• ベストアンサー

「a」と入力したら「-a」となるようにしたい。

k-pixの回答

  • k-pix
  • ベストアンサー率51% (50/98)
回答No.1

置換対象が a のみ(「」を含まない)でしたら A2に ="-"&A1 でよろしいかと。 「a」が置換対象(「」を含む)の場合ですと、 A2に =REPLACE(A1,1,1,"「-") でいいと思います。 ご質問の意図を取り違えてるようでしたら補足願います。

noname#150256
質問者

お礼

行いたいことは上記です。 試してみたら出来ました。大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • EXCELで、値が「空白」の場合、「-」ダッシュを入力させる方法

    EXCELで、値が「空白」の場合に「-」ダッシュを入力させる関数を教えてください。よろしくお願い致します。

  • エクセル A列に 7:29 7:31・・など時間が入力してあります。 

    エクセル A列に 7:29 7:31・・など時間が入力してあります。 7時10分まで7時11分~7:20まで・・・もとめている時間がいくつ入力してあるかカウントしたいのですが、どのような関数を入れたらよろしいでしょうか? お願い致します

  • エクセル A1に1と入力すると○、2と入力すると×

    エクセル初心者です。よろしくお願いします。 エクセル A1のセルに1と入力すると○、2と入力すると×と表示されるようにしたいです。 なるべく簡単なやり方を教えてください。

  • エクセルの入力規制について

    エクセル2007で表を作成しております。 A列に入力規制で『+』『-』を選べるようにしています。 『+』の場合のみB列に入力できるようし、 『-』の場合はB列に入力できないようにしたいのです。 またB列に入力できないことを表すため『-』と表記したいです。 たとえば、 A1『+』→B1『入力可(なんでも入力できる)』 A2『-』→B2『-』 よろしくお願いします。

  • エクセル 一つのセルで数値入力と数式を有効にできませんか?

    エクセル2002を使っています。   A B 1 b 150 2 b 120 3 a ― 4 c 160 A列に入る文字がa以外であればB列に数値入力でき、aであれば”-”が自動的に表示されるようにしたい。 IF関数を使うと-表示は可能です。=IF(A1="a","-","") しかし数値を入力すると関数が消えてしまいます。 両方を有効にする方法はないのでしょうか? どなたかご存知の方、ご教授お願いします。

  • エクセル 「0」を入力したら、「-」に自動変換

    エクセルで表を作っていて、わからないところが出てきました。 数字の「0」を入力すると、自動で「-」に変換されるように したいのですが、わかりません。 わかる方がいらっしゃれば、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • aの-a乗の計算

    [(aの2n乗)-(aの-a乗)]÷[(aの2n乗)+(aの-a乗)] の答えとその導き方は? やはり、aの-a乗=1/aのa乗を使うのですか? よろしくおねがいします

  • エクセルでa1に1950-51、a2に1951-52、a3に1952-53、・・・というように入力したいのですが・・・

    エクセルで a1に 1950-51 a2に 1951-52 a3に 1952-53 ・ ・ ・・というように入力していきたいのですが、セルごとに手作業で入力する以外の方法がわかる方いますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 最小の何対何をエクセルで求めたい

    たとえば、120対90は4対3が整数比?の最小ですよね。 これをエクセルで求めたいですが、できれば複数のセルを使うのではなく、関数などで一発に求めたいです。 2つの数値入力と数値出力のセルは、必要でしょうけどね。 なお、「X対Y」というのは、数学用語?で何と言うのかも知りたいし、求め方も知りたいです。 ただし、数学の授業は綺麗サッパリスッキリハッキリクッキリ忘れたので、公倍数とか公約数とか素因数とか言われても、用語だけでは解りません。

  • ノ-トPC(Windows 7)のかな入力

    ノ-トPC(Windows 7・富士通)の仮名入力が使用中に突然出来なくなりました。 [A→ち] となってしまいます.。初心者なのでよろしくお願いします。