• ベストアンサー

ウォークマン携帯W52SでJPGを見る方法

こんばんは。 取説を見てもイマイチ理解できないので、ご存知の方がいましたらご指導願います。 PCからW52SにJPEGを取り込んで、出先で閲覧したいと考えています。 PCフォルダにJPEGを移動し、W52S本体に移動しても見ることが出来ません。 何かしらの拡張子に変換しなければならないのでしょうか? (取説上はJPEG見れるようなことが書いてあります) 携帯の扱いは不慣れなので、初心者向けの回答が希望です。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

手順はそれで合っていると思います。元の画像のピクセルサイズに制限があり それにひっかかっているのでしょう。W52Sはたしか432×432ピクセル以下で、 jpgの場合はそれ以上に内蔵のカメラで撮影できるサイズも表示可能だったと 思います。それらの詳細なピクセル数は、取説の撮影画像サイズのページに表 記があります。

soboro
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 教えて頂いた通り、取説に記載されているサイズに フリーソフトで変換して、同じ手順で移動したところ・・・できました! 助かりました!どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウォークマン・ケータイ w52sについて

    先日w52sを購入し、早速SonicStageで音楽を携帯に転送しようとしたのですが、「転送先選択リスト」に「au w52s (memory stick)」しか表示されず、本体に転送できません。 メモリースティックには転送できるのですが、本体にはどうしても転送できません。 ちなみに本体は「ATRAC領域」は消去していませんし、メモリースティック・マイクロを差し込まないと転送できる状態になりません。 転送しようとした音楽は本体のデータフォルダのATRAC領域に余裕で入るくらいでした。 「ATRAC Audio Device」と表示されるにはどうしたらいいのでしょうか? こういったことに弱いので、いまいち伝わってないかもしれませんが、分かる方いましたらどうか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • w54sのPCフォルダにつぃて・・・

    PCからW54S(microSDのPCデータ)へ移動、また、w54s内の本体とSD内のデータ→PCフォルダが昨日からできなくなりました。 いままではAU_INOUTから出し入れしてPCとw54sのデータを交換していました。 ところが急に画像をAU_INOUTフォルダに入れても携帯内で「該当のデータがありません」と出てファイル操作ができなくなってしまいました。 そしてw54s内の本体とSD内のデータ→PCフォルダも「移動可能なデータがありません」と出てきてしまいました。 いままでは普通にできていたのですが・・・涙 microSD 2Gを使用しています。 容量はまだ半分以上残っています。 おねがぃします!!!

    • 締切済み
    • au
  • W21SからW44Sへのメールデータの移動

    W21Sを使っていましたが、W44Sに機種変更しました。 その際、メモステにメールデータをコピーしたのですが、W44Sに移動することができません(データを見ることはできます)。 どうしたら移動できるのでしょうか。取説を見てもでていないので、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • AUのW32Sのメモリースティックについて

    W32Sに機種変をしようかと思っています。 外部メモリーがついているとのことですが、PCのデータを メモリースティックに移して、それを携帯本体に 入れてしまうことはできるのでしょうか? PCでいうところのフォルダからフォルダへの移動みたいな感じです。 外部メモリー系携帯は初めてなのでよく分かりません・・・

  • W53Sで写真が行方不明

    女房がW53Sを使ってます。 今日写真を撮って、パソコンに取り込むためにフォルダごとメモリースティックに移動しようとしたら、フォーマットしていませんとなり、フォーマットしました。 その後、本体からメモリースティックのPCフォルダへ移動をして、メモリースティックのPCフォルダを見ようとしたらPCフォルダは作成されていません。作成しますか?となり、OKを選びました。 すると、移動したはずのフォルダ及び写真がどこにも見当たりません。 どこへ行っちゃんたんでしょうか? 大切な写真で何とか取り戻したいのです。

    • ベストアンサー
    • au
  • W62Sでの動画再生について

    お世話になります。 flv動画をSUPERゥで3G2に変換してmicroSDに保存し、W62Sで再生しようとしても再生出来ません。 microSDにはPC上でAU_INOUTフォルダに保存し、PCフォルダから振り分けていますので、動画はEZムービーとしてmicroSDには保存されてはいるのですが・・・ また、以前使っていた京セラ携帯で撮影した動画(拡張子3G2)も、W62Sに買い替えてから再生出来なくなりました。 何か、原因として思い当たる方、また良い解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 どうぞ、よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • au
  • W62Sで動画を見るには

    先日、家人が初めての携帯としてW62Sを購入しました。 私の方はW41CAを発売当初からずっと使っています。 携帯を持ったからには動画も見てみたい・・・という家人の依頼で、携帯動画変換君を使っていろ いろと試してみたのですがことごとく失敗しました。 変換~PCフォルダへの転送などは出来るのですが「このデータは再生できません」と表示が出ます。 W41CAの時はW21CAの設定を使って特に問題はなかったのですが、今回は公開されているW61Sの設定や W44Sの設定を使ってみましたがうまくいきません。 どのような設定で実行すれば上手くいくでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯の動画変換について…

    こんにちは。 私はW52SHを使っています。Youtubeで動画を携帯用に変換して携帯で見ようとしています。 変換はできて、PC→micro SD→本体フォルダで作業をしました。 micro SD→本体フォルダは可能ですが、本体フォルダ→micro SDに移動できなくなります。 (micro SDにある時点では、SDへの保存:可なんですが、本体へ移動すると、SDへの保存:不可になります。) よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • MemoryStickのフォルダに動画を入れ、それを携帯で再生する方法を教えて頂きたいです

    MemoryStick Duoに動画を入れ、それを再生する方法を探しています。 Stick内にPC側から見ると、フォルダがあるにはあるんですが、どこに動画フォルダを入れればいいのか分かりません。 本当、初心者で悪いのですが、教えて頂けると嬉しいです。 携帯機種ですが、auの「W44S」です。 「携帯動画変換君」での動画拡張子の変換は済んでいます。 どうか、よろしくお願いします…!

    • ベストアンサー
    • au
  • W61Sで動画を楽しみたい

    W61Sに3g2形式に変換した動画を転送したいのですが、 USBケーブルを使っても、microSDに直接いれても携帯には転送できていますが、再生も移動もできません。それもデータのアイコンが? になっています。 取扱説明書の   データフォルダ(P141~   microSDカード(P158~  の2つの章は読みました。 どうすれば、3g2に変換した動画を携帯で再生できますか? 詳しく分かり易く教えてください。

    • 締切済み
    • au
このQ&Aのポイント
  • 三相誘導モーターへ供給するケーブルの電圧降下計算について調査しました。
  • ケーブルのインピーダンスを算出し、電圧降下値を計算しました。
  • 電圧降下率を算出し、CV60sq-3cが妥当と考えられます。
回答を見る