• 締切済み

妊娠可能かどうか教えてください

結婚3年目でまだ子供を授からないものです。 今日、婦人科で検診がてら不正出血と下腹部痛があったので、念のためにエコーで見てもらったら先生に「排卵してるよ、卵胞がつぶれてる。だから排卵出血と排卵痛だよ。」と言われました。 卵胞がそういう状態の場合、(まだ若干の出血もありますが)今日旦那と仲良くしても妊娠できるのでしょうか? 検診の話だけで先生に詳しく聞けなかったので、どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。

みんなの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.5

こんばんは。 ああ~一足遅かったですね^^;。 本日で排卵していたのなら、今夜の仲良しでは遅いです。 まさか25日の夜されてませんか?だったらバッチリだったのに・・。 精子の受精可能時間は射精後5~6時間経った1日半まで。 卵子は排卵後6時間までが受精可能です。 あとは卵子は24時間、精子は5日も7日もただ生きてるだけで受精能力はありません。 排卵日の前夜がバッチリで、排卵日の2番前仲良しがその次に有効ですよ。 ま、排卵日は卵ぽうcheck受けるのが一番確実ですがね。 今回は惜しかったですね~。

noname#48266
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そう、どうやら遅かったみたいです。 旦那に話したらとりあえず頑張ってみようとの事で昨夜は仲良くしてみましたけど… 可能性はほぼゼロですが、今朝の体温が36.13度だったので来月の生理まで希望を持ってみます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • an0816
  • ベストアンサー率36% (35/95)
回答No.4

>回答ありがとうございます。 >「何だかダメなんじゃないかと思えてきて… >グダグダ書きたくなかったのですが、もう少し補足させて下さい…」 ほらほら(^o^)またそうやって気にしすぎてる。 きっとあんまり不安に思っていると『マイナスホルモン』が分泌されて結果、子づくりの邪魔をしちゃうかもしれませんよ! それより「できるときがきたらできる」と『脳天気ホルモン』を分泌すれば子づくりの応援をしてくれるかも!! 毎日笑顔でいたらガン細胞が小さくなった…なんて話しもありますからね、案外影響力は大かもしれませんよ(*^_^*) 一応…ではなくて、ご主人と仲良くを楽しんでくださいね!

noname#48266
質問者

お礼

ありがとうございます! 本当に、そうですね。 温かい励ましにすごく元気付けられました☆ 沢山のデータより自分を信じて頑張ります!! an0816さんの優しさに感謝します☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • an0816
  • ベストアンサー率36% (35/95)
回答No.3

産婦人科に相談するのが一番確実だと思いますよ。 Hのタイミングまでさら~っと質問してしまえば、先生も普通に答えてくれますし。 私の友人で5年間2人目不妊に悩んでた人がいましたけど、諦めた途端に妊娠してましたよ!なかなか授からないことをストレスに感じないのは難しいかも知れませんが、気にしちゃダメですよ!

noname#48266
質問者

補足

回答ありがとうございます。 何だかダメなんじゃないかと思えてきて… グダグダ書きたくなかったのですが、もう少し補足させて下さい。 今朝の基礎体温は36.63度です(ちなみに昨日は36.43度でした)。 先生は、「今日や明日仲良くすれば出来る可能性が高い。」とも言っていたのですが… 皆さんの意見を聞いていると信じられなくて。 やはり可能性は低いのでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

卵子の寿命が24時間(内受精可能なのは6時間程度だそう)なので、いつ排卵したかによっては妊娠できる可能性がありますが、卵子の寿命がつきてしまっていたら妊娠はしません。 が、可能性は残されているので、私なら今日、できるだけ早い内にタイミングをとりますよ。

noname#48266
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんな短い間しか可能性が無いなんて、生まれてくる子達は奇跡ですね。 旦那の帰りが遅いのですが、一応仲良くしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 卵子の寿命は排卵後24時間、またそのうち受精能力のあるのは最初の6時間までとも8時間までとも言われています。また、射精された精子が卵管采に到達し、受精能力を獲得するまでに数時間を要します。 なのでエコーで診たのが今日の何時頃か不明ですが、明るいうちに排卵したとして、その日の夜遅くの仲良しでは間に合わないのではないかと思います。

noname#48266
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 エコーは午前中でしたのでもう、難しいですかね… 昨日からの排卵出血が悔やまれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠の可能性は??

    お世話になります。 何度も申し訳ないのですが、今日も高温のようです。 妊娠ではなく生理が遅れるときは、高温のままなのですか?それとも、低温になってなかなか生理がこない状態になるのでしょうか? 教えてください。 6/21 36.46  6/22 36.04 6/23 測定せず 6/24 35.94 6/25 36.21 6/26 36.05(仲良し) 6/27 36.13 6/28 36.48 6/29 36.31(仲良し) 6/30 36.46 7/1  35.76 7/2  測定せず     下腹部痛 7/3  36.59(仲良し) 下腹部痛  7/4  36.64      下腹部痛 7/5  36.55 7/6  36.25      不正出血 7/7  36.41      不正出血(婦人科へ) 7/8  36.44      不正出血 7/9  36.41 7/10 36.50 7/11 36.46 7/12 36.42 7/13 36.43(仲良し)(婦人科結果、異常なし。排卵出血ではとの診断) 7/14 36.46 7/15 36.65 7/16 36.49 7/17 36.47 7/18 36.13(仲良し) 7/19 36.57     チェックワンファスト陰性 7/20 36.53 7/21 36.53 7/22 36.53     チェックワンファスト陰性 7/23 36.57 7/24 36.56

  • 妊娠可能出来ているのでしょうか?

    10月26日に婦人科のエコーで卵胞がつぶれており排卵していると言われました。 妊娠も希望しているので、その日に主人と仲良くしました。 それから9日目ですが、なかなか高温期に入りません。 基礎体温は 10/26 36.61 10/27 36.13 10/28 36.45  10/29 36.49  10/30 36.30 10/31 36.44  11/1 36.11 11/2 36.93 11/3 36.51 11/4 36.37 という状況です。(平均体温はいつも、36.42くらいです。) こういう場合やはり、妊娠はしていないのでしょうか? 今回の受診は、癌検査で結果を聞きに行った時に、右の下腹部痛と出血があったために診察して頂きました。

  • 子宮外妊娠について

    下腹部痛がひどくて 産婦人科に受診したところ 妊娠反応は 陽性で エコーでは 確認できず 子宮外妊娠の疑いがあると言われました。 これについて、調べたのですが 不正出血があるそうですが 今のところありません。可能性は、高いのでしょうか?初めての 妊娠でわかりません。なんでもいいので 情報をください。

  • 出血(生理)があっても妊娠ってありえますか?

    病院で卵胞チェックをして排卵から12日目に妊娠検査をしたらかなり薄く陽性でした。 そして排卵から15日目に体温が下がり生理になるんだと思っていたらいつもある下腹部痛がないまま下着に赤い出血がありました。 それが23日金曜日の事です。 そしてその日は普通に出血があり5時間後位に下腹部痛になりました。 でも夜からは出血が少なくなり昨日の夜から出血が止まり今日は全く出血がありません。 今日は出血(生理)があって3日目になります。 なぜ妊娠かなと思ったのかはいつもと違うからでした。 いつもは下腹部痛があってから生理になりますし生理が5~6日間あります。 なのに今回は下腹部痛にならず2日で出血が止まってしまいさらに体温がまた高くなっていたからです。 これは生理なんでしょうか?こんな状態でも妊娠してる事ってあるんでょうか? 同じような経験があったり思った事を意見していただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 妊娠希望、卵胞チェックしたかったのですが…

    妊娠希望の者です。ガン検診を期に基礎体温を見て貰ってる先生に、卵胞チェックしてもらいたくてお願いすると、あなたの場合は排卵してるし誘発剤処方してないから自費になる。一回5000円プラスその他… まだ二年たってないから焦らなくていいと言われました。 設備的にはふるい婦人科で虚ねからお産はして無い病院です。 ここのサイトで卵胞チェックが1番早いと聞いたので勇気を振り絞りましたが… 先生いわく 排卵検査薬>おりもの>基礎体温>卵胞チェックらしいです。 確かにまだ8ヶ月かもしれませんが年齢が32で主人と心待ちにしてます。主人も精子検査しよかなと協力的。 授かりものなので焦るのは逆効果… とりあえず生理5日目にホルモンの血液検査して帰りました… 卵胞チェックは諦めるしかないでしょうか? 昔行ってた違う婦人科ではガン検診でついでにエコーなどしてくれましたがここはなかったです。 ついでにエコー当たり前と思ってました…お金掛かってでもエコーしてくださいと言うベキだったのかな… 皆様なら婦人科変えますか?

  • ただ今妊娠4週です。

    ただ今妊娠4週です。 最終生理は8月31日です。 はじめまして。妊娠4週目の妊婦です。初産です。 10月5日に産婦人科に行き尿検査をし、妊娠してますね。と言われました。エコーも見ましたが、まだ子宮の壁は厚くなってきてるけど、胎嚢までは見えませんでした。 一週間後にまた来て下さいと言われました。 そんな矢先本日10日の21時頃、極少量の茶色出血がありました。下腹部も痛い時と痛くない時と波がありますが、チクチクのようなズキズキというような痛みが時々あります。 出血に驚き産婦人科に電話をし、見てもらいました。エコーではまだ胎嚢が確認出来ないようで、時期が早いから何とも言えない。とにかく出血があった以上絶対安静と言われました。また4日後くらいに来てみないと分からないね。とのことです。 やはり胎嚢がナイと言う事は流産してしまったのでしょうか? 最初に妊娠してますねと病院で言われた時はエコーを見て、子宮の壁が厚くなってきてるから妊娠に間違いないでしょうと言われたのに、今日病院に行くと夜間でいつもの先生ではなく、外来の先生だったこともあるのでしょうか、頼りない感じで、「まだよく分からない。胎嚢がコレかもしれないけど、まだはっきりしないなぁ」などと曖昧な返答しか頂けませんでした。 尿検査の数値が40くらいだからまだ少ないねとも言われました。 とにかく絶対安静で4日待つ事しか出来ません。 せっかく宿った命…主人も凄く楽しみにしていました。 下腹部の痛み、茶色極少量の出血などがあり、エコーで見えないということは、この状態は流産と言う事でしょうか? それとも時期が早くてまだ胎嚢が見えないだけでしょうか? 出血は一回キリで今はありません。下腹部の痛みはまだあったりなかったりです。 どなたか同じような経験をされた方がいらっしゃるようでしたら、教えて頂けると幸いです。

  • 妊娠の可能性について。

    妊娠の可能性について。 月曜日の夕方6時頃に婦人科でエコーチェックしてもらい『排卵直前なので今夜タイミングをとってください』と言われました。 そして水曜日の朝10時頃に『排卵しています。今日タイミングをとっても遅いと思います。』といわれました。 しかし旦那は月・火と不在。水曜日の婦人科受診後タイミングをとってみました。 やはり妊娠の可能性は低いでしょうか?(先生にはそう言われたのですが・・。) よく排卵±2日くらいが妊娠の可能性が高いと聞くので、排卵していても可能性はあるのではないかと思ってしまいます。 卵子は24H生きていられると聞きますが、エコーの結果からすると月曜日夜からの24Hとなるのでしょうか? 妊娠に焦ってばかっりで少しの可能性でもないのかと思い自分でも落ち着きません。 どうかよろしくお願いします。

  • 教えてください!妊娠の可能性は?

    生理周期は毎回32~36日とバラツキがありますがキッチリ長年これです。 3/6日に(周期18日目)病院にてエコー&排卵検査薬の結果、排卵日は3/8日頃でしょう2日前の今晩が女の子(産み分け)狙いといわれ指示通り仲良くし、終ったあと1時間以上腰枕で横になっていました。 排卵日と思われる日の1週間後辺りの3/15日に生理前のようなお腹が痛くなり、16日の昼より少量の出血がありました。夜には止まってしまい着床出血かな?と思いましたが、翌朝より22日までダラダラ少量の出血が1週間続き、その間ずっと下腹部が重いような生理痛のような状態が続いています。こんなことは初めてです 今も下腹部の重みや違和感だけは続いています。妊娠かもと思っていたのですが今日妊娠検査薬を試したら陰性でした。体温計は壊れた為わかりませんが以前妊娠時のようなほてり等はまだないというかわかりません。 あの不正出血は生理だったのでしょうか?排卵日より14日前後が生理予定日と聞きましたが、どうなんでしょうか。 お腹の違和感が流産や別の病気かなにかあるのか心配です こんな場合妊娠は考えられますか?教えてください

  • 妊娠していないのでしょうか・・・(泣)

    お世話になります。 今回の周期は、いろいろいつもと違うので、よくわからなくなっています。 通常は、26~28日周期で生理期間は4日。高温期は12~13日です。 今回、6/21~25に生理。6/29,7/3に仲良くしました。 ただ、7/3~5に下腹部痛があり、7/6の夜~8まで不正出血がありました。婦人科では排卵出血だろうとの診断をされました。 今朝、朝一番の尿でチェックワンファストを試してみたのですが、ラインは出ませんでした。 この場合、もう妊娠の可能性はないですか? それから、昨夜も仲良くしたのですが、もし妊娠の可能性がある場合は、排卵後はあまり仲良しはしないほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 遺残卵胞での妊娠の場合

    以前にこちらで遺残卵胞が排卵した場合、万が一授精したら枯死卵流産になると伺いました。 遺残卵胞か分からないのですが、 先周期に体温が上がらないまま生理になり、 今週気はD19ぐらいでまだ排卵していないことがわかり、 その後D25ごろから3日間不正出血。婦人科に行くもまだ排卵していない・・ 生理中に卵胞を見てもらっていないので、 確実に遺残卵胞かはわからないですが不正出血の1週間後にタイミングをとったところ 何故か妊娠しました。 今のところ7Wで胎芽も確認できたのですが、 枯死卵でも胎芽までは確認できますか!?

このQ&Aのポイント
  • 本日、定着ユニットと160Kキットの部品を交換したが、PCからプリントアウトしようとするとエラーが発生し、カラー印刷ができない状況が発生している。
  • 定着器の交換前は普通に印刷できていたが、交換後にエラーが発生しているため、定着器交換作業との関係が疑問となっている。
  • 質問者はNEC 121wareの周辺機器についての質問をしており、カラープリンターの問題が発生している。
回答を見る

専門家に質問してみよう