• 締切済み

横浜駅でJR東海道線から京急に乗り換えるには何分必要でしょうか?

tapiorangeの回答

回答No.4

横浜駅での乗り換えは東京寄りの北改札が便利です。 中央改札は人が多く移動が大変です。 北改札なら切符を買うのを合わせて3,4分程度でしょう。ただし事前に運賃をインターネット等で調べることをおすすめします。 ちなみにSuica、PASMOなら連絡改札を通ることができますよ。

関連するQ&A

  • JR&京急横浜駅

     こんにちは。日曜日の横浜駅について質問させていただきます。    日曜日の午前7時頃の横浜駅の混雑具合はどのような感じでしょうか。  またJR横浜駅から京急横浜駅への乗り換えは切符購入を含め3分程で可能でしょうか。    地元の方、普段利用されている方、宜しくお願いします。   >>

  • JR東海道線と京急乗り換え

    JR東海道線の下り方面の駅から、金沢八景駅までの定期券を作ろうと思っています。 大船か横浜で、京急線に乗り換えになるのですがどちらで乗り換えする定期を作れば良いか迷っています。電車に乗る時間は決まった時間になります。 大船での乗り換え、横浜での乗り換え、それぞれのメリットデメリット教えていただけると助かります。宜しければ通勤通学での乗り換え駅を選ぶ基準なども教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 京急横浜駅

    京急の横浜駅と言うのはJRの横浜駅で降りて 歩いていける範囲にあるのでしょうか? それとも同じ横浜駅でも全然場所が違うのでしょうか?

  • JR横浜駅で京急に乗り換えたいのですが・・。

    こんにちわ。 藤沢方面からJRに乗り、横浜駅で京急電車に乗り換えようと思っています。(羽田空港に行きます) JRから京急に乗り換えるのには、乗り換え専用の改札口があると思うのですが、何度ためしてもうまくそこの改札に行けません。。。 JRでどの車両・どのドアから乗り込めば専用改札に近いでしょうか? それと羽田空港の第二ターミナルを使うのですが、羽田空港に向かって前に乗るのと後ろに乗るのでは、どちらがよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【至急】横浜駅でJR→みなとみらい線への乗り換えについて。

    【至急】横浜駅でJR→みなとみらい線への乗り換えについて。 新橋から横浜までJR東海道線を使い、横浜駅からみなとみらい線へ乗り換えをしたいのですが、検索したところ乗り換え時間が5分と出てきました。 (次の電車になってしまうと、予定に間に合わずどうしてもこの電車に乗りたいです) ずいぶん前に横浜駅に行った時は、横浜駅が工事中で乗り換えにすごく時間がかかった記憶があり、5分で乗り換えられるのかとても心配です。 JRからみなとみらい線への乗り継ぎで、素早く乗り換えするのにちょうど良い車両(乗り換え場所)などお分かりになる方がいましたら教えてください。 歩くのは割と早い方なので、乗り換え場所さえ間違わなければ間に合うと思うのですが。。。よろしくお願いいたします。

  • 京急横浜駅への乗り換え

    家の用事で大阪から京急線沿い(上大岡付近)のところに行くのですが、新幹線のJR新横浜駅から横浜駅まで行ってそこで京急に乗り換えろと乗り換え用ソフトででました。 そこで横浜駅→京急横浜駅のホームに着くまで移動時間は何分かかりますか? 又こっちの行き方のほうが早いなどありましたら一緒にお願いします。 横浜駅に詳しい方、京急線に詳しい方など知っている方がございましたら教えてください、お願いします

  • JR横浜駅ホーム⇒京急横浜駅ホームの移動(バリアフリー)

    75歳~80歳以上のグループで旅行を計画中なのですが、体の自由が利かないため 出来るだけ効率よくバリアフリーの施設を利用しながら移動したいと考えております。教えていただきたいのは、『エスカレーターやエレベーターを利用してのJR横浜駅7番線ホーム⇒京急横浜駅2番線ホームへの移動方法』です。 4月の土曜日に伊豆急下田駅からスーパービュー踊り子2号に乗り込みJR横浜駅の7番線に12時15分に到着しその後、エスカレーター・エレベーターを利用し改札階に移動して京浜急行に乗り換えたいと考えております。京急横浜駅からは羽田空港駅へ向かいますので2番線ホームになります。横浜駅は人の数も多いですし、工事なども多く足場があまりよくないイメージがあります。高齢者用のスムーズな道順がお分かりになる方がいらっしゃいましたらご回答いただけるととても助かります。どうぞよろしくお願いいたします!

  • 京急~JRへの乗換

    お世話様です。 先日、京急横浜駅から品川までの乗車券を買い、快特に乗りました。 品川で降りJRに乗り換えようと、人の流れについて行きエスカレーターを、昇り降りしJRの改札口に辿り着きました。 私はてっきり京急の出口と思って京急のキップを入れたらドアが 閉まってしまいました。何かの間違いと思い、強行突破しようとしたら、JRの若い駅員に肩を叩かれました。ちょっとムッとしましたが、駅員から精算済のキップを渡されました。 私としては今回東京~庄内の往復フリーキップ(都内フリーキップ で、乗り継いでいるため、駅員に聞いたら「フリーキップと精算済みを2枚重ねて入れてください」と言われました。 大きさの違うキップを重ねて入れて大丈夫なのかと思い、指示のとおり 挿入したら、案の定またもやドアが閉じてしまいました。 若い駅員はもう信用できず、もう一人の女性駅員に事情を 話したところ精算済みキップを回収し通り抜けさせてくれ、事なきをえました。  こうゆう状況の時、うまく京急からJRに乗り換えるのは、どのようにすればいいのですか? ご教示下さい。

  • 平日8時30分 川崎駅、横浜駅の混雑状況

    幼稚園児1人、未就園児1人を連れてJR藤沢駅まで行くことになりました。 最寄駅は京急本線のため、川崎か横浜でJRに乗ることになります。 東海道線で、川崎8:34発・横浜8:42発の電車に乗りたいのですが、どちらの駅が乗りやすいでしょうか? できればベビーカー持参で行きたいのですが、ホームまでたどりつけるか不安です。 よろしくお願いします。

  • JR横浜線→京急への乗換

    平日8時台にベビーカーで、JR横浜線で横浜駅まで行き、京急へ乗り換えて羽田空港へ行く予定です。 混んでいると思うのでベビーカーはたたむ予定ですが、横浜線だと何両目あたりにいるとエレベーター近くで降りられるでしょうか? あと、京急線で羽田までいくのですが、何両目あたりがあまり混んでいない(逆に避けるべき混む車両)などの情報がありましたら、教えて頂きたいのですが。