• 締切済み

メニューバー全体に派手な差し絵が入っている

IE、エクスプローラのファイルとか編集とかあるところ全体に掛かって、派手なBMP調の絵(具体的にはフェラーリの車の絵)があります。 会社のPCで以前、私が使用する前の人が編集していたのだと思います。 うっとしいのですが、どうしても、外せません! ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご連絡願います。

みんなの回答

回答No.2

「窓の手」で変更できます。 (参考URLはレジストリを直接いじる場合)

参考URL:
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0512.html
SHIGEBOW
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。 レジストリにBMPを追加すれば良いとのことですが、 反対にデフォルト値に戻すためにはファイルを単に削除すればよろしいのでしょうか?とりあえずレジストリをバックアップして変更してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4852
noname#4852
回答No.1

ツールバーにインフォシークやエキサイトなどの検索エンジンを インストールしていませんか? おそらく検索ツールバーの「スキン」と呼ばれるものです。 スキンの解除方法はわかりませんが、 アンインストールは「アプリケーションの追加と削除」から実行できます。

SHIGEBOW
質問者

お礼

早速のご解答ありがとうございます。 これから試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IEのメニューバーの突然のフリーズ

    インターネットエクスプローラー(IE)を使用しているときなのですが、いくつかのページをサーフィンしているうちに毎回メニューバーが使えなくなってしまいます。「ファイル、編集」などの文字が薄灰色になり機能しなくなるのです。そのときは同時にアドレスバーもフリーズしてしまいます。リンクなどからページ移動はできるのですが、そのときアドレスバーは全く変わらないのです。 いったんブラウザを終了し、再びブラウザを起動すると直るのですが、また少しするとフリーズしてしまいます。自分は「お気に入り」からページに行くことが多いのでメニューバーが使えないのはちょっと困ります。 ウイルスかなと思ってウイルスチェック、修復はしたのですが、やはり直りません。どなたか原因をご存知の方おりましたらアドバイスのほどよろしくお願いします。 ちなみにIEはバージョン7.0です。

  • Word のメニューバーがでない

    Windows 98 でWordを使っていますが、メニューバーがでません。ファイル~ヘルプ 絵のコマンド、文字大きさやフォントなどいっさい出ません。従って、ファイルを開いたり、編集が出来なくて困っています。マウスの右クリックでいくつかのコマンドは出ます。画面はカーソル位置しか出ないのです。Word を再インストールしてみましたが解決しません。同じ症状で解決された方、よくご存知の方、宜しくお願いします。

  • フォルダのメニューバーなどが表示されない

    Windows XPを使用しています。 フォルダの「メニューバー(ファイル、編集、表示などの文字)」や「戻る」などのボタンが表示されなくなり、ただ青いバーだけなのです。左側の各項目は表示されています。エクスプローラ、IEではきちんと表示されます。過去の質問を見ましたが、リンク先が切れていて解決できませんでした。表示させるにはどうすれば良いのでしょうか? 最近パソコンがよく固まります。やむなく電源を強制的に切って再起動などしていた矢先に起きました。ノートパソコン(SHARP Mebius CB1M5)です。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • エクスプロ-ラでファイルを開くアプリケーションとアイコンが一致しない

    最近、職場のPCがWindowsXPになりました。 使い始めて間もないので色々と戸惑いながらやっているのですが、どうしても分からないところがあります。 エクスプローラでファイルのアイコンを表示した時に、「ファイルの種類」タブでそのファイルを開くように指定されているアプリケーションと、アイコンの絵が一致しないものがあるのです。 例えば、.bmpファイルは「ペイント」で開くように指定していますが、アイコンは「Photoshop」の絵になっています。(Photoshopは一旦インストールしましたが、その後すぐ削除したので現在は入っていません) また、.htmlファイルは、IEで開くように指定しているのに、アイコンはIEのものとFrontPageのものと2種類あります。 それぞれ、ダブルクリックで開くと、指定したアプリケーションが起動されます。 どうしたらアプリケーションをアイコンの絵を一致させることができるのでしょうか。

  • IE7のメニューバーが消えてフリーズする

    タイトルの通りですが、IE7のプラウザを使っていると、プラウザを10つ以上開いたとき、時には3つ開いただけでもメニューバー(ファイル、編集、表示、お気に入り、ツール、ペルプのバー)が消えてしまい、それ以降の操作ができなくなります。 いつもWindowsタスクマネージャを開いて、タスクの終了で強制的に閉じなければなりません。 一度全部閉じてしまえば、再度IEを正常に立ち上げることも出来るのですが、場合によってはどこを押してもクリックに全く反応がなくなり、強制終了しています。 また、この問題の後、フォルダを開いた際にもフォルダのメニューバーが消えてPC全体がフリーズが起こることがあります。 大抵は再起動すれば修復するのですが、やはり手間で困っています。 OSは、WindowsXP SP3 メモリは、4GBです。 ツールバーの何もない領域を右クリック→「メニューバー」のチェックは入っている状態です。 Windowsアップデートも最新にしました。 レジストリのHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Toolbar\WebBrowserでITBar7PositionのDOWNLOAD値を「1」にする方法も試しました。 スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→アドオン(アドイン)を無効にしてIE7を起動する方法も試しました。 ・・が、改善されませんでした。 どなたか解決法をご存じの方が見えましたら、ご教授の程、よろしくお願い申し上げます。

  • 麻生総理の後ろの桜の絵は誰の作品でしょう?

    首相官邸の会見で麻生総理が絵の前に立ちますが、 その絵がとっても気になります。(桜の絵です) 検索してみた所、絵画の前に立つ会見は小泉総理が始めたとか‥。 でも今回の「桜と金箔の絵」には辿りつけず‥。 全体をじっくり見てみたい! ちらっとしか見ていませんが、とっても派手ですよね。 この不景気、派手に金箔使った桜の絵は非常にツボです。 どなたかご存知でしたら教えてください。 気になって仕事に集中できません~(笑)

  • 画像からドット絵を作りたい

    JPEGなどの画像ファイルを読み込ませ、そこからドットの編集をしたいのですが、『画像が読み込めるドット絵ソフト』のようなものをご存知ないでしょうか?フリーソフトでお願いします。 よろしくお願いします。

  • フォトショップの印刷

    フォトショップで編集した写真を印刷した所、なぜか全体が赤みがかった様な色になってしまいます。 BMPファイルで保存して印刷したときは正常でした。 原因、対策をご存知でしたら是非教えてください。

  • 上のバーに表示が無い

    上の ツールバー?に ファイルF- 編集E -表示V- お気に入りA- ツールT - ヘルプH が有りません、IE11 他のPCにわ表示されています、IE11 説明不足も有るかも宜しく願います

  • IEのメニュー表示

    2台のPCがあります。 いずれもWindows7です。 Windows7になってから、IEのファイル、編集、表示、ツールなどのメニュー表示は、 デフォルトで表示されず、ALTを押すと表示されていました。 しかし、一方のPCについて、いつの間にか、ALTを押さなくてもIEのファイル、編集、表示、ツールなどのメニュー表示がデフォルトで表示されるようになっていました。他方の1台はデフォルトで表示なしです。 2台でどこかの設定がかわってしまったと思うのですが、 デフォルトで表示ありにするか、表示なしにするか、はどこできりかえるのでしょうか?

【AMS-DSSTWH】の磁力がとても弱い
このQ&Aのポイント
  • AMS-DSSTWHの磁力が弱い原因と対処方法について解説します。
  • ホワイトのAMS-DSSTWHの磁力がブラックと比べて弱い原因についての情報をまとめました。
  • AMS-DSSTWHの弱い磁力による問題を解決する方法についてご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう