• ベストアンサー

330グラムで生まれた子供。

いつもお世話になっています。 実は、従姉妹が330グラムで出産したことが分かりました。 何も親戚に言わない人なので、いつの出産かははっきりしませんが、 多分半年以上前だと思われます。 現在700グラムだそうです。 二度、危険な状態があったそうですが、今は順調だそうです。 疑問なんですが、今後この子は、無事に健康に育つことが出来るんでしょうか? 死に至る可能性はまだありますか? もしも元気に退院できてもその後、何か障害が残りますか? 何しろ何も語らないので、親戚中で心配してます。 知識のある者がいないので、今後のことが心配です。 彼女には既に両親がおらず、私たちにも心構えが‥。 詳しい方、こんな可能性がある、ということを教えていただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 とても参考になるページがありますので貼っておきます。よく読んでみてください。 http://www.urahp.yokohama-cu.ac.jp/bosiiryo/q_2.html 命を維持するだけでも懸命な状態だろうと思います。 呼吸器・循環器・目・脳などに障害が残るリスクが高いと思います。

tssu
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。 生存率がとても低いので驚きました。 今後、不安です。 何も問題なく育つことは奇跡ですね‥。

その他の回答 (3)

  • porianna
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.4

友人の娘さんの子どもが超低体重で生まれました。400グラム位だったと聞きました。生まれた時の写真を見せていただきました。 週数が早かった為に目も何とかあるような感じでした。 赤ちゃんは生まれた体重よりお腹にいた週数がかなり影響するといいます。 私自身も1人目の時に重度の妊娠中毒症になり予定より早く帝王切開で出産し、1700グラムの子どもを産みました。 生まれるときはいろんな危険性を医師から指摘されます。 最悪の事態を言われるんです。 結構へこみます。 うちは小さいだけであとは問題なく2ヶ月の入院で退院できました。 しばらくは標準より小さかったですが、今は普通です。 友人の娘さんも医師からかなり色々言われたようです。 生存率も低くて、生きていても色んな障害の可能性を指摘されました。 今2歳近くです。まだ歩けてません。 でも今のところ運動機能や知的能力に問題ないと言われています。 目に異常がある可能性は言われています。 これも色々でその子によって違います。 初めは耳も聞こえてないかもといわれたみたいです。 でも、今音に反応するのでたぶん大丈夫みたいです。 私も時々会いますが、たぶん昔なら生かされなかった命が 医学の進歩によって生かされているということを見て なんとも言えない感情がこみあげます。 すごく幸せそうです。生きてるってすばらしいです。 発達の状態をみるときにどうしても生まれつきで見がちですが超未熟児で生まれている場合は出産予定日から考えます。 質問者さんの従兄弟のお子さんは11月予定だったので11月生まれのお子さんの発達とみなします。初めは何でも標準より成長が遅く何かと心配ですが大きくなるにつれそんなに違いはなくなると思います。 ただ、かなり小さく生まれているのでなんの障害もなければ、かなり奇跡に近いということは言えます。小さい頃はほんの軽い風邪でも命取りになるので感染症には注意しないといけないし退院しても当分病院には定期的にかかって色んな検査をします。 医師からも色々といわれているはずです。 私の違う知り合いも超低体重児で生んだ方がいます。 そのお子さんも1000グラム以下でしたが、幸い大きな障害もなく 今元気に学校に行っています。 まわりは色々心配でしょうが、出来ることは生きていることを喜んであげてください。 医者は色々と最悪の事態を言います。 母親も自分のせいでこうなったのではと思い結構まいっていると思います。 そんな時に色々と聞かれると精神的に非常に不安定になるかもしれません。 障害があろうとなかろうとこれから長い戦いになるので 今はただ見守り生きていることを喜んであげたら良いと思います。 けっこう写真をみるとショックを受ける方もいるかもしれません。 私は親しい間柄で自分の子も低体重児だったので友人からたまたま見せてもらいましたが、たぶん今どんな状態なのかは本人は言いたくないかもしれません。従姉妹さんの方から言うのなら聞いてあげたほうがいいですが、こっちから質問は避けたほうが無難かもですね。 2000グラムを超えて退院できたあかつきには本当にがんばった母子としてねぎらってあげてください。

tssu
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご自身やご友人の方の実際のお話、大変参考になりました。 週数が分からないのですが、今700グラムで、2000グラムで退院となるとずっと先のことのような気がしてしまいますが、 退院の時を待ってみようと思います。 彼女の両親が立て続けに最近亡くなってしまったので、 もしも子供も‥ということになったら、と、親戚中が思っていましたので、実際に元気でいるお子さんがたくさんいることに希望も持てました。 どうもありがとうございました。

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.3

たぶん従姉妹さんは語らないのもあるでしょうが、語りたく無いのもあると思います。 不安な状態になりやすい赤ちゃんの状態を話すのはとても辛いことです。 「大丈夫なの?」「可能性は?」「どこか異常があるの?」等聞きたくなるのも心情ですが、それらは赤ちゃんのマイナス点ばかりが目にいって悲しくなるばかりです。 心配されるご親戚の気持もわかるのですが、もし声をかけられるのなら、今は障害などには触れず「きっと大丈夫よ」と、赤ちゃんの生命力、治癒力を信じた希望の持てる言葉で応援してあげてください。 ところで従姉妹さんのご主人は?ご主人から事情は聞けないのですか?

tssu
質問者

お礼

ありがとうございます。 従姉妹が語りたがらないのは、別に赤ちゃんの問題だけではありません。 親戚付き合いでのことです。 どこか異常があるの?などということを聞くような者はおりませんが、 希望の持てることを言えるような状況でもありません。 従姉妹の夫は全く関わりを持っておりませんし、接触すら不可能です。 親戚付き合いがややこしい状態で質問したのが悪かったのかもしれませんが、協力は惜しまない体勢でおりますので質問させていただきました。

回答No.2

早産児の予後は出生体重より週数が影響します。極端な話をすれば、満期でも700gの子などがいます(まったく問題なく育ちます)。330gですとかなり体重は少ないほうですが、週数が25-26週以上であれば、今は何も後遺症無く育つ方も多くなってきました。23週ですとかなり厳しいです。 もし現在の段階で後遺症が予想されるような状態であったとしても子供の可能性は無限大です。いくらでも予後は変わってきます。希望ある未来に向け、是非母子を祝福し、支えてあげてください。

tssu
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳しい週数は分かりませんが、 本来の予定日は11月半ばでしたので、 相当少ない週数で生まれたはずです。 退院は2000グラムを過ぎてから、と言われていますので、 まだまだ病院で様子を見ることになりそうです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう