値に対して鈍感なのが本音です。  素朴な疑問なのですが、一般的に高級度を並べるとどういうものなのでしょうか  もちろん、バッグの種類やデザイン・素材で比較できないものなので、  ざっくりとしたみなさんの持つ印象をいくつかお伺いしてみたいのです。  ちなみに、うとい私のイメージは…  (あまり高すぎず、かといって、女性らしくて品のあるデザインがあると  最近みた以下のブランドだけを列挙すると)  高→ヴィトン→グッチ→クレイサス→ビビアンウエストウッド→コーチ→安  (コーチは、とにかく値引きして安売りされているイメージが強いため)  おしゃれにうとい私にご教示をよろしくお願いします!    

  • 【メイドインジャパン】イタリア人からのお言葉。

    【メイドインジャパン】イタリア人からのお言葉。 今のメイドインイタリーにはプライドがあるが、今のメイドインジャパンにはプライドがない。 覚悟がないブランドイメージはいずれ崩れる。 メイドインジャパンの中国製では世界から相手にされなくなるのは当然と言える。

  • フルートの有名ブランド。

    フルートの有名ブランドについて教えてください。 知りたい事項としては、 (1)一般的に使われることが多いという意味で有名なブランド (2)高価若しくは上級者好みの高級なブランド です。 ピアノですと「スタインウェイ」ギターですと「ギブソン」あたりが高級品というイメージを持っていますが、フルートはさっぱり分かりません。 ご存知の方はご教授の程宜しく御願いいたします。

  • カジュアルでも使えるお洒落なスポーツウェアブランド

    カジュアルでも使える、お洒落なスポーツウェア(メンズ)を探しています。 希望は、「DIASEL」や「アバクロ」のような感じ、もしくは「ポールスミス」のような感じで テニスやジョギングなどで汗をかいてもOKな素材(速乾性素材)のものを探しています。 イメージとしては、 そのままの格好で、一流ホテルのラウンジや喫茶を利用しても浮かないスタイルです。 (セレブのカジュアルな休日っぽい感じ・・・と言ってイメージ伝わりますでしょうか。笑) 場合によっては、さらに高級ブランド的(ヴィトン、グッチ、プラダ、ドルガバなど←発想が貧困ですみません。汗)で、 そういうものが存在する?ならそういう情報でも嬉しいです。 ゴルフウェアブランドなど他のスポーツラインのものでもいいので、 スポーツウェアとして使える速乾性素材で、お洒落にカジュアルユースできるものがありましたら 教えてください。

  • こんなブランド探しています

    大学1年生(18歳)の女性です。 大学生になってファッションに気を使い始めたのですが、なかなかオシャレな着こなしができません。でも、雑誌を読んでも自分の好みの服装が見つかりません。(最近流行っているチュニックやレギンスは好きではありません。)おそらく、自分の中でも好みというか、ファッションの指針が定かになっていないのだと思います。そこで、何か一つでも自分で気に入ったブランドを見つけて、そこのマネキンや店員さんをお手本にしたいと考えています。こんな私にお勧めのブランドを教えて下さい。 イメージとしては・・・ カジュアル過ぎず、ある程度カチッとしている ちょっと辛口だけど女性らしさも出てる ブリティッシュ・ロックが好きな人が着てそう 上記のキーワードを見て、浮かんだものであれば何でも構いません。 値段設定は参考にするだけなので特にしませんが、出来れば大学生の財布に優しいブランドも挙げて頂けると助かります。 よろしくお願いします!