• ベストアンサー

パソコンのSPDIF->アナログパワーアンプに接続する方法

パソコンのSPDIF端子を利用してアナログパワーアンプ(デジタル入力の無いオーディオアンプ)に接続する方法についてアドバイスいただきたいと思います。 具体的な製品名が解ればありがたいです。 私の状況および要望は以下のとおりです。 ・パソコンのマザーボード上にはSPDIF端子が在る。 ・アナログパワーアンプでスピーカー装置を鳴らしている。 ・単純(シンプルな)で実用的、しかも安価な方法を要望します。(多機能は望みません) おそらく次のような接続になるのだろうと思いますが、経験がありませんので、下記の( )内の?部分に何を使用すればいいのか解らない状態です。 よろしくお願いいたします。 PCのSPDIF端子 -> (専用接続ケーブル? -> SPDIF出力カード? -> 専用接続ケーブル? -> DAC変換装置? -> 専用接続ケーブル?) -> アナログパワーアンプ -> スピーカーケーブル -> スピーカー装置

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

PCのSPDIF端子 -> (専用接続ケーブル? -> SPDIF出力カード? -> 専用接続ケーブル? -> DAC変換装置? -> 専用接続ケーブル?) -> アナログパワーアンプ -> スピーカーケーブル -> スピーカー装置 「専用接続ケーブル」というのが何を指しているのか分かりませんが、ごく一般的な製品同士であれば、「専用」ではなく、その辺の家電量販店でふつうに手に入る汎用のケーブルで接続できます。 しかし、単にパソコンとアンプを接続したいだけなら、わざわざSPDIF端子を使う必要はありません。いわゆるUSBオーディオインターフェイスなどを使えば、まったく同様の結果を得ることができます。つまり、PC -> USBケーブル -> USBオーディオI/F (DAC) -> アナログケーブル -> アンプ という接続になります。 いずれの場合も、PCの外でD/A変換する点はまったく同じであり、USB経由で電源供給のできるものを選べばむしろ配線が簡素になります。また、ふつう、単体DACはオーディオマニア向けの高価なものが多いですが、USBオーディオI/Fは1万円以下の安価なものから、プロユースの10万円を超える製品まで幅広く手に入り、安価なものでもまずまずの音質が得られます。 廉価な製品の例としては、 ・Edirol (Roland) UA-1EX  http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-1EX/index.html ・Creative Soundd Blaster Digital Music PX  http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=207&product=10319 ・M-Audio Transit USB  http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/TransitUSB-main.html ・Behringer U-Control UCA202  http://www.behringer.com/UCA202/index.cfm?lang=JPN などがあります。UA-1EXは私自身使っていますが、まあ、悪くはないと思います(3万~5万円程度の製品に比べると多少見劣りはしますが、値段を考えれば納得のいく音質です)。

noname#51778
質問者

お礼

大変わかりやすいアドバイスありがとうございます。 ご指摘のUSBオーディオインターフェイスは私の要望にピッタリだと思いました。 さっそく導入してみることにします。

その他の回答 (3)

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.4

>・パソコンのマザーボード上にはSPDIF端子が在る。 という部分で「もしかしたら」と思ったのですが・・・ 間違ってたらすいませんが、そのSPDIF端子というのは、マザーボード基板の中でも、いわゆる「マウス/キーボード/シリアル端子/パラレル端子等々」が集中している場所とは全く別の場所にある、見た目が光とかではなく専用コネクタ?が必要っぽい、何かの電線が繋がるような小さい端子ではないですか?(わかりにくい説明ですいません) もしも、上のとおりの端子でしたら、普通は内蔵のCD/DVDドライブからマザーボード上のサウンド機能に、確かにS/PDIF規格で音声を送るための端子だと思います。私が直接知っている限りでは、2本の電線でドライブ~マザーボード間を結ぶ「入力専用」で、普通はその端子から外部に音声出力する機能は無かったと思います。 ただ、私は現物を知りませんが、同じような「端子」で外部にS/PDIF信号を出せるマザーボードも有ったと思います。その場合は、「光デジタル」ではなくてRCAピン端子を使う「コアキシャルデジタル」方式だったはずです。 このような機能があるマザーボードの場合は、マザーボードメーカーのオプションで、基板上の端子から拡張カードスロットの方に「コアキシャル」の端子を出す専用パーツがあるはずです。 そのあたりは、当該マザーボードのマニュアルには(英文かもですが)必ず詳しく書いてあるはずなので、マニュアルがお手元に有ればよいですが、無ければメーカーサイトからダウンロードする等して、一度確認してみて下さい。 見たらわかるくらいはっきり明確に「光デジタル端子」が付いてるマザーボードでしたら・・・この投稿は無かったことにして下さい(^^ゞ 乱入失礼しました。

noname#51778
質問者

お礼

> そのSPDIF端子というのは、マザーボード基板の中でも、いわゆる「マウス/キーボード/シリアル端子/パラレル端子等々」が集中している場所とは全く別の場所にある、見た目が光とかではなく専用コネクタ?が必要っぽい、何かの電線が繋がるような小さい端子ではないですか? はい。マザーボード背面ではなくて、ボード上に在る3ピンコネクタ(ピンは +5V, SPDIF-OUT, GND)となっています。 マニュアルにはピン配置の説明しかありませんので使い方が解りませんでした。 皆さんのおかげでSPDIF出力機能を持つ機器に接続することがわかりました。 アドバイスありがとうございます。

回答No.2

私の私用ノートPCは、ヘッドホン端子がSPDIF端子と兼用の3.5Φステレオミニジャックなので、光デジタル音声を利用するときには、 丸型コネクタ付きの光ケーブルでデジタル機器と接続しています。 アナログ音声に変換するときには、数年前に購入したカノープスのDA-Linkを使っています。 接続は、PCのSPDIF出力 → 光デジタルケーブル → DA-Link → RCAピンプラグコード → アナログアンプのLINE入力  アナログアンプのスピーカ出力 → スピーカケーブル → スピーカ となります。 光デジタルケーブル(角型-丸型) http://store.yahoo.co.jp/elecom/4953103065642.html DA-Link http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990601/canopus.htm

noname#51778
質問者

お礼

SPDIFの出力を使う場合はDA-Linkを使えばOKだということがわかりました。 アドバイスありがとうございます。

回答No.1

光デジタル音声端子のことですか? 今ふと思いついたのが 光ケーブルの先がアナログ差込口になっているケーブルがあるか? それがあればアナログアンプ直結できると考えておりますが 果たしてそんなアイテムがあるのか探してみます。 <(_ _)> 万が一そんな便利なものがあれば私も購入予定です ('-'*)フフ

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/S/PDIF

関連するQ&A

専門家に質問してみよう