• ベストアンサー

【棒編み】目を「すべらす」と「たてる」の意味がわかりません

初めまして、私は棒編み初心者です。 今編んでいる作品の編み図に、「表目をすべらせて目をたてていく」という文章だけ書いてあるのですが、肝心の「すべらす」とか「たてる」の編み方が説明が無いためさっぱり解りません。 (その文があるのはガーター編みの端のところです。) ヤフー等で検索してみましたが、探し方が悪いのか説明のあるサイトも見つかりませんでした。 どなたか編み物に詳しい方、ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomato22
  • ベストアンサー率52% (18/34)
回答No.1

ガーター編みとありましたので、ガーター編みに限定して書きます。 普通にメリヤス編みやゴム編みをする場合は最後の一目、最初の一目も必ず編むのですが、ガーター編みの場合、同じようにすると端の編み目が汚くなります。またガーター編みの特性から伸びやすくなります。ですから、ガーター編みの端をそのまま使うようなものでは(たとえばマフラーとかカーデガンの前たてとか)すべり目をします。すべり目とは目を編まずに右手の針に移動することです。 やり方は二通り。編み終わりで最後の目を編まずにひっくり返す。 最後まで普通に編んでから、ひっくり返したときの最初の一目を編まずに右手の(右利きの場合)針に移すだけ。 前者の方法だと端の目がガーター編みのようにでこぼこ見えます。 2番目の方法だと端に少し大きめの表編みが立つように通ります。コレが立て目です。

nyanko2828
質問者

お礼

丁寧なご説明ありがとうございました!これで続きが編めます(笑)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう