• ベストアンサー

晩婚化の世の中ですが、30歳を超えて結婚していない女性をどう思いますか?

masashi032の回答

回答No.17

既婚男性です。 30歳以上の結婚されておられない女性は、20歳代の方と比較して、しっかりとした考え方、理想の生き方をご自分で持っておられる方が多いと思われます。私としては恋愛相手としてではなく、結婚相手として考えた場合は20歳代の方を希望します。それはなぜかというと結婚とは夫婦お互いがお互いの生き方や考え方を尊重し会うことが必要だからであり、若い方程柔軟性があり、相手に合わせることができると思うからです。  女性だけでなく男性にもこれは言えることですが若い方程自分の考えに固執することがなく、このことが結婚生活を続けていく上で大切なことだと思うからです。  30歳以上の方は恋愛経験もある方が多いと思います。でもなぜ今まで結婚しなかったかと考えたときに、それは相手が自分の理想とは少し違ったり、また自分の仕事を優先したり、と言いかえれば相手に合わせるのではなく自分を優先した方が多いと思います。そう言った面から真剣に結婚を望まれている方、特に見合いなどでは一般的には若い方のが望まれるのが現実です。  しかし結婚にとらわれない生き方をされるのであればそれはそれで30歳代でも十分に充実した生き方が出ると思いますが、結婚を何よりも優先して望まれているのであれば、今後はあまり選り好みはされないほうが良いのではないかと思います。

関連するQ&A

  • なぜ晩婚を気にしないのか?

    晩婚化が進んでいますが、なぜ婚期を気にしない人が増えたのでしょうか?日本人は、留年や浪人など人との足並みが取れなくなることを気にするくせに、結婚だけは年齢を気にしないのは何故ですか?人口統計資料では、女性の65%男性の50%は29歳までに結婚しているとされています。30超えて独身がいいと悠長に構えているひとは、何か理由があるんでしょうか?男性は養うのが大変とか、加齢がダメージにならないのでズルズル結婚しないのはまだ理解ができます。でも、女性の場合、高齢出産にはリスクがともないますし、卵子は老化し不妊にもなりやすいでしょう。子どもはいらない人が増えているのでしょうか?晩婚化の理由を教えてください。

  • 晩婚で結婚された方へ

    こんにちは私は30歳代の独身男性です 40歳ぐらいすぎて結婚された方にお聞きしますが   1 どういう風な出会いでしたか? 2 結婚したことが楽しいですかそれとも後悔してますか? 3 これから晩婚で結婚する人にアドバイスをお願いします

  • 晩婚って、何歳ぐらいから上の結婚のことですか。

    晩婚って、何歳ぐらいから上の結婚のことですか。 一口に晩婚と言っても、人によって思い浮かべる年齢に 幅があると思うのですが、みなさんは何歳以上の結婚を ”晩婚”と思いますか。 また、男性に関して or 女性に関してでは、晩婚のラインとなる 年齢も違ってくるかと思います。男性に関しては何歳以上、 女性に関しては何歳以上というようにお答えいただけたら、 嬉しく思います。 もしできれば、回答者さまの性別・年齢(年代)も お教えくださいませ。

  • 晩婚女性への考え方

      日本語を専門として勉強している中国人ですが、最近、中国にはこういうニュースがあります。27歳くらいの女性が家族に「なぜこんな年にまだ結婚してないの?彼氏もできないの?」と詰問されました。このニュースを見たとき、私は「え、27歳まだ早いでしょう」と思っています。   日本にはいい年になっても結婚していない女性を「負け犬」と呼ぶことを聞きますが、中国にも同じ「剰女」という言い方があります。でも、今中国のネットで若者たちが「結婚は人生すべての価値ではない」と言い広めています。   聞かせたいのは、現在の日本人には晩婚女性についてどう思いますか。   よかったらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 晩婚された方へ質問です。

    晩婚された方へ質問です。 34歳女性です。 今は彼氏がおらず、このままいくといつ結婚できるやら。 そんな状況です。 『結婚は~歳までに』という目標も叶わず、 大幅に人生計画が狂いっぱなしです(笑)。 そこで、あえて目標を掲げず、 『結婚できた時が自分の適齢期』と、 居直ってしまう事にしました。 絶対、私は晩婚だと思います。 晩婚でもいいのです。素敵な伴侶を得て自分の臨終に、 『いい人生だった...』と、満足して 家族に看取られて旅立つ。 これができればいいなと思います。 質問ですが、 (1)晩婚の方、ご本人&奥様は、何歳でご結婚されましたか? (2)お二人の出会いのきっかけは何ですか? (3)お子様はいらっしゃいますか? (4)晩婚で良かったー!と思いますか? (5)晩婚ならではの充実した結婚生活はありますか? 他、『晩婚のススメ』がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 晩婚の方、教えてください。

    私の住んでいる街は、女性の方が男性の人口よりも約11万6千人も多く、結婚の年齢でもある25歳~40歳までの人口で比較しても、約1万4千人も女性のほうが多いのです。 そのせいか、職場も女性ばかりで、皆、独身です。 探せと言われても、女性しかいない街で、探しようがなく、私もお見合い結婚で首都圏の男性と結婚することになりました。 現在の職場は、転居に伴い退職するのですが、お世話になった先輩への報告した時のことで、悩んでおります。 先輩は独身で管理職、また、とても性格がよく、40歳ですが大変若く見え、10歳年下の30歳の彼氏がおられます。 しかし、その彼氏はまともに職場で挨拶もしませんし、先輩が食事もご馳走しています。 若くて、顔が好みで、話題が合うと、すっかり入れあげているようです。 その彼氏のことについては触れないようにしてきましたが、私も退職するにあたり、これまでお世話になったことにお礼をしました。 しかし、先輩は、「そんな条件だけのお見合い結婚なんて、恋愛してないから幸せになれないに決まってる!不純だ」・「妥協して誰でもいいいから結婚するくらいなら、独身の方が幸せだ。運命の人に出会えば、一目でわかるはず。好きになれて何もかもうまくいくはずだ」と言いました。 それも一理あるかもしれませんが、本当に好きだけで幸せになれるものでしょうか。 私は人間性や信頼感の方が、大切だと思うのですが。 確かに私はお見合い結婚で、世界で一番好きな人と結婚するわけではありませんが、 結婚相手は今までで一番尊敬できる男性です。 晩婚って、そういうものだと思って、これまで疑いもしませんでした。 私は特別若く見えるわけではありませんし、彼も年相応な外見で、お互い、ときめきがあるわけではありません。恋愛と言っても、若い時と同じようにはいかないのが現状でした。 恋愛感情って、いくつになっても外見が良くて一緒にいて楽しい、ときめく、それだけなんでしょうか。 それがなければ、幸せになれないと言う考え、本当でしょうか。 どうか、晩婚の方、教えてください。

  • 世の中には、特定の彼氏はいらない女性がいると思います。

    世の中には、特定の彼氏はいらない女性がいると思います。 そのような女性は二人で遊んでいるときに、結婚したいとの話をするのでしょうか? 今好きな人がいるのですが、一緒にご飯に行ったときに「あなたに一目ぼれです」と言うと恥ずかしいと言っていました。特に付き合ってほしいとは伝えていないのですが・・ 文章が下手で申し訳ありません。

  • 未婚化、晩婚化について

    少子化の原因の一つに挙げられる未婚化、晩婚化について質問したいと思います。 女性の方にお聞きします。 結婚したいですか。それは年齢的に早く結婚したいですか。それとも晩婚がいいですか。すでに晩婚と言われている年齢に当たる方は今からでも結婚したいと思いますか。もちろんしたくないという意見でも結構です。 現実はどうですか。未婚化、晩婚化が進んでいるという昨今です。出会いすらない。経済的に恵まれた男性が見つからない。ここは男性に対する愚痴でも結構です(笑) 子供は欲しいですか。それは子だくさんがいいですか。また子供は嫌いなのでいらないという方もいるでしょう。 最後にどうすれば、この問題(未婚化、晩婚化)は解決するでしょう。いや解決しなくていいという方も受け入れます。但し、その理由を書いていただければ嬉しいです。 男性の方にお聞きします。 結婚したいですか。早く結婚したいという男性はいるのでしょうか。感情的なタイミングではなく、メリット・デメリットを考えて結婚するかしないか考える方が増えているような気がします。これは私個人的意見で、良い悪いを言うものではありません。もちろんメリット・デメリットも大事ですが…。 晩婚になる理由はたくさんあると思います。経済的に無理だ、という方多いでしょう。出会いがない。結婚に対して魅力を感じない。大学を卒業して日々仕事をしていたらこんな年齢になっていたなど… 昨今の少子化についてどういう問題意識を持っておられますか。 最後に未婚化、晩婚化を解決するにはどうしたらいいと思いますか。もちろん解決しなくていいという意見でも結構です。 ちなみに私の素性を明かすと、24歳の大学生です。なぜ24歳なのに大学生なんだ働いてる年じゃないのか、と思われた方。理由はありますが、ここに書くと長くなるし、あまりにプライベートなことで、かつ特殊なので申し訳ないですが書けません。

  • 世の中

    どうして結婚して子供がいる人は 独身で子供がいない人を見下す人が多く 自分は勝ってるような態度をとるのでしょうか。 売れ残りとかすごく感じ悪い言葉をはく人などいますよね。 なんでそこまでいう世の中なんでしょうか。妥協すれば結婚はだれでもできます。売れ残りと言われるのがこわくて結婚をあわててした人はまわりに何人もいますが どう考えても幸せではなさそうです。たぶん離婚すると思います。無条件に独身を下にみている気がします。 自分が幸せな状態のときでも これは昔から感じでいました。 人のそういった考えがとてもこわいです。人を失敗させようとする人はたくさんいます。 人を失敗させることでストレスを発散したりする人もいます。 特に占い師がそうです。 なんだかそんな世の中に本当に疲れがきました。 あなたのまわりはどうですか

  • 結婚したいけど子供を欲しがらない女性を見つけるには?

    30歳の独身男性です。彼女はいません。 さて、質問はタイトルの通りですが、私は結婚願望はあるのですが、子供は欲しくありません。子供好きではないからです。そのため結婚願望はあっても子供は欲しくないという女性と結婚できるのが一番いいのですが、そういう女性を見つけるいい方法ってあるのでしょうか? やはり女性は結婚して子供が欲しい人か、子供は欲しくないので結婚しない人か、子供を諦めているので結婚しない人の3パターンしかいないのでしょうか? また私は姉さん女房が理想なので、できれば30代前半から40代後半、50歳の方(いわゆるアラサー・アラフォー・アラフィー)との結婚を希望します。子供が欲しくないので、お相手の女性が40代以上でも結婚を考えたいと思えるのです。 私事ですが、自分は趣味で合唱をやっております。将来のお嫁さんとの出会いを求めて、という目的で始めたわけではありませんが、趣味が一緒ということからウマが合う独身の女性は多くおります。しかし残念ながらその中には結婚を考えている人はいないようです。その人たちは皆40代で歯科医師や小中学校の教諭などをされている方々です。どの方も子供は欲しくないか、欲しくても諦めている人でしょう。独身女性同士で仲がよさそうです。私も合唱団の仲間・友達として良くしていただいておりますが。 実は私はその中に片思いをしている女性がおります。その方は歯科医師をされているのですが、今まで独身で通して生きているので結婚は考えていないようです。この方は合唱団の団長さんで私が彼女の秘書の如く役員をしていますから、合唱団の仕事ではお互い助け合うような仲であり、一番ウマが合います。同年代の女性とはウマが合わないのですが、彼女とはウマが合うのです。理想が叶うならこの方が一番ふさわしいと考えております。でも理想が高すぎるのかな、現実は恋愛では脈がなさそうです。半分、諦めかけています。友達のままの方がいいかな、とも考えております。近いけど遠い人ということかな。 愚問かもしれませんが、お許し下さい。

専門家に質問してみよう