• ベストアンサー

デジカメデータのパソコン取り込み??

toma9の回答

  • toma9
  • ベストアンサー率47% (673/1425)
回答No.2

オリンパスのHPからダウンロ-ド出来ると思いますよ。

参考URL:
http://www.olympus.co.jp/
su007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。・・アップデータしか見つけられないんですが!? 

関連するQ&A

  • デジカメのビデオのファーマットについて

     ある人にデジカメのビデオをメールで送りました。 すると「画像データ(PB180004.MOV)は、おそらくMac系(Quick Time)のフォーマットのようですが、Windowsで観ることができるフォーマットでお願いしたい」とのこと。 「ビデオで撮られた画像をWindows系の一般形式(拡張子がWMVあるいはmpg)のフォーマットでパソコンに取り込むことが出来ないでしょうか?」とのことでしたが、どうすればいいのか全然分かりません。 デジカメは、オリンパスCAMEDIA C-700 Ultra Zoom です。 パソコンは、XPです。 よろしくお願いします。

  • オリンパスCAMEDIA C-990ZOOMをパソコンに取り込む方法

    デジカメ初心者です。写真をホームページに載せたいと思い、デジカメの写真をパソコンに取り込もうと思っています。 家にあるデジカメはオリンパスのCAMEDIA C-990ZOOMで、パソコンに取り込む時に使うCD-ROMは、今あるのはC90PJソフトウェア CAMEDIA Master2.5というものなのですが、昔はウインドウズ98のパソコンで使っていたので、今のXPのパソコンで使えるか心配です。 また、接続するケーブルがあるのですが、探してみたのですが接続できそうなところがパソコンになさそうです。多分これは前のパソコンに対応している接続ケーブルだから、今使っているパソコンには対応していないということだと思いました。あきらめたほうがいいのでしょうか?教えてください。

  • デジカメ用記録メディア

    質問です。オリンパスCAMEDIA C-200ZOOMの記録用メディアは何と言うものですか?そしていくらぐらいですか?詳しくご存知の方おしえてください。

  • デジカメをもっと楽しみたい!

    「オリンパス CAMEDIA C-2020 ZOOM 」を買って早3か月。買う前は、メールで送って、HP作って・・・といろいろ考えてたんですけど、なんだかいまいち活用しきれていないような気がします。飲み会の写真とったり、ちょっとした旅行にもってったりはしてるんですけど、だったら「写るンです」とかでもよかったかな。「こーいうときに持ってると便利だよ!」とか「画像をこうすると楽しいよ」っていうのがあったら教えてください。

  • パソコンがデジカメを認識しない?ので画像取り込みができない

    質問させていただきます。 デジカメからパソコンへ画像を取り込もうとしました。 それまではUSBケーブルを繋げば自動的に取り込みできていたのですがそれができなくなってしまいました。(ケーブルを繋いでも電源を入れても無反応に)  Zoom Browser EX で「画像取り込み」をしようとしても 「カメラが検出されませんでした  通信設定に問題があるかカメラの準備が出来ていません」 と、でますし 「マイコンピュータ」上にカメラのアイコンもないのでパソコンが何故かデジカメを認識しなくなったのかな、と思うのですが… ほんの数時間前にはなんのトラブルもなくできていたのですが… パソコン:windows XP デジカメ:Panasonic の DMC-FX7 です。 どうか回答お願い致します。

  • パソコンに取り込みできますか?

    パナソニックの一番最初のデジタルビデオカメラ NV-DS5を持っていますが、パソコンに取り込んでDVDに保存をしたいのですが、ショップの方には、パソコンがビデオを認識するのに対応するソフトが必要と説明されましたが、過去のログをみましたら、WindowsXPであれば、付属ソフトで取り込みだけは出来るとありました。編集は考えていないので、XPで取り込み出来るのなら、ケーブルだけの購入ですむのですが。さらにそこら辺の事を詳しくわかる方お教え願います。

  • デジカメの写真をパソコンにダウンロードできません

    この間初めてのデジカメを中古で買いました。オリンパスのCAMEDIAです。撮った写真をパソコンに取り込もうと思ってUSBを使ったのですが、パソコンの画面にカメラと繋がらないって表示されます。私の使っているOSはウィンドーズのMEです。デジカメにはまったくの初心者です。もしどなたか時間がありましたら、USBの繋ぎ方から教えてください。ちなみにカメラの付属のソフトはインストール済みです。ヨロシクお願いします!

  • デジカメの画像について

    私、Nikon D2Xを使用しております。ただし、付属ソフトもなければ接続USBケーブルもありません。いったいどうやったら写した画像をMacに取り込めるのか判りません。画質モードを確認すると「RAW」というのがありましたが、やっぱりこれで写すと綺麗なんでしょうね。以前OLYMPUS CAMEDIA C-3030 ZOOMでTIFFモードの画像を取り込んでいた時は、iPotoがCAMEDIAを認識してちゃんと成功してました。D2Xはそう簡単にいかないのでしょうか。MacのOSは10.4.11です。PowerMac G5を使っています。Nikonの専用ソフトがなければ無理なのでしょうか。方法を教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコンを買い換えますが、いろいろ困っています。

    日立のPrius PCT-3105ST50NJ(Win98)から富士通のCE50LNに買い換えます。 OSも98からXPに変わりますが、今使っているソフトやらプリンターとかデジカメは変わらず使えるのでしょうか? ・ホームページビルダー2001 ・ペイントショッププロ6 ・プリンター キャノンBJ F850 ・オリンパス CAMEDIA C-2020Z付属のカードリーダー などです。 当時は知識もなく、それぞれ買った時に付属のCDをインストールしたままで アップデートもユーザー登録もしていなかったです。 よろしくお願い致します。

  • デジカメをパソコンへ

     OLYMPUSのCAMEDIA C-3030を先日買いました。 デジカメで撮った画像をパソコンに取り込みたいのですがやり方がさっぱりわかりません。  対応のUSBケーブルを買ってドライバもダウウンロードし、インストールしました。OSは WINDOWS Meです。 説明書には別売りのソフトを使って取り込むようなことが書いてありますが、その別売りのソフトを買わないと取り込むことは出来ないのでしょうか?  デジカメを使うのは初めてなので、どなたか助けてください。本当によろしくお願いします。