• ベストアンサー

3回押し間違い

キャッシュカードで3回押し間違えてATM操作が出来なくなりました。 銀行の窓口へ行くとカードを取り上げられ、再発行手数料を取られました。 これは家族のことですが、銀行側がおかしいと思いその旨言うと、 暗証番号の失念と手続き違えました、すみませんがこのまま再発行をしてくださいとのこと。 他に何を言ってもこの一点張り。 さらには、3回押し間違えるとATMでの使用を停止する取り決めはないとのこと。 いいかげんで馬鹿にした対応だと思いませんか? 皆さんの銀行は大丈夫ですか? いざという時に丸め込まれますよ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150809
noname#150809
回答No.8

既に、他の方々が答えていらっしゃる通り、 今回の事例は、 担当した行員、もしくはそれを指示した者のミスでしょうね。 今の時代は、行員と同じ制服や名札を付けて対応しているとしても、 その人は正社員ではなく、 パートや契約社員といった可能性が大ですからね…。 ま、新入社員が現場に入りたてだって、同様ですもんね。 現場へ出る前にはもちろん、最低限の教育は受けてるはずですが、 それは驚くほどの「最低限」のレベルであることが多いので、 わからないことは、窓口の後方に控えている 先輩、もしくは正社員に聞きながら、仕事を覚えていくのが、 どこの銀行でも大体普通のことです。 だからと言って、今回のようなことがもちろん許される訳ではないし、 取引停止にも出来ないご事情のようですので、 本人さんが勇気を持って、きちんとクレーム言いましょうよ! そうしないと、そういう横柄な体質は、なかなか改善されませんよ!! >>顧客サービス部みたいなところ >どこだか分かり辛いですね~ 庶民には。  ↑ たとえテレフォンバンキング等の窓口がなくても、   通帳に支店名しか書いてなくても(通常、通帳には取引店名だけ)、   調べれば、本店の大代表TELは、容易におわかりでしょう?   まずはそこに連絡し「代表取締役を出せ!」とか叫ぶんです。   そうこうしてるうちに、そういう部署へ回してもらえるはずです。   必ずと言っていいほど、銀行にはそういう部署がありますから。   時には、事情を調べて折り返し連絡を待つこともあります。   そういう時には、対応した支店の担当者や責任者に、   ちゃんと内容を確認してから連絡がくるはず。   そうなる前に、連絡した側からも一応、   「担当行員は自ら、暗証番号の失念と手続き違えた旨、   認めているが、その後の対応に誠意がみられない」と、   伝えておけば良いでしょう。   そんなことぐらいで、   勤務先に迷惑かかることはありませんので、ご安心を! >あっそうそう >「(いわゆる)ロックを解除にも同じ手数料がかかりますので >そのままの再発行手続きと変わりませんよ」の旨言われました。  …たしかに、手数料の額は変わらないのかもしれませんが、   使えるようになるタイミングはどうですか?   通常、ロック解除だけだったら、   即その場で使えるようになります。   が、再発行となると、新しいカードが自宅に届くまでは、   ATMが使えない状態になってしまうのでは?   そういうデメリットな部分を誇張してクレーム言えば、   銀行側も、それなりの対応を考えてくれると思いますよ。   一昔は、そういった手数料無料にしていた銀行も、   今は大体、有料化となっています。   いわゆる手間がかかる処理については、金額を高く設定し、   その分、目につく振込手数料やATM時間外手数料等を引き下げ、   他行との差別化を図ることを進めている銀行が多いのが現状です。 最後に、預金者保護の観点については、とても難しい問題で、 3回ぐらい入力を間違っただけで…と言われる人もいれば、 中には、怪しげな場合はすぐロックをかけなかったら、 事件に発展するじゃないか、と心配される方もいらっしゃるのです。 その辺の判断は、各行によってまちまちですので、 自分にとって一番使い勝手のよい、 比較的安心できる銀行を選ぶことが、何より大事なんでしょうね。

kenjimm
質問者

お礼

また、具体的な対処法ありがとうございます。 その本人さえその気になればいいのですが。 >…たしかに、手数料の額は変わらないのかもしれませんが、 > 使えるようになるタイミングはどうですか? >通常、ロック解除だけだったら、 >即その場で使えるようになります。 >が、再発行となると、新しいカードが自宅に届くまでは、 >ATMが使えない状態になってしまうのでは? 言ったけど揉み消し係には「糠に釘」でした。 誇張もしたつもりです。 人を変えて話さないと意味が無いのははっきりしたと思います。 >一昔は、そういった手数料無料にしていた銀行も、 >今は大体、有料化となっています。 でも暗証番号憶えてて間違えただけでも手数料が要るとはビックリしました。 例の揉み消し係発言ですので信用出来かねるのですが。 他行はどうでしょうかね? >最後に、預金者保護の観点については、とても難しい問題で、 >3回ぐらい入力を間違っただけで…と言われる人もいれば、 >中には、怪しげな場合はすぐロックをかけなかったら、 >事件に発展するじゃないか、と心配される方もいらっしゃるのです。 >その辺の判断は、各行によってまちまちですので、 他の取引行などで聞いてみると 3回 6回 秘密(セキュリティの為だそうです) が出て来ました。 ほんとにまちまちですね。

kenjimm
質問者

補足

ありがとうございます。 ひとまず前半分だけお返事です。 後半分はまた後ほどお願いします。 >今の時代は、行員と同じ制服や名札を付けて対応しているとしても、 >その人は正社員ではなく、 >パートや契約社員といった可能性が大ですからね…。 えっ! そうなんですか!!! 客があまり人的なサービスに期待しないとも言われる (たぶん語弊ありでスミマセンが) コンビニのレベルも有り得るですね。 >本人さんが勇気を持って、きちんとクレーム言いましょうよ! >そうしないと、そういう横柄な体質は、なかなか改善されませんよ!! そうですね~ その本人さんそのつもりはないようで 説得するのは大変だ~

その他の回答 (8)

  • puri
  • ベストアンサー率35% (21/60)
回答No.9

ちょっとおじゃましますね~。 郵便局は3回間違えると誤回数オーバーで止まります。窓口で正当権利者と判断できれば誤回数消去します。 だいたいの番号が思い出せるなら何度か試してもらって、当たればそのまま使ってもらい、どうしてもわからなければ、暗証番号照会書か暗証番号変更届を提出してもらいます。照会書の場合は正当番号が、変更届の場合は変更通知書が郵送されます。料金はかかりません。 銀行さんの場合は再発行になるのでしょうか?料金がかかるみたいですね。まあ、そういうところでかせがないと大変なのかなあ・・。

kenjimm
質問者

補足

ありがとうございました。 郵便局について分かりました。

  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.7

再度登場です。 私の勤務していた地銀・信用金庫ではパスワードを間違えてカードが使えなく なるとカードの中身(磁気)を書き換えるというオペレショーンがありました。 これですと、もう一度カードを発行する事もないし、発行期間の間お客様にご 迷惑をかけない、短時間で処理が済むなどの利点がありますよね。 事故防止には間違えたカードそのものを破棄して作りかえるのが一番の安心で すがその度に手数料取られたらたまりません。ただでさえ金融機関の手数料は 高すぎるのに.... こういう態度の金融機関は顧客離れが進んでお先が暗いかな?

kenjimm
質問者

お礼

みなさまへ 本人の説得に失敗し、泣く泣く言いなりになりました。 でも自分自身がきちんと対処法を教えていただいたので心強いです。 ありがとうございました。

kenjimm
質問者

補足

再度でも何度でも登場ありがとうございます。助かります。 ご経験からですと大いに参考になります。 >事故防止には間違えたカードそのものを破棄して作りかえるのが一番の安心で >すがその度に手数料取られたらたまりません。 >ただでさえ金融機関の手数料は 高すぎるのに.... そうですね~  今回こういうことがあって3回間違えただけでも 手数料が要ると言われた事にビックリしました。 (あくまでトラブル発生後言われただけですし、ディスクロージャーの主手数料一覧にすら書かれていない、主な手数料の範疇に入らないのか、再発行の手続きをスムーズにやらせて揉み消しを図る為の嘘かどちらかだと思うのですが) >こういう態度の金融機関は顧客離れが進んでお先が暗いかな? 地域性は都会でなくいわえる田舎に該当するので、 県全体に支店がある金融機関となると少なく、 全国的に割と金持ちが多いというデータもあり、 更にはおとなしい風潮があります。 ですから銀行が殿様商売をやるには好条件だと思うので 悔しいですが考えにくいと思います。

  • asachan
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.6

あれは確か3回パスワード入力を間違えると、預金者保護の観点から、自動的にガードがかかって、その後のパスワード入力ができなくなるように設定されているのです。 で、そのガードの解除も銀行でできるはずですから、これはまったくの銀行職員の処理ミスか、あなたのクレームに対する聞き間違い・解釈の取り違いなのでしょう。 やはり、『責任者出せ!』と怒鳴りつけるのが答えになりますね。

kenjimm
質問者

お礼

>あれは確か3回パスワード入力を間違えると、預金者保護の観点から、自動的にガードがかかって、その後のパスワード入力ができなくなるように設定されているのです。 趣旨は理解できるのですが明文化されていないよう(はっきりと確認取れませんがコンプラに関してご立派な文言を発表している銀行ですから安心?)で勝手に銀行がやっているととりました。ないそうで見せられないからです。 極端な話、あの人が怪しいから根拠なく(何もかにもさておいて)逮捕しようとすればおかしいですよね。それが許されれば決まりなんかなくてもやりたい放題。 それと同じで銀行は何様か? 金を握ってりゃ強いのか?  不可思議な疑問点です。 >で、そのガードの解除も銀行でできるはずですから、これはまったくの銀行職員の処理ミスか、あなたのクレームに対する聞き間違い・解釈の取り違いなのでしょう。 今回の場合 >銀行職員の処理ミス< は認めた上に 「(いわゆる)ロックを解除にも同じ手数料がかかりますので そのままの再発行手続きと変わりませんよ」の旨言われました。 揉み消し係です単に。 >やはり、『責任者出せ!』と怒鳴りつけるのが答えになりますね。 そうですね(T_T)

回答No.5

こういった時のアドバイスです。 必ず理不尽だと思ったら支店長なり上の偉い人を必ず呼んでもらうこと。 いくら銀行員にはなしてもわからないことはわからないんですからね。

kenjimm
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 でも今回は、家族の勤務先も絡むもので 泣き寝入りかと。 >必ず理不尽だと思ったら支店長なり上の偉い人を必ず呼んでもらうこと。 次からは強力な手段として準備しておきます。 >いくら銀行員にはなしてもわからないことはわからないんですからね あらら、いざとなったら(銀行側がいざとなったらですよ) ○○支店 揉み消し係 に大変身。 支店に入る、出る時の 「いらっしゃいませ~~~(^O^) ありがとうございました~~(^O^)」 のイメージを植え付けられ騙されてはいけません。 揉み消し係は 揉み消しのプロですから。

  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.4

こんにちは。嫌な思いをされましたね。 こういう手続きは金融機関で違います。3回パスワードを間違えたらカードその ものが使えなくなる金融機関もあるし、6回まで大丈夫などシステムによってま ちまちです。 ただお話の感じだと行員の処理ミスという感じが大きいですね。お客様が紛失し てカード再発行という場合には手数料がかかりますが、紛失以外(パスワード 変更など)では手数料がかからないのが常です。 下の方もおっしゃってますが、その金融機関の顧客サービス部みたいなところに 一本電話した方がいいですね。当然手数料も返金してもらうべきでしょう。 今これだけ顧客サービス度を重視している世の中でこういう対応というのは随分 横柄な銀行ですね。

kenjimm
質問者

お礼

ありがとうございます。 >こういう手続きは金融機関で違います。 うん、民間会社ですしそうなんですね~ これを機会に取引銀行に同じ質問して調べておこうかな。 3年程前郵便局で間違えて時に知った知識を 読んでおられる方にお役立て頂ければ。 ゆうちょキャッシュカードは(郵便局ATMででした) 3回暗証番号を間違えるとATMでつかえなくなり、窓口へのいざないでいざ窓口へ、 身分証(要顔写真かどうかは忘れた)を確認してもらうと その場で「ロックを解除」(そう聞いたような気が)無手数料 正しい暗証番号を入力出来れば、めでたしめでたし。 >ただお話の感じだと行員の処理ミスという感じが大きいですね。お客様が紛失し てカード再発行という場合には手数料がかかりますが、紛失以外(パスワード 変更など)では手数料がかからないのが常です。 あっそうそう「(いわゆる)ロックを解除にも同じ手数料がかかりますので そのままの再発行手続きと変わりませんよ」の旨言われました。 これは他行ではどんな状況なのか気になります。 どなたかご存知であれば教えてください。 >下の方もおっしゃってますが、その金融機関の顧客サービス部みたいなところに >一本電話した方がいいですね。当然手数料も返金してもらうべきでしょう。 当然ならそうです、そうしたいのです、でも家族の勤務先も絡むもので 泣き寝入りかと。 それにしても >顧客サービス部みたいなところ どこだか分かり辛いですね~ 庶民には。 >今これだけ顧客サービス度を重視している世の中でこういう対応というのは随分 >横柄な銀行ですね。 こんなところで投信売ってるので、 証券会社の悪いところそのまま繰り返すだけだろうと恐ろしく思います。 コンプラも何もへったくれもない。 日本各地のお金持ちのおじいちゃんおばあちゃん気をつけよう。 ここは元相互銀行、今第二地銀、地域に密着した金融機関を騙るオーナーバンクです。 でも勤務している会社の指定振込先なので泣く泣くおつきあい。

回答No.3

参考になるかどうか。わたしは郵便局で同じことをしました。 でも窓口で免許証と通帳一式みせたら机の下からデビットカードの暗証入力機に似たものを出してきて何回か試してくださいと言われました。 何回か間違えるとまたエラーになるので解除してもらいました。 10回くらいやってやっとビンゴになって解決したのですが、これで思い出せないと別途手続きが要るとのことでしたがお金までは聞きませんでした。 お使いの銀行の問合せ先(フリーダイヤルが多い)をしらべて、知らん顔して聞いてみたらどうですか?こういう人は頻繁にいるはずなので電話問合せのマニュアルに載っているはずですから答えはぶれないとおもいますよ。銀行に限らず現場の人は制度を誤解している人がいたりします。

kenjimm
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりますなります。 皆で情報を共有して理不尽なことには気をつけましょう! あっちだけ知識をもって有利に迫って来るのは納得し難いですよね! >でも窓口で免許証と通帳一式みせたら机の下からデビットカードの暗証入力機に似たものを出してきて>何回か試してくださいと言われました。 >何回か間違えるとまたエラーになるので解除してもらいました。 おそらく3回じゃないかな?私も郵便局で前歴ありです。 >10回くらいやってやっとビンゴになって解決したのですが、これで思い出せないと別途手続きが要るとのことでしたがお金までは聞きませんでした。 忘れていたのを無事思い出されたのですね(^O^) >お使いの銀行の問合せ先(フリーダイヤルが多い)をしらべて、知らん顔して聞いてみたらどうですか?こういう人は頻繁にいるはずなので電話問合せのマニュアルに載っているはずですから答えはぶれないとおもいますよ。銀行に限らず現場の人は制度を誤解している人がいたりします。 これ良いですね! Good Idea! しかし通帳を検索・・・  支店TELしかなし。 他を探すも・・・  こんな銀行と取引してるんだと再認識(T_T) テレホンバンキングないし。

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.2

>キャッシュカードで3回押し間違えてATM操作が出来なくなりました。 >銀行の窓口へ行くとカードを取り上げられ、再発行手数料を取られました。 私の銀行もそういう場合は、お金を取ります。 結構高いですよね、銀行の人件費・・・・。 >さらには、3回押し間違えるとATMでの使用を停止する取り決めはないとのこと。 これは、さすがに珍しいので、参考までにどこの銀行か、伏せ字でも教えてほしいな(^^) >いいかげんで馬鹿にした対応だと思いませんか? 思います。

kenjimm
質問者

お礼

ありがとうございます。 >結構高いですよね、銀行の人件費・・・・。 もうなんでも文句言いた~い! >>さらには、3回押し間違えるとATMでの使用を停止する取り決めはないとのこと。 >これは、さすがに珍しいので、参考までにどこの銀行か、伏せ字でも教えてほしいな(^^) 取り決めとは勝手にこちらが使った言葉で言葉足らずでしたスミマセン。 回 答 No.1 に対する お礼 をご覧ください。 口頭で理解しろとのことだそうです。 銀行名は言っても構わないと思うんですけど一応家族の件なので そこまではご勘弁頂けないでしょうか。 かわりに 元相互銀行、今第二地銀、地域に密着した金融機関を騙るオーナーバンクです。 金持ちしか相手にしてないのか勘ぐりたくなります(^_^) ご参考にしてお気を付け願いたいと思います。 >いいかげんで馬鹿にした対応だと思いませんか? 銀行員なんてただの揉み消し係なだけだと思います。 部下の失敗をいっこ上の上司だか何だか出てきて揉み消しを図るだけです。 かなり語弊を含む文章でしょうが、憤っててなんでもありでご勘弁を。 間違いを訂正すると始末書書かなきゃならないもんだから 飯のタネである客に始めから「そのまま手続きしろ」(要旨) あきれるほどに最後の最後まで「そのまま手続きしろ」(要旨)と。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

> さらには、3回押し間違えるとATMでの使用を停止する取り決めはないとのこと。 かなり珍しいですね。 僅か4桁の暗証番号なんだから、安易な暗証番号を使っている場合は3回だってクラックするのに十分な回数なのに。その銀行のセキュリティーは多分かなりやばいですよ、即刻取引停止したほうが良いかもしれません。 と、本当に十分少ない有限回数で暗証番号ロックがかからないというのが真実であるならば、という前提ですが。ちなみに私の知っている多くの銀行では暗証番号を忘れた場合と暗証番号ロックの解除の手続きは全く別です。暗証番号ロックの解除は無効化したアカウントの復旧ですが、番号忘れは有効なアカウントに対して新しい番号を上書きするだけで済みますからね。『手続きを間違えました』と言った行員の対応のほうが間違いであるのがスタンダードですので、恐らくあなたを対応した行員が案内ミスをしている可能性が非常に強いです。

kenjimm
質問者

お礼

ありがとうございます。 >さらには、3回押し間違えるとATMでの使用を停止する取り決めはないとのこと。 憤ってて言葉足らずでしたスミマセン。 明文化されていないそうです。 「書面で見れば納得出来ると思います。」と要求したのですが、 「本部へ問い合わせても明記してあるものはありません」とのこと(支店との電話より) これじゃあ理解も納得も出来かねてます。 尚、3回間違えるとATMの使用は出来なくなるのですが、 通常場合は支店の窓口で本人確認書類を見せると即時に制限が解除されるそうです。 >ちなみに私の知っている多くの銀行では暗証番号を忘れた場合と暗証番号ロックの解除の手続きは全く別です。暗証番号ロックの解除は無効化したアカウントの復旧ですが、番号忘れは有効なアカウントに対して新しい番号を上書きするだけで済みますからね。『手続きを間違えました』と言った行員の対応のほうが間違いであるのがスタンダードですので、恐らくあなたを対応した行員が案内ミスをしている可能性が非常に強いです。 そうですよね、そうですよね、他の銀行でも経験があるので同じように解決できたのでなんとなく分かります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう